ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

世界中を旅行したい!コミュのアジアマイル

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
年末の航空券をさがしていてふと知りました。
キャセイパシフィックとベトナム航空とJALを貯められるのが魅力かなーと感じたのですが、実際加入してる方いますか?
初めてマイルを貯めようと思った時に、ミクシ含めネットや本でいろいろと調べた際には出てこなかったので、今回初めて知ってこんなのがあったのかーと驚いています。
実際のところどうなのでしょう?
加入する価値はあるのでしょうか?
ちなみに私は今のところNWとUA両方持っています。
(ただしUAはまだ一度も貯めてません)
次に入るならJALまたはANAの方がよいですか?
よろしければご教授ください。

コメント(11)

今、航空業界は主に3つのグループに分かれています。

・スターアライアンス ANA, UAなど
・スカイチーム NWなど
・ワンワールド キャセイなど

JALはワンワールドに加盟する事が公表されています。
なので、ANA, NW, JALを持っていれば世界の主要なエアラインをカバーする事ができます。
UAにまだマイルがないようでしたら、ANAで貯めた方がよいと思いますよ。
> 加入する価値はあるのでしょうか?

航空業界や主要なエアラインの現状はともかく、キャセイ、ベトナム航空、JALなどに乗る機会がある、乗ろうと思っている・・・というのでしたら、十分に価値はあるんじゃないですか。

僕は、キャセイを度々利用していて、ベトナム航空にも乗る機会があって、国内出張でJALを使ったりしているうちに、キャセイで香港行けちゃいました。
それに、アジアマイルでは、貯まったマイルの利用にあたり、キャセイ利用であれば、「○週間前にマイル交換手続きを」などという必要はなく、直接キャセイのサイトで空席を確認して、その場でチケットに交換できます。(マイルが足りない場合、一部クレジットカード支払いで補完できます)もちろん、空席さえあれば、直前・前日でも可。
そちら方面への予定などがあれば、よろしいんじゃないでしょうか。
中国航空やタイ航空はどうなりますか?
私はJALで貯めてます。
ほとんどの支払いをJALカードにしてるので年に一回は海外か国内を無料航空券で旅行してますよ^^
今は電気代もネット料金もコンビニでジュース1本でもマイル♪と思ってますw
イタリア行く為にアジアに入りました。

いつもはスター系(ANA)を使ってます。
今後の使い分けの為に入りましたよ。
スターアライアンスは、すっごい便利だと思います。
あっ!と言う間にたまりますよ。
あたしは、こつこつ貯めてて、何回かソウルに
行ってます。
JALは、あたしにはとっても不評です。
全然たまらないし・・・
でも、ANAだと混んでて全然優待チケットが予約
しにくいけど、JALだとガラガラだったって
思いでもあります。
自分に有利になるようにしっかりためてくださいね。
あんまりタメにならない話ですいません・・
ちなみに、あたしは、
ANAとJALとエールフランスのフライングブルー
のカードをもっています☆彡
ボクはJAL派です。理由は簡単。カードをAMEXを使っているのですが、JALはマイル交換が確か15万マイル上限なのに対して、ANAは4万マイル程度だから。今のJALカードは昨年から年間50フライトしたのでサファイアになったのですが、するとマイルは倍だし、なんでもボーナス付くし、どんどん増えます。今年はロンドン、香港をペアでマイル往復できました。
JALは、確かにフライトだけだと溜まりにくいと思います。
たまったマイルも期限付きだし。。。
でも、JALカードを作るととても溜まります。年会費がかかるのがちょっと難点ですが、それ以上の価値はありますよ。

買い物で、シティホテル宿泊で、フライトで。。。と溜める機会がたくさんあるので、あっという間に溜まっていきますよ☆

私は、ここ数年JALに搭乗していない(フライトでのマイルがない)にも関わらず、まゆらさんのように日常の支払をほとんどJALカードにしていたら、あと少しでオセアニアまでの航空券が手に入るところまできました♪♪

ANAに関しては何もわかりません。ごめんなさい。。。
海外旅行って、仕事を除けば年に何回も同じ国ばかり行く事はあまりないでしょうし、航空会社も経由便になったりと、いつも同じところとは限らないですよね。

なので、どの航空会社になってもいいように、主要3グループのマイレージは持っていた方が良いと思います(どこにも加盟していないところもありますが)。
アジアマイル、15000マイルで福岡ー>上海往復チケットGETで上海に行きました。
アジアマイルはキャセイがメインでワンワールド加盟の航空会社のマイルを集中して貯めて、JAL単独で貯めるより効率が良いと思います。また、ボーナスキャンペーンなんかでボーナスマイルがついたり、ここ数年ボーナスマイルキャンペーンにあわせて東南アジアを旅行すると、意外と早くマイルがたまります。また、必要マイルに達しなくても不足マイルを購入することで必要マイルになるので意外とフリーチケットがゲットできますね。
マイレージはコリアンとチャイナとANAとJAL持っていましたが、なかなかたまりません。
コリアンは期限が無期限なので、提携クレジットカード使ってます。昔は福岡ー>バンクーバーがコリアンが乗り継ぎ良くて使っていましたが、インチョン空港に変わってから乗り継ぎが悪くて使わなくなりましたね。
その後、チャイナを使ってバンクーバー3回とマニラ1回行ってやっと東南アジアのフリーチケットゲット。
アジアマイルは搭乗してから3年が有効期限。私は国内線はあんまり使わないのでキャセイを使って東南アジアに旅行に行ってたまったマイルで15000マイルたまればJALの国内線チケットゲットできますよ。
20000マイルで台湾、35000マイルで東南アジアのフリーチケットをゲットできるみたいですよ。
国内でJALのマイレージためるよりは早く貯まりました。いまならネットマイルのポイントも移行できるようになったみたいですし、アジアマイルのHPで調べてみたらいかがですか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

世界中を旅行したい! 更新情報

世界中を旅行したい!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング