ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

世界中を旅行したい!コミュのクレジットカードはどこの会社がおすすめ?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。たびたびお世話になってます。
来週からヨーロッパ(パリ・ローマ)に8日間の旅に経つことになってますが、
TCもあまり使えないし、治安も悪いということで、
やはりクレジットカードを作ろうかと思います。

VISAが付いてるカードなら問題はなさそうですが、
色々な種類があって迷っています。
http://www.crepoint.com/visa/

希望&ポイントは、
・年会費無料
・すぐに発行したい!!
・現在大学4年生であること
・旅行期間中だけ使えればOK(旅行の頻度は高くないです)
・高額な買い物はしません
です。

これらの条件に合うようなカードはありませんか?
また、使われてるカードで良いものがあったら教えて下さい。
どうぞよろしくお願い致します。

コメント(24)

こんにちは。

私は、急ぎで作りたかったのでセゾンで作りましたよ。

●年会費無料
●すぐに発行

以上の条件には当てはまっているようです。

http://www.saisoncard.co.jp/lineup/ca054.html

ちなみに、フランスは殆どがクレジットカードで支払いらしいです。
VISAが一番使えるとか。
パリの人のお財布の現金は平均50〜100ユーロだとか?

ご参考までにどうぞw
すぐ発行はわかりませんが。

JALnavi使ってます。
学生期間のみで保険付。
年会費入会費無料。ポイントはマイルです。
セゾンカードが年会費無料、永久不滅ポイントです!
アメックスは国によってはあまり使えません。

やはりVISAが一番使えます!
経験上!!
こんにちは。
私はイタリアで存在したことがあります。VISAとMaster・Cardは一番よく使われてるんですが、クレジットカードが全く使えない所もありますよ。
クレジットとキャッシュを持って行くのはおすすめです。
使う使わないにしろ、クレジットカードは海外旅行には持っていった方がいいです。

んで、どうせ契約して持って行くなら、海外旅行保険がサービスでくっついているヤツにしましょう。

すると海外旅行保険にわざわざ入らなくても、海外で怪我したりしても病院に行けます。

オリコカードや、VIASOカード、楽天カードなんかがいいみたいですね。

これは持ってるだけで使えます。
もちろん年会費無料です。

なので僕は海外に行くときは、わざわざ海外旅行保険に入っていません。
上記の三つはビザやマスターなので、だいたいカードが使えるところではほぼ使えます。

JCBは使えないところが多いのでやめときましょう。

ちなみに上記の三つは、どれも怪我した時の医療費の上限が200万円ですが、三つ持てば合わせて上限が600万円までになります。

カードは契約してただ持ってるだけで、使わなくてもいいです。
そういう意味ではJCBでも持ってる価値はあります。
利用しないと使えないのもあるみたい(利用付帯)ですけど、上記のカードは持ってるだけで使えるハズ(自動付帯)です。

ただ!!

僕も海外で実際に保険を使ったコトがないので、自分でちゃんと確認はした方がいいと思いますね。
航空会社のカード(VISAかマスター)がいいと思います。JAL、ANA、シティバンク(NW)。飛んでためて、買ってためて、泊ってたまる。保険もカバーしてるクラスもあります。保険は持ってるだけで有効ですが、その範囲や条件はいろいろです。
私もVISAが一番使えると思います!
保険がついてるカードについてですが
以前スーツケースを失くされて、航空会社が保障してくれなかったので帰国してカードに付いている保険を使いました。
そのとき3枚使えるカードがあったんですが3つ足すことは出来ず
その中で一番保障額が高いところを選びましたよ
(それでも被害総額の半分くらいで手続きもかなり面倒)
出来れば使わずに済むのが一番だと思いますが、ご参考までに

楽しい旅行にして下さい☆
『傷害による死亡・後遺障害』以外の保険は、複数枚のカードを合算できますよ。

↓↓↓ に詳しい表と説明が載っています。

http://cre.sorafan.com/card.html
http://creditcard.e-ocean.biz/insurance/index.html

それでも一応利用する場合は、カード会社にちゃんと問い合わせてみましょうね。

上記のソースが100%正しいとは、僕は責任を持てないので。
長期ではないならどこのカードでもいいような気はしますが・・・、学生さんなら大学生協のカード(名前忘れましたが・・・)いいんじゃないですか?

私は学生のときに留学するときに作りました。そのとき、カードで学費を支払うために、限度額を一気に100万円まで上げてもらう、という特例もできました。

卒業後は、普通の三井住友VISAカードになり、限度額も通常に戻りましたが。
私は今年の2月にVISAを持ってパリに行ったのですが、カードがはじかれる事が何度かありました。
使える所では使えるのですが…。
原因は不明です。
なので、現金をあまり持ち歩かないようならカードは2種類ぐらい持ってた方がいいのかもしれません。
(私は現金多めで持っいってたので1枚で間に合いましたが)
みなさん、有力な書き込みありがとうございます!!
結構、便利に利用されてる方が多いのですね。
一番おすすめが多かった、VISAのカードを作ろうと思います。
ぜひキャッシュとカードで持って行きます☆

まだシティバンクとセゾンで迷いますが、どれでも大丈夫そうですね♪
気をつけて行って来ます!
学生の時、ノーマルVISAの学生カードもってました
年会費は確か?無料で、利用限度額が20万位だったと思います(結構前です)
普通はカードが届くまでに1〜2週間かかりますが
直接電話で訳を話すと、1週間もしないで
受け取れるケースもありました。
こんにちは!
私はANAのVISAです。ヨッスイさんと同様に
マイペイすリボの一括払いでマイルをためています。
その他ご存知かと思いますが、利用もしていないのに請求が来ることもあります。
対策は自分の目から離れたら注意。控えを保存。請求が来たら照合
する。タイのチェンマイでホテルでしか使用していないのに同地のみやげ物店から請求がありました。利用日が帰国後だったのでカード会社に連絡して問題なしでした。
>すんでれら姫様
電話でそんなことが出来るんですね!!
ちょっと驚きました☆

>ヨッスイ様
社会人になってお金持ちになったらANAにします♪
はじめまして☆
私はANAの学生カードを作ろうかと思ってます!
VISA・JCB・マスターから選べますし、学生ならではの特典もありますよ!
確か年会費も初年度は無料だった気がします。。
(曖昧でスミマセン↓)

楽しい旅行になるといいですね♪
一回ヨーロッパでVISAが使えないことがありましたがMasterで対応できました。

海外に行くことが多いならANAのVISAカードをお勧めします。

ATMで現金下ろすのには三井住友のインターナショナルカードでPlusと表示されてるATMで下ろせます。手数料は200円と安いしどのATMもPlus対応です。

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

世界中を旅行したい! 更新情報

世界中を旅行したい!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング