ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

世界中を旅行したい!コミュのマイルの特約航空券について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
11月にL.Aに行きます。そこでこれまで貯めたANAマイルを
使ってビジネスクラスで行こうと思い、予約した所
空席待ちしかありませんでした。因みに8名待ちでした。

特約分の枠ってどれくらい確保されてるのでしょうか?
また普通購入で空席紹介したら明日も含め、ずっと残席
があり購入可能でした。と言う事は、ビジネス自体は余って
るという状況だと思うのですが、その場合は特約枠以上の
空席待ちがあった場合でも確保できるのでしょうか?

ANAマイルの特約航空券についてご存知の方がいっらしゃれば
教えて頂けますでしょうか?

コメント(18)

マイレージの特典航空券は、ANAに限らず国内線でも国際線でも、ビジネスでもエコノミーでも利用枠があります。
どの航空会社にも、マイレージの特典航空券の座席数には制限があることが記載されていると思います。
>Toshiさん☆
ありがとうございます。今再度ANAのHPを読み直しました。
『また特典にてご利用いただける席数には限りがあります(便によっては設定がない場合がございます)。有償航空券に空席がある便でも特典にてご利用いただけない場合がございますので予めご了承ください』とありました。
確認不足で申し訳ありませんでした。

例えばなんですが、特約マイルのみでビジネスを取ろうと
したら空席に関わらず利用できない場合でもエコノミー
を購入し、アップグレード利用時だともう少し融通効く。。
場合はあるのでしょうか?タダだと中々融通効かなくても、
少しでもお金出したら枠の幅が広がるのかな。。。と。

ANAに直接聞くべきですが仕事の都合上、営業時間内に
電話できない為この場をお借りしました。長文申し訳
ありません。
アップグレードにも利用枠があります。特典のみのビジネスとどちらが優先度が高いかわかりませんが、アップグレードの秋状況もANAであればHPで確認できると思います。
>Ktymさん☆
ありがとうございます。
>タダで乗せるよりかチケット買った人が優先になるのは当たり前です。
そうですね。。これは私も思いました。購入者を優先しても
余った場合、枠以上の特約利用ができるのかな?をお聞き
したかったのですが、上記の様にサイトにありました。

ユナイテッドでも考えてます。でもマイル消費が倍は知り
ませんでした!でも期限が今年末で、確実に使いたいので
取れるなら使ってしまいそうです・・
Ktymさんの言われる、スタンダード/セーバーって、UAのMileage Plus会員がUA便の特典フライトをとる場合だったように思います。 (つまり同じスタアラ会員でもANA会員だと当てはまらないように記憶していたのですが・・)

ちなみにUA会員でスタンダードなら、早めに予約すれば繁忙期のフライトも結構とれます。
私はこれで今年のGWにバンコクに行きました。
>Tishiさん☆
何度もありがとうございます。
優先度まで聞いてすみませんでした↓↓今、一応丸々特約
使っての空席待ちにしてます。アップグレードも見てみたら
帰り(90日後の2月)は取れても、行きは空席待ちでした。
どっちにしても空席待ちなので(ANAで行くなら)ギリギリ迄
待つしかないのかなと思い始めました。本当にありがとう
ございました。
>sembastenさん☆
コメントありがとうございます。
今迄ANAカードでしかマイル貯めてなかったのが残念です。
UA会員を初めて聞いたのですが、Gwに使えるなんてANAより
便利そうですね。間に合わないかもですが、マイルの移行も
含めもう少し調べてみます。ありがとうございました。
ANAのマイルで、
「提携会社の特典航空券」
https://www.ana.co.jp/amc-member/reference/tukau/teikeiair_1.html
「スターアライアンス特典航空券」
https://www.ana.co.jp/amc-member/reference/tukau/star.html
に変えるという手もありますよ。
例えば、NRT⇔LAXなら、ANA以外に、UAやSQも飛んでます。
共にANAの単純往復8万マイルに対し9万マイル必要です。もちろんどちらもANAのHPで予約できます。

制限もありますが、「スターアライアンス特典航空券」だと、マイル制限以内なら、NRT→ICN(ソウル)→LAXなんて経路も可能です。
・スタアラ2社以上利用しないといけない
(例;行きANA、帰りSQとか)
・利用マイルが枠で決まってるので、10,001〜14,000マイル利用だと9万マイル要の枠になり、なるべく14,000マイルぎりぎりまで使わないと損
(NRT⇔LAXなら往復10,902マイルと思いますので、ついでに行きたいところがあれば逆に”一石二鳥”ですが)
といった制約も多いですが、逆手に使うと+αの旅も可能です。

夏休みにヨーロッパに行こうと思った時にはANAの単純往復では空席が無く、この手を使って中国+欧州旅行に行って来ました。
ピンポイントでしかなかった空席を見つけるのには、日付や経由地を何種類か見たり、多少根気が必要でした…(笑)。
> 今迄ANAカードでしかマイル貯めてなかったのが残念です。
> UA会員を初めて聞いたのですが、Gwに使えるなんてANAより
> 便利そうですね。

枠は異なりますが、ANAマイルでもUA便を押さえることは出来ます。

「提携航空会社の特典航空券」のメニューからUAを選んで空席情報を調べてみて下さい。

察するに関西在住の方か?とお見受けしますが
LAX往復なら、(HND⇔LAXのANA便ではなく)KIX⇔LAXのUA便が便利か?と思いますし、アワードも取り易い様に思います。が、C席に関して言えば、UA便の場合は、余りキャンセル待ちを受け付けてくれない様に見受けます。

キャンセル待ちが現時点で8人?
エリート会員の予約が入れば、もっと順番は遅くなるってことになりますが
取れれば良いですねー。取れたら教えて下さい。皆の参考になりますので
私もUAのマイルが溜まったので、スターアライアンスを利用してパリ往復をします。最初ANAを希望したのですが、あいにく来月の連休に重なったいるので満員。でも行きはオーストリア航空、帰りはルフトハンザで取れて、すでに座席予約まで済ませました。

ANAについてはわかりませんが、特典マイルについてもマイレージカードの種類で差別化している航空会社があります。一例としてエールフランスとKLMオランダ航空のカードです。ここは一般カードとシルバー、ゴールド、プラチナ会員ではフランスでは電話番号から違っています。
私がキューバまで航空券を申し込んだときも、「一般の分は残っていませんが、お客様はゴールドなので、まだ5席残っています」といわれたことがありました(去年)。

がんばってみてください!
私はUAでためてるんですが、そう言えば最近セーバー特典がなかなか取れません。NWの方はかなり予約入るのに…

スターアライアンス系はユーザも多いしマイルも貯まりやすいし、やっぱり競争率が高いのかな?
トピック立てたメイナイです。結果報告致します。
今日、無事電話にて行き→UA・帰り→ANAでビジネスを確保できました。電話で30分以上かかりましたが担当の方が丁寧に調べてくれました。1ヶ月程前の電話では『残席ありません。空席待ちしかありません』の1点張りで、経由も含めて調べてくれなかったので、担当の方の当たり外れは大きいのかなと少し思いました。。。

因みにゴールドなので、優先権はあったのですが確実に押さえたかったのでUAにしました。

長距離フライトなのでどうしてもビジネスにしたかったので、本当にホッとしました。ここで色んな方がアドバイス下さり初めて知った事も多く、本当に助かりました。
ありがとうございました。
メイナイさま

良かったですね。私も8月のお盆休みにANAマイレージでパリに
行って来ました飛行機 空席待ちで全然駄目でしたが、ぽろっと行きが取れ、最終、出発前週3日前くらいに帰りが取れ、無事に戻ってきた所ですexclamation ×2 ただ私の特典だとアップグレードは対象外で13時間はちと辛かったですけど、ただ程安くて有難い物は無いですものね。

楽しんできて下さいね手(チョキ)
LAって長距離かなぁ…

難しい定義ですねぇ
まなぶさん☆
私、最近まで頚椎症で労災で治療に通ってたので…今は良くなりましたが念のため、10時間以上エコノミは避けたかったんです。
まなぶさん☆
すみません…アップしてから答えになってなかった事に気付きました↓上記の理由で個人的に10時間以上は長距離と感じたので、『長距離』と言う書き方をしました。
ですが、確かにおっしゃる様に個人の定義で違いますし日本→ロス間のフライト時間を、長距離と感じない人も居ますよね。
理由もかかずに思い込みで表現してしまい、すみませんでした。

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

世界中を旅行したい! 更新情報

世界中を旅行したい!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。