ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Java質問&情報提供サイトコミュのVine3.2でTmcat5.5.17とapache2のコネクタの質問

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Vine3.2で使えるコネクタの情報を教えてください。

Tmcat5.5.17はバイナリが使えましたがFedora用のバイナリmod_jk2.soが使えず、apache2の起動が

httpd: Syntax error on line 10 of /usr/local/apache2/conf/httpd.conf: Cannot load /usr/local/apache2/modules/mod_jk2.so into server: /usr/local/apache2/modules/mod_jk2.so: undefined symbol: apr_pool_get_parent

でした。
mod_jk2.soのconfigureの最後の方からmakeの結果は

Blowfish test passed!
where's your certs dir?configure: creating ./config.status
config.status: creating Makefile
config.status: creating server/apache13/Makefile
config.status: creating server/apache13/Makefile.apxs
config.status: creating server/apache2/Makefile
config.status: creating server/apache2/Makefile.apxs
config.status: creating ../build.properties
config.status: creating scripts/build/unix/dummy
config.status: executing depfiles commands

[root@localhost native2]# make
list=''; \
for i in $list; do \
echo "Making $target in $i"; \
if test "$i" != "."; then \
(cd $i && make) || exit 1; \
fi; \
done;

でした。
mod_webapp.soはmakeまでできましたが、
find / -name "mod_webapp.so"
で何も見つかりませんでした。

コメント(4)

はじめまして。

私はapache2.0.52 + tomcat5.5.9の環境で、mod_jk2をソースからコンパイルして使えていました。(OSは同様にVine3.2です)
configureのオプションを出していただけると何かわかるかもしれません。

今はapache2.2.3にしたので、proxy-ajpを使っています。
こちらはapacheのconfigureオプションをつければ簡単に使えるので、2.2系に移行するのに問題がなければ参考にしてください。
こんにちは。
スケダイさんは「過去にVine3.2でmod_jk2のコンパイルに成功したが、現在はapache2でproxy-ajpというmod_jk2に代わる新しいコネクタが提供されているのでmod_jk2をやめてproxy-ajpというプロキシでapache2のリクエストをフックするような形にして、サーブレットやJSPに渡すべきリクエストが有ればproxy-ajpが察知してTomcatにリクエストを転送してくれるという仕組みを使っている」ということですか?

proxy-ajpは聞いたことありませんでしたが、それでやってみようと思います。
>2: svさん

そういうことですね。apacheのproxyでajpプロトコルもサポートするようにしたみたいです。
mod_jk2はofficially unsupportedとのことです。
Locationディレクティブなどに、
<Location /webapps/>
ProxyPass ajp://localhost:8009/webapps/
</Location>
という感じで設定して動いています。
僕の解釈はだいたい合っていたようですね。
ラクダ本シリーズのTomcatのものも見たのですが、それはmod_jk2をantでコンパイルする方法でした。
# ant native とする方法なんですが、これが一番おしいところまでできましたが、もうあきらめてproxy-ajpにしました。
今やっとapache2の設定が終わって、apacheもtomcatも起動できるようになりました。
ありがとうございました。

tomcatを先に起動して、十分な時間がたってからapacheを起動させるとよいらしいのですか、apacheが既に起動中だった場合、tomcatを起動する前にapacheを停止させなくてはいけないのでしょうか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Java質問&情報提供サイト 更新情報

Java質問&情報提供サイトのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。