ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

世界中を旅行したい!コミュの最近の男子は海外に行かない

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「地球の歩き方」を発行しているダイヤモンド・ビッグ社に
勤めている方に聞いたのですが、
学生旅行などの申し込みは圧倒的に女子が多いらしく、
最近の男子は海外に行かないのだそうです。

コミュにいる皆様の中には、バックパッカーとして
海外に一人で行っている方も少なからずいると思いますが、
男性のバックパッカーも減っているのだそうです。
女性のバックパッカーや海外旅行客は増えているそうですが。

原因は何でしょうかね。みなさんの周りの方はいかがですか??

コメント(200)

110さんがおっしゃっているのは、「イエローキャブ」って言葉がはやっていた頃の話じゃないでしょうかねぇ?
最近は某芸能プロダクションの名前でしかあまり聞かれなくなりましたが・・・

私の周りの男子もあまり海外に積極的ではないですね。
私が「今度○○へ行くんだ〜」とか話すとたいてい「いいなぁ、俺も連れてってよ」とか言うくせに、行きたいと思うなら行きゃいいじゃん!といつも思ってます。
私の周りはお金がないという理由よりも、ほかの趣味にお金をかけることのほうが優先順位が高いというのと、ただ単に「面倒くさい」というのが大きな理由みたいに見えます。
ボクは学生のときは旅行なんて金の無駄使いだなって
思っていました。
でも、就職してロスに行ってみて、初めて旅行の楽しさや
素晴らしさを知りました。
視野も広がるし、考え方も変わりました。
それでまた仕事も頑張れるって思ったし。
まあ、オトコのほうが少ないでしょうね。
もっと早く行っておけばよかったかなって思うし。
今自分は東南アジアを周って3ヶ月がたちますが、やはり男性のほうが数は多いと思います。
しかし、あまりいかない田舎のほうやたくましいさは女性のほうが比率的に多いかと。
外国は若いうちにいっとけっていうのは本当ですね。

159さん、アジア女がアジア男から離れて欧米男に惹かれるのもわかるって書いてますが、では欧米男の何に惹かれるのでしょう?個人差はありますが、差別的な目でアジア人を見下している人も結構います。
アジア男性がアジア女性を買春をすることが汚点と書いてありますが、もちろん欧米人もしています。欧米人なら許されるのですか?「俺は何人と何人やった」なんて、自慢げに話す欧米人らの会話を聞いていると怒りを覚えました。

一応私個人の意見です。


アジア人なのに自分をアジア人と思ってない
ような発言をする人もいるみたいですしね〜。

まぁ何人でもいいんですけど、アジアの人がアジア人を
馬鹿にするような発言は不愉快ですね。

超個人的な意見です。
手前のお母様を馬鹿に出来るのは手前の母親だからだったり。笑

身内だからイエローモンキーって名乗ってバンドが組めたりする感じ?笑
あめりけんになっちゃうよぉ〜
僕は日本人だから自分を手前とか言う文化なんじゃないかなぁ〜って思いますル(oゝд・o)
僕の周りでは大差ないように思います。
飛行機が落ちたら…なんて言う男友達もいますが、車や家にお金を使って海外旅行まで手が回らない男性が多いのが原因じゃないですか。
あとは、統計の取りかたとか、印象度とか。日本人女性は目立ちますからね。(僕のような男なんかありきたりすぎて印象に残らない!)
渡航者全体で見ると、仕事目的の分だけ男性のほうが多いのでしょう。
私の周りではけっこう海外に興味のない男性が多いです。
女性は海外留学も旅行も行っている人が多いです。
私もイギリスにちょこっと行ったことがあります。

ゲームやネットが好きで家にいることが多いとか、お金をかけるのは身の回りが中心だから・・・らしいです。
他には、早く結婚して家庭を持って落ち着きたいとか言ってる20代前半の若者もいます。
私のまわりは海外好きな男性が多いですよ。
私が旅先で知り合った人も男性が多かったです。


人それぞれですよね。って一言でまとまってしまう気が
するのは僕だけですか?
僕は今度ヨーロッパを一人で旅する予定ですが
周りの友人は海外に興味がない、
あるけど色々事情があって行けない。など色々です。

けど別になんともそれに対して僕は思いません。
たまたま興味があって自分にそれができるから、
というだけで海外旅行を崇高なものとも思ってませんし
海外に興味のない人に興味を持たせようとは思いません。

男女問わずこのコミュに入ってる方は海外旅行に興味がある、
行きたい、行く、行った方々なのだから、行かない人について
あれこれいうのもなんだかな。って思っちゃいます。

僕らは楽しく、思い出に残るいい旅をして、行かない人は
それに代わる何かがあるのでしょうからいいんじゃないですか?

長文失礼しました。それでは皆様よい旅を。
女性の海外へ行く割合は増えたかもしれないですね。海外がより身近に・手軽になったからだろうけど。
だからといって男性の旅行者数は減ってないように思います。ただ単に性別の観点からの割合を見ただけなんじゃないかないかと。。。
趣旨が違うからじゃないのかな?
女子は買い物やエステだけでも海外へ行っちゃうけど、
男子はそう言うのないですものね。
それに、旅行者を見ていると女性同士のグループは結構いても、
男性同士ってグループはあまりいないもの。

外国に行かない男子達も、いずれ出張や家庭サービスで海外デビューする飛行機かもね。
目的にもよりけりでしょうね。

僕は男ですが、夏休みに海外ボランティアにいったりしますが、そういうのだと女のほうが多いです。

ちなみに僕が行った海外へのボランティアは
わりかたいろんな国で行われてます。
http://www.nice1.gr.jp/index.html
バヌアツの協力隊はほとんどが女性。。。

まあ、平和な国だから女の子を安心して入れられるんだけど。 
結局結婚前の女性の方が自由になるのかもしれないし、冒険心が多いのかもしれない。

やっぱり、結婚したら遊べないって意識が彼女達を羽ばたかせているんじゃないかな。

僕はバイクで旅をしてますが、会う人は男が多いですよ。
もちろん、バイク、チャリで旅してる人はほぼ男だしってのはありますけど。
あと、場所にもよるかな。
パースには女の人がおおいけど、キャメロンハイランドには男だらけ。
好きな旅のスタイル、場所が違うだけ。
スチュワートハイウェィを走りたい女の子は少ないとおもう。
韓国に買い物に行きたい男は少ないと思う。
そういう統計があるんですね。 おもしろいですね 私個人は海外行きたい人はいけばいいし,別に行きたくない人は、いかなくてもいいと思うけど。 一応,海外では日本人女性が多かったように感じたりはしましたが。 これって、テレビで男子が圧倒的に引きこもりの数が多いっていってたのにも関係してるんですかね?〔本当かはしらないけど) びっくりでした! だって、引きこもりとかなんてしたら,おかしくなっちゃいそうだし、やっぱり私は外での活動や,人と会うの大好き!  話がちょっとそれた・・

日本人女性が持てるのは、分かります。 海外で見る日本人女性と西欧系男性のカップル比率は高い! でも、理由は日本人女性が真面目で優しそうで 欧米人男性がが温かくて包む系だから 日本人がA型国 欧米がOが多いっていうのにも関係しててるのかも? 人にもよるけど。

確かに,一応日本人として見られるから、最低限人に迷惑かけないマナーとか、犯罪しない,とかは必要だと思うけど。 でも、長い間海外に住んでると,やっぱり国にもよるけど,ステレオタイプに、日本人は,こういう印象 大人しくて真面目で綺麗好きで扱いやすくて とか、外国人に思いこまれてる事があってちょっと嫌な気もした時も。 (彼らは、どうやってその情報をゲットしたのか?) 私のタイプがそういう日本人っぽくないからだと思うんだけど,でも,日本人だって皆個性があるから皆,個性は出しちゃって,新しい日本人像を見せちゃうのもよし、だとは思う。 自由に,自分らしく、大胆に!ってのも良いよね。 皆さんの言われている『日本人の品格?」とやらは、そういう意味ではなく,最低限のマナーって意味だとは思うけど。 一応参考までに。

どこにいても自分は自分らしくってことで。 

なんか,日本人は大体好かれてるけど,扱いやすいって言うのは,ちょっとなめられてる印象もあるかな?って思ったり。 しかも、私がそういうイメージと違うと,『日本人じゃないみたい! 変わってる!」と言われるのもちょっと?? 若い子は良い意味で面白い、貴重な良い経験をしたって言ってくれるけど,年よりとか『日本人は,皆こうあるべきでは?」みたいに思われると、おいおいって思ったり。。 私は私なんだけどって感じかな。 まあ,海外に出たら,自分は日本人って意識しすぎず,その場その場でノリで出てきた自分として色んな人々に溶けこんで良くのも楽しいとは思います。 やっぱ海外に出ると新しい自分が出てくるわけだし。 

何だか話が脱線? 海外も日本も良いところは一杯! 私は旅行大好きさっ!
最近の男性とかは関係ないような。。。
皆様のいうとおり、
男性は日本を長期で出にくい環境ですよね(-_-;)
私の相方も一度も国外へ行ったことがありません。
仕事が仕事だし、学生時代から海外にはあまり興味がないですね。学科は関係ないと思いますが、私は国際学科だったので一人でプラプラ出かけちゃいます。仕事辞めてでも飛び出してますね(笑)
来年の新婚旅行で相方は初海外です。
あと、どっかで聞いたのですが、男性のほうが飛行機恐怖症が多いそうです。なんでだろ??!!



男子学生だと鉄道や自動車、二輪で国内旅行も大人気ですからね。


金の流れがグレーゾーンなパチンコより、
直接旅行して外貨を落とせば将軍様も大喜びですよ(笑)


おもしろいですね・・ でも確かに

現代風のマナーとしてのレディーファーストが出きる 欧米人男性+
レディーファースト普段余り日本でされてない 日本人女性=女性も感動して喜び、お互い合うからカップルが多い

レディーファーストされるのに馴れている 欧米人女性+
レディーファーストが習慣的に余り身についていない 日本人男性=逆の組み合わせよりは少な目?

っていうのはありえる話かも 〔人にもよるけど)
そう言われると、今までオツキアイした中で、純日本人の人たちは、全然海外に行ってませんでした!
遺伝子、恐るべし。
女性でも結構海外移住者多いみたいですよね。 秘境やらインドやら一人で行く女友達もいるし。(^^)自分のいる一つの場所にとどまらないで動く事はパワーがアップして生き生きして良いですね。 女性も男性も,人それぞれ良い旅が出きれば良いですね。 女性男性関係無く,色んな旅してる人達いるし。 

日本で、まだ女性を排他している所があるなら,それは問題ですね。 女性の力を生かしきれて無いと社会も損してるかな? やっぱり日本もまだまだ!

ログインすると、残り179件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

世界中を旅行したい! 更新情報

世界中を旅行したい!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング