ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

AT HALLコミュの2011/5/21(土)〜23(月)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2011/5/21(土)【ライブ】

★people presents public organization★

出演:oledickfoggy(東京)/The CleEm(福岡)/captainidol(福岡)/orochi/GAZZA/people 他
OPEN 19:00/START 19:30
料金:2000円

問:http://x70.peps.jp/tanaka11

oledickfoggy(オールディックフォギー)
奏でる音色は極悪フォーク、溢れる煮汁はパンクの魂…
ダーティーポリティカルラスティック
RUSTICが好きな人はもちろん、パンク・ロカビリー・スカが好きな人、カントリー・ブルーグラスが好きな人、ブルースやJAZZなどの黒人音楽が好きな人、フォークやムード歌謡が好きな人、ROCKは好きじゃない人、様々なジャンルを極めちゃった人でも楽しめる音楽。
温かく時に激しい愉快なイケメンバンド、オールディックフォギー好きな人集まれ!!!
http://web.mac.com/oledickfoggy/iWeb/oledickfoggy/OLEDICKFOGGY.html


http://www.youtube.com/watch?v=SDjn9sV_9Wg

The CleEm
九州、福岡は博多が誇る伝説のパンクバンド「The Swankys」のベーシストT.V氏率いるバンド
2005年のThe Swankys再結成ライヴ後、THE VINYLを始動、2009年にThe CleEmとしてリスタートをきり活動中!

CAPTAIN IDOL
博多PUNKの最後の継承者!! 
博多PUNK最後のDNAを持つお祭り男Idolが率いるCaptain Idol!!
70'sパンク、博多パンクを軸に独自のスタイルを打ち出し、地元福岡をライブ中心に活動中!
http://www.myspace.com/captainidol 

GAZZA 田中ヤスヒサ/ヒデタカ/ティティー/中田ビリー による4人組
http://x34.peps.jp/gazza?id=gazza&id=gazza&_cus=lb1bss&guid=on



2011/5/22(日)【ライブ】

★6x9 six by nine special★

OPEN 19:00/START 19:30
出演:歌ムラミカ(北九州)/マルコス/hugh 他
料金:1200円/当日1500円

歌ムラミカ
2000年頃〜山口にて活動開始。2005年頃〜北九州にて活動。2007年〜東京にて活動。
2011年〜また北九州に戻り精力的に活動する。

表現媒体は、打ち込み絶叫、フィールドレコーディング、ピアノ、テープノイズたれ流し等やりつくした結果、現在はエレキギターノイズの弾き叫びにたどり着く。
ドラムとのユニットでも活動。2011年新たなユニットにも挑戦。

ひりひりした抑制できない衝動を、言葉にならない「叫び」「もがき」「狂い」で昇華し爆発する。

ライブパフォーマンスはいつも予測不可能。何が起こるかは、いつもわからない・・・・。
http://m-u.moo.jp/

マルコス
ギターをはじめ各種楽器類に触れて育つ。
学生時代からバンド活動を開始、コンテスト優勝、オーディション合格など、多数。 ギター講師を勤めていた20代前半よりブラジル音楽に傾倒、サンバチームにて本格的に各種ブラジル楽器を学ぶ。
2008年、パレードプロデューサー、音楽監修、打楽器隊監督として参加したUnidos da Hakata Verde e Amareloがブラジルのサンパウロ新聞に紹介される。

現在はソロでのサンバ弾き語り及び、サンバパーカッション奏者として活動する傍ら、併行してサンバを主軸に捉えた各種の音楽活動を行っている。
http://marcos.junglekouen.com/

hugh
深いリバーブの海の中で、ひんやり、ゆらゆらと世界を作り上げる



2011/5/23(月)【ライブ】

★20 guilders KYUSHU TOUR
初夏の大サイケ祭り 番外編★

OPEN 19:00/START 19:30
出演:20 guilers(東京)/ミワサチコ/おじぎ草 他
料金:前売1500円/当日1800円

20 guilers
タバタミツル(アシッドマザーテンプル/ZENI-GEVA)とスズキジュンゾ(みみのこと・ソロ)という、サイケデリックを極めた2人によるアシッドフォークデュオ。
深く、強く優しい2つの声と、ポップな楽曲が素晴らしい!!
1stアルバム「20 guilers」をギュ−−ンより発売中
http://www.myspace.com/20guilders


http://www.youtube.com/watch?v=q-5_8vH_43s&feature=fvst

タバタミツル
'82年より、京都のライヴハウスにて音楽活動開始。
戸川純をゲストを迎え、のいづんずりというバンドでアルバム・デヴュー。
ハナタラシの山塚アイとボアダムズを結成、デヴュー・シングルに参加。
のいづんずり、ボアダムズでの活動後、自身のバンド、LENINGRAD BLUES MACHINEを経て、'88年よりZENI GEVAに参加。
'90年より東京に居を移し、ZENI GEVA中心の活動を開始。エンジニアにスティーヴ・アルビニを迎えた数々のアルバム・リリースの他、米国、欧州、豪州ツアーや、ATPなどのフェスティバルに出演など精力的にこなす。
'04年、ULTRA BIDEのヒデ、BogultaやZUINOSINなどで活躍するドラマー砂十島NANIと共に、AMAZON SALIVAを結成。
'05年、Acid Mothers Templeにベースで参加。多数のアルバム・リリースと、アメリカ、ヨーロッパ・ツアーを精力的にこなす。
'07年、スズキジュンゾと歌ものデュオ、20 GUILDERSを結成。
'08年、MANDOGのギタリスト宮下敬一、多方面で活躍するドラマー藤掛正隆とWabo-Chaoを結成。
現在はAcid Mothers Temple & The Cosmic Inferno、Wabo-Chao、20 GUILDERS、Amazon Saliva、LENINGRAD BLUES MACHINE、ZENI GEVA他、様々なグループ、多数のセッション活動をこなしながら、自宅録音によるソロ・アルバムを海外のレーベルよりリリースし続けている。
ギター・シンセを駆使した万華鏡的サウンドのギタリストであり、ドライヴィング・グルーヴィーなロック・ベーシスト。
http://tabatamitsuru.com/

スズキジュンゾ
1973年、東京に生まれる。 1994年頃からブルースバンドで活動。 1998年頃からディレイなどのエフェクトを多様し、且つカントリーブルースなどの影響を感じさせる ソロ活動を開始する。 2002年頃から長久保隆一、諸橋茂樹とのユニットを結成。現在に至るまで東京のみな らず関西、北海道など精力的なライブ活動を展開している。 2003年、ソロ、スズキ−長久保−諸橋のCDーRを発表。 2000年頃から企画者としても積極的な活動を見せ、現在14回を数える『plunk's plan』を始め数多くの企画を主催している。尚、各所からのバンドの招聘にも積極的。
http://suzukijunzo.org/

ミワサチコ(ソロ)
福岡生まれ福岡育ち。現在大分県在住。
遠くから聞こえてくる凛とした、そして透き間のある透明な歌声。
その歌は、アシッドサイケフォークと言う言葉だけでは表しきれない強さを持っている。
http://www.geocities.jp/miwa01234/
http://www.myspace.com/miwasachiko

おじぎ草
1963年、大分市生まれ、自称アシッド・フォークシンガーソングライター小笠原洋の一人ユニット
「We are DEVO!! チャンスは二度とやってこねえ!!」

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

AT HALL 更新情報

AT HALLのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング