ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

就勝やったろ会2010in東京コミュのあの時期あの人は…【11月版】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
というわけで

去年就職活動をしていた人が、11月にどんな活動をしていたか、
紹介して行きたいと思います。

だんだんとプレセミナーや説明会も増えていく時期だと思いますが、
みなさんはどんな活動をしてきたのでしょかね?

就活生はぜひ参考の一つにして下さい(^0^)

コメント(2)

就活お疲れ様ですわーい(嬉しい顔)

私の大学は社会福祉学部しかないので、一般企業の就活をして
いる人が周りにはいませんでした。なので特に焦りとかはなかったけど
11月は積極的に動き始めた時期でしたexclamation

〜就活の頻度〜

週2ぐらいのペースでプレセミナーや説明会、中には1次選考も
ありましたえんぴつ

マイナビの使い方をやっと理解してきて、興味があったところに
時間が合えば行くといった感じでしたね。


〜出会いを大切にしよう〜

就活の時には、友達をいっぱい作ろうるんるんを実践してきたわけで
ないのですが、積極的に出会った人と情報交換していくことは非常に
重要ですよexclamation ×2

というのも、11月27日のY君との出会いが私の就職活動を大きく
変えることになったからですひよこY君はすでに一日3社という目標を
自分に掲げて就活をしている人でした。

人と出会い、話をすることで、ものすごい刺激を受けることがありますexclamation
それが強いエネルギーになって、成長するきっかけに私はなりましたグッド(上向き矢印)

あの時Y君と話すことがなかったら、私は“就勝”ができませんでした。
まずは、動くことから全てが始まります手(グー)遠慮せずにどんどん突っ走って
下さい走る人頑張って指でOK
北海道での就活なので、どこまで参考になるやらあせあせ(飛び散る汗)
適当に読み進めてくださいね指でOK

学内セミナーへの参加が主ですね。
大学に企業が説明会を開きに来ていたので、
それに参加して、計10社くらいの話を聞きました。

いまいちやる気が湧かなくて、それでもなんとか自分を奮い立たせて行った
セミナーで、別のセミナーのビラをもらって、
そのセミナーに行ってみたら、すごいためになるセミナーで。。。
っていう体験をしたので、とにかく動いてみることが大事だなと感じましたグッド(上向き矢印)

11月末には東京へ行って3社くらいの説明会?へ行きました。
北海道は就活の意識が遅いという話をよく聞いたので、
東京の様子を見ておきたいと思いました。

1日目は、隣に座った就活生に話しかける、という目標を持ったものの、
なにかと理由をつけて達成できずに、悔しい思いをしました。

そこで、2日目は積極的に話しかけよう!と思い立ち、
ちょうど大きな荷物を持った就活生K君がいたので、
遠方からきているのかなと思い、勇気を出して話しかけてみましたexclamation
説明会後にスタバへ行き、そのまま飲みにまで行きました笑
いまはマイミクですぴかぴか(新しい)

何事もやらないでうじうじするくらいなら、行動しようexclamation ×2
っていう教訓をこの時期に得られたことは、
その後の就活においても財産となってくれたと思いますわーい(嬉しい顔)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

就勝やったろ会2010in東京 更新情報

就勝やったろ会2010in東京のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング