ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

世界中を旅行したい!コミュのスーツケース

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
バリへ旅行に行った帰りの飛行機JALでスーツケースが壊れてしまい、新しいのと交換になりました。

でも・・・次に買うときはリモワがいいなと考えていた私には送られてきたパンフレットを見てもどれがいいのかわからないのです。

自分で、プラスお金を出してなんてできるのでしょうか??

コメント(15)

オークションで買うのが1番です。
なんでも揃ってて、しかもかなり安い!!
交換用だったらちょっと違うかもしれませんが。
前のもの相当のお金を返してもらってはいかがですか?
リストには無いといって。
私は22年ずっとリモヴァです。多い時には年に10回以上日本に帰ったりしているのですが、とても丈夫でいいですよ。
シルバーインテグラルなどのジッパー式でないのがいいと思います。(2カ所または3カ所の鍵)
素材はやはりアルミがいいと思います。
アルミは結構くぼんだりしますが、私はそれが旅の明石と思って気に入っています。セキュリティーのシールもあまりはがしません。各国のがそのまま残っています。(これは好みです)
また、最近、新しいローラーが採用されました。テンテという会社のローラーです。このローラーは世界でも一番優れているものでその業界ではベンツみたいなものです、多くのデザインを真似たコピーがでているほどです。性能本当に良くて4輪のものは30キロくらい入れてても平らなところでは(空港など)指一本で引けます。このメーカーのローラーは車のステアリングに当たる部分が何個かの穴が空いています。ポルシェでデザインしたものです。
うんちく:この会社は家の近くのケルンにあるのですが第二次世界大戦の最ケルンは大爆撃を受けてほぼ全焼、がれきの中に唯一形を残して残っていたのがアルミだったそうです。それからヒントを得て作られたとのこと。
最近ユーロが高くなっていますが、こちらでは日本の価格の約半額近くで買えると思います。(オークションの場合除く)
また、日本に入っていないモデルもありますので、こちらに来る際に今あるものを持ってきて、どうせお土産も増えるでしょうから、それに合わせてぴったりのリモヴァを買われてはいかがでしょうか?
欠点は、アルミが結構柔らかいので荷物がいくらでも入って入れすぎることです。
これを使い出したら他は使えなくなりますよ。
交換は恐らく航空会社でしてもらうかと思うのですが、
気に入ったものが無いと伝えると現金で賠償してもらえたりできる事もありますよ!
そのお金でリモアを買う手もあるのでは?!たぶんリモアが買える位のお金は出ないと思いますが・・・・・
enigmaさん
ありがとうございます。
ますます欲しくなってしまいましたぴかぴか(新しい)
今の流行はジッパー式のですがアルミの方が良いのですね。

ぽちマメさん
とりあえず、交渉してみます電話
長く使うのだから、気に入ったのがいいですよね。
荷物は少ない方がいいです。 トロリーバックとバソコンバック+スーツケースでは荷物が多すぎると何時も思っています。

パソコン収納のトロリーバックとGSM携帯電話だけで旅行したいですね。

PDA携帯電話だとパソコンも不要になります。

良いですねー! 現地で荷物か増えればビニール製の袋で持ってかえるだけ 時々破れるけれど1回しか使いませんので便利です。
バゲージの破損(キャスター)でANAにRIMOWAを修理してもらったことはありますが、航空会社の保障で新しいものに交換はしたことがないので、答えにはなっていのですが

RIMOWAいいですヨ。
ポリカーボネイトのは使ったことがないので分りませんがアルミのは、気に入って使ってます。
シルバーインテグラルのでかいの(80L)と
キャビントロリー(機内持ち込みできるサイズ)と
パイロットトロリーとアタッシュを使い分けています。
4〜5日の南の国ならキャビントロリーだけ
1週間を超えると、でかいのとキャビントロリーを使います。
RIMOWAは付属品に、他のスーツケースをぶら下げるフックが付いていて親亀・小亀のように重ねられるんでスーツケースが2つになっても両手で引きまわすことなく1つに纏めて片手で引っ張れるんで便利です。
あの波々が、重ねた時の横ズレを防いでくれます。
ただ、日本国内での価格が高すぎるのが×ですネ
本国なら、半額で買えるのに・・・
104リッターのがこちらでは通常価格で600ユーロくらい。450ユーロくらいの店もあると思います。日本では15万円です。あくまでも通常価格。
お店で交渉ですね。
通常の旅行者だったら一生持つと思います。
国際ギャランティーもついてます。
買った時にラベル(でかいの)捨てないで!
それがギャランティーです。
私はポリカーボネイトのを使っていますが軽くて丈夫ですよ。
薄くて軟らかいので一見弱そうですが、ハードケースより耐久力があるそうです。
今、手元にあるパンフが
TOMAX,PRIMAX,BALENOのハードケースと
スポルディングのハードとポリカーボネイト
ケンブリッシュユニバーシティのポロクラブミラーコート
テンガロン
です。

でもイマイチよさそうではないですたらーっ(汗)
ポリカーボネイトは、衝撃に対する耐久力(回復力?)はあるでしょうが
空港で荷物を預けた後の機内までの運搬時・機内(貨物カーゴの中)でスーツケースが下に積み込まれた際なんかはギュッと潰れないんですかネ
それに、海外の空港でのスーツケースの取り扱いを見るとスーツケースを放り投げて積み込んでますから、その時にぶつけられた側になったらスーツケース内に入れた荷物まで潰されそうな気がして・・・
なので、私はハードを選んでます。多少へこんでも、ポリカーボネイトよりは中への衝撃が少ないような気がして。
メルセです〜ぅさんのいうとおりなのです。
潰れます。
なので、ワイン、登記、ガラス入りの箱ものなど詰め込む時にはアルミだと下着やタオルに包んでおけばこれまで壊れたことがない。
ポリ(試したことありません)だと心配ですのでずっとアルミです。
みなさんは、どこのスーツケースを使ってますか??
リモワは大きいのも小さいのもカッコイイですよね。。。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

世界中を旅行したい! 更新情報

世界中を旅行したい!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング