ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆広めよう、テレワーク☆コミュのテレワーク試行中〜感動

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自己紹介でも書きましたが、
テレワーク試行体験プロジェクト参加者募集
の案内をいただき、NPOで申し込んで、先日接続キットが届きました。

11/21から試行しています。ちょっと通信速度遅く、画像の鮮明さが落ちますが(改善可能なのかも?)、自宅パソコンで事務所パソコンが丸ごと操作やデータ編集が出来るのに感動しています。ほっとした顔exclamation ×2晴れ

このトピもテレワークで書き込んでいます。

usbさえ持って行けば、出張しても、海外でも、そこにパソコンさえあれば(自分のものを必ずしも持って行かなくても良い)、データを見れるって、すごい exclamation ×2るんるんるんるん

コメント(5)

上記のテレワーク試行は1月末までで、国から経費が出ているようで、「無料」という範疇ではない、のではないかと思いますし、試行期間が終われば、継続希望の場合は、どこかのサービス提供会社に有料で申し込むことになるようです(それほど高くはないようです)。

セキュリティはテレワークの説明を見る限り万全を期している、とのことですが…

なおトピで書いた画像の鮮明さは、設定で改善可能でした。


総務省のテレワーク試行・体験プロジェクトですが、これはどんなことをやってるんでしょうか?自分は通信会社でテレワークを推進する側にいるのですが、やはり雇用主の考えが変わらぬ限り難しいのではないか?と感じています。適した仕事はあるとは思いますが、みなさんはこの実験でどんなことをなさっているのでしょうか?良ければ教えてください。
よろしくおねがいします。
テレワーク、実際に発展するのでしょうか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆広めよう、テレワーク☆ 更新情報

☆広めよう、テレワーク☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング