ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Java質問&情報提供サイトコミュのJDKのインストールについておしえてください

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
★JDKのインストールについて質問させてください★

オラクルから無償のJavaのJDKをインストールしたいのですが、私は勉強を始めたばかりの超初心者です!Windows7を使用しています!

Java SE 6 Update 31のJDKとJava SE 7U3のJDKではどちらのほうをインストールすればよいのでしょうか?


また、Java SE 6 Update 31のJDKをクリックするとAcceptLicenseAgreementとDeclineLicenseAgreementのどちらかを選択する項目があるのですが、オンラインとオフラインとではなにがちがうのでしょうか?


あと、Windows x86(32-bit)と
Windows intel ltanium(64-bit)と
Windows x64(64-bit)

という3つの選択の中からインストールするものを選ばなければいけないみたいなのですが、どれを選択すればよいのでしょうか?

どなたかおわかりの方がおられたらおしえていただけないでしょうかがまん顔あせあせ(飛び散る汗)

コメント(4)

ふかふかのふかの さん

もう解決していたらすみません。

ただ勉強するためでしたら
【Java SE 7U3】で問題無いでしょう。

その後のラジオボタン選択箇所は
規約に同意するかどうかなので
【AcceptLicenseAgreement】を選択してください。

Windows x64(64-bit) とWindows x86(32-bit) は
自分のPCの「コンピューター」のプロパティを見て
システムの種類に合ったもの(カッコ内の32と64と合わせる)を選択してください。

もしかしたらその後に
メールアドレスを登録する
必要があるかもしれませんが
基本的には上の項目を選択すれば問題ないと思います...
> 卵の殻を被った黒いのさん

非常にわかりやすく教えていただいてありがとうございましたうまい!おかげさまでもうすんなりインストールできそうですわーい(嬉しい顔)

ひとつだけ、私のPCは64bit版みたいなのですが、
Windows intel ltanium(64-bit)

Windows x64(64-bit)
はなにが違うのでしょうか?
>ふかふかのふかの さん

申し訳ございません。
ltanium については詳しく知らないのですが
一般の店で購入したならWindows x64(64-bit)で問題無いでしょう。
ltanium搭載だとしたらコンピュータのプロパティに記述があるはず。

==================
【参考資料】
・ItaniumとIntel64について
 ⇒http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/qanda/00464bitcpu/64bitcpu_02.html#q5

・インストール手順書
 ⇒http://www.hrtdotnet.jp/2010/08/01/86/
> 卵の殻を被った黒いのさん

いつもわかりやすいご教授ありがとうございます♪私も初心者でなにもわからないので今回はWindows x64(64-bit)をインストールしてがんばることにしました!

いろいろとご丁寧に教えていただいてほんとうにありがとうございますね♪


なぜか絵文字がつかえない・・・ww

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Java質問&情報提供サイト 更新情報

Java質問&情報提供サイトのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング