ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Apertureコミュの【質問】RAW+JPEGを単一のバージョンで表示させられないのは何故でしょうか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。

トライアル版を使用した後、新しいiMac購入を機に正規版を購入し、色々やっています。

それで、ひとつわからない事があり、ご助力いただけたらと思いトピックを立てさせていただきました。

私はたまにRAW+JPEGで撮影するのですが、iPhotoだと取り込んだ写真がRAWとJPEGそれぞれ1枚ずつの扱いで2枚ずつ表示されてしまいますが、APERTUREの方ではJPEGの方のプレビューが出てこないのが気に入っていました。

しかし、たまに、何度やり直してもRAWとJPEG2枚同じ写真が個別にプレビュー表示されてしまうことがあります。

傾向として、アルバムの枚数が多いインポートの時に起こる様に思うのですが、さきほど仮にと思って、アルバムを削除して、枚数は10枚程度に減らしてやり直してみたのですが、やはり2枚ずつのプレビューが作成されてしまいました。

原因と対策をご存知の方いらっしゃいましたら是非助けてください。

よろしくお願いします。

コメント(4)

ごく初期(Version 1.x時代)は両方とも取り込まれて表示されていましたが、Version 1.5か、2.0になったあたりで今の仕様になりました。

ちと英語版で申し訳ないのですが添付のようにすると、JPEGのデータを編集できるようになります。こっちで編集したパラメータはRAWデータと連動しないので、Liftツールを使って反映してあげてください。
あ、追記です。


>>ごく初期(Version 1.x時代)は両方とも取り込まれて表示されていましたが、Version 1.5か、2.0になったあたりで今の仕様になりました。



マスターファイルとして、JPEGとRAWファイル、共にお使いのMacに取り込まれていますが、最近のApertureはRAWファイルのプレビューしか表示しない仕様になりました。ということです。

※2の書き方だと、以前はJPEGが取り込まれていたが、今は取り込まれていないような意味合いなので、補足・修正しておきます。
>透@Phenom inside.さん

>でも、20枚とかその程度の枚数だと、RAWのみ。
私も同様だったのですが、250枚程度のインポートでRAW&JPEG表示になってしまった後に同じフォルダで20枚程度でやり直したら、RAW&JPEGのままになりました。

私の取り込み方は、とりあえず撮影した写真をすべていったんMacに落とし、JPEG版をプレビューで選別し、いらない写真を削除→ファイルリネーム→インポート、というやり方です。

>冷泉@日曜Q51aさん

私はV.2ですのでおっしゃる通りになってくれるはずなのですが、多数搭載のアルバムに関してはRAW&JPEGのpreviewが作成されてしまって困っています。

ちなみに私も環境は英語です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Aperture 更新情報

Apertureのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング