ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Java質問&情報提供サイトコミュの初心者の質問です

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
’javac'は内部コマンドまたは外部コマンド、
操作可能なプログラムまたはバッチファイルとして認識されていません

とでてしまうのですがどうすればいいのかわかりません。

本のとおりにやったつもりなんですができません。

本にはシステムエディタの「AUTOEXEC.BAT」という名前のウインドウに
Path=C:\WINDOWS;C:\WINDOWS\COMMANDという行があるならそこに;C:\jdk1.3\binを追加すると書いてあって、
なかったらPath=C:\WINDOWS;C:\WINDOWS\COMMAND;C:\jdk1.3\binを追加してくださいと書いてあって自分がインストールしたのがjdk1.3.1_20なので、
Path=C:\WINDOWS;C:\WINDOWS\COMMAND;C:\jdk1.3.1_20\binと追加したのですが
間違っているのでしょうか?

ちなみに「AUTOEXEC.BAT」には何もかいてなかったのですが他に必要なことがあるのでしょうか?

ほんとくだらない質問ですが教えていただけると助かります。

コメント(7)

java path
でgoogle検索すると、javaの設定方法ページが色々出てくると思います。
そこのページを見て、設定をしなおしてみてください。
>JDK1.3の時代って、Windows3.1じゃなかったっけ???

んなバカな(´Д`;)
JDK1.3のリリースは西暦2000年。Windowsで言うと2000の時代ですよ。
15年前はようやく最初のJavaが出てきたあたりです。

さて本題ですが、AutoExecはWindows98以前で使用する設定ですので、
おそらくお持ちの本はWindows98を対象としたものなのでしょう。

もし98より新しいWindowsを使用しているのでしたら、
以下のサイトなどを参考にしてインストールしてください。
(他にもネットで調べればいくらでも出てきます)
http://rat.cis.k.hosei.ac.jp/article/java/javawin.html

まあ、新しい本を買うのが確実な方法だとは思いますが。

あと、役所によるパソコン指導は、インターネット(メール含む)とOfficeの使い方、
あとはせいぜいホームページ制作くらいまでです。
今回のように、JavaのインストールやWindowsの環境変数などはまず教えてもらえません。

ネット上には間違った情報も氾濫していますのでご注意を。
パスの設定ができてないため、コマンドを認識していない状態ですね
意外とはまる人が多い所なので、Java 環境設定でググってみてください
 環境(OSが違う とか、JDKのバージョンが違う とか)の読み替えができないのであれば、使用している環境とそっくりおなじもの(サイトでも書籍でも)を、なんとか見つけて、それを参照するようにしてください。もしくは、それができる人に見てもらいながら環境を整えて下さい。

 サイトの場合、堂々と間違っていることを書いてあるものもあるので、基本的には書籍のほうが良いですね(もちろん、書籍にも無いわけではありません)
# 「嘘が書いてある」ということではなく、前提条件が欠けていたり、(記事を書いた人はたまたま遭遇しなかった)潜在的なバグを含んでいたりすることがある。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Java質問&情報提供サイト 更新情報

Java質問&情報提供サイトのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング