ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

国家公務員友の会コミュの結婚相手は公務員がいいか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちわ。参加している皆さんにお伺いしたいですけど、
この中には既に結婚されている方、彼女彼氏がいる方が
いらっしゃると思いますが結婚相手として公務員同士は
いいと思いますか?ご意見をお聞かせ下さい。

ちなみに私は公務員同士は結婚相手としてはとってもいいと
思ってます。なぜなら、平日の仕事は忙しくとも土日はほぼ
毎回休みだし、長期休みも取りやすく(年休も)休みをあわせ
やすい。

さらに、産休も取りやすいし職場復帰もしやすい。と、いい事
づくめだと思うんですけど(笑)今後の参考に色々ご意見聞かせて
頂けたらと思います。よろしくお願いします。

コメント(23)

土日休めないんすけど・・・。(^^;
長期休暇?ねーよ、そんなもん!!
あこさま

公務員同士か否かを問わず、結局のところ相手さんと波長があうかどうかの方が重要かと思います(^^;

あと、土・日・祝がお休みでも、休日出勤や持ち帰り仕事をしないと仕事をさばききれない人も、所属職場によっては現実にありますから、お休みうんぬんを強調しすぎるのもどうかなぁ‥‥とは思いますよ。

それはさておき、公務員同士の場合‥‥お互いの貰ってるお給金がばればれになりやすいので、その点で困る人がいたりして(笑)


名瀬さま

公務員でも職種や職場などの条件でカレンダー通りの休みにならないところがあったりしますよね(^^;;;

それはさておき、苦言。

=>ねーよ、そんなもん!!
言葉が乱暴ですね。心情としては‥‥という面はあるかも知れませんが、もう少し場をわきまえられた方がよろしいかと(^^;
お互いが好き同士であれば公務員同士とかいいと思いますけどね。自分の知り合いにもいますけど、いやらしい話金銭面とかでも余裕できてきますからね。
その知り合いは共働きで子供もいますけど、うまくやってるみたいですしね。
はじめまして。
私のところは、「公務員同士」の夫婦をやってます。

「公務員」が良いかどうか・・・は、さておき、
女の子側からすれば、「同じ職場」の相手というのは、
これからも仕事を頑張って行きたいという気持ちがあるのなら、
良いコトかなという気がします。
相手の理解・協力が得られやすいのは間違いないです。

国会質問でタクシー帰りになっちゃった、
予算作業でタクシー帰りになっちゃった、
この時、職場でどんなツライ事が起きているのかは、
同業者でないとなかなか想像できません。
朝帰りした妻に、「昨日、国会あたってたね。大変だったね、お疲れさん。」などとねぎらいの言葉をかけてくれる旦那さんが、同業者以外にいるだろうかっ!?
結婚する前、企業に勤める人とお付き合いした事もありましたが、なかなか長続きさせられなかったです。

ただ、欠点も色々あると思います。
TVのニュースなんか見ていて、気づいたら仕事の話で2人で議論しちゃって最後は喧嘩になるとか。(笑)
どうしても世界が狭くなっちゃうし。相手の職場での評判なんかも耳に入ってきてしまうし。もし、離婚!とかいうコトになったら気まずいし。

あこさんは、同業者に意中のお相手がいるというコトなのかな?ウフ
みなさまご意見ありがとうございます。最初は誰もレスして
くれないかなと思ってましたが、レスいただけれ嬉しいです。

まず、最初の文面でちょっと砕けて書きすぎてしまったのは
反省してます。もちろん、私も、公務員をやっているので、
お休みがカレンダー通りじゃない人や家に仕事を持って帰って
いる人等々は知ってるつもりです。

相手が公務員であれば全てオッケーってことではないですよね。
やっぱり、好意が最初にあってしかるべきですから。ただ、
公務員の世界は結構狭くてうちの職場も結婚する人の半分以上は
同じ職場の公務員だったりするので(笑)身近な存在云々はさておき
冷静にみて公務員同士って実際どうなんだろうって思ったので
皆様に聞いてみたところです。

>名瀬さま
すいません、お仕事大変そうですね。がんばってください。

>ぱたくんさま
給料がばれやすい!それはそうですね(笑)私は庶務なので
給料の計算は得意です。へそくりとかできなさそうですよね。

>まっつんさま
金銭的な余裕ですかぁ。基本的に給料安いですけど(仕事内容
との対価としてはの話)公務員の場合、比較的若くても銀行はすぐ
お金貸してくれますよね、住宅ローンとか。まして、夫婦共に
公務員なら銀行の方から借りませんか?と言って来ますよきっと。
実際、実家で家建てた時父親だけではローンが組めず弟と親子
ローンと相成りましたが、その時たまたま同席してた私に向かって
銀行の人が、お嬢さんの名義なら一人でもお貸ししますよって
笑顔で答えてましたから(笑)もちろん、丁重にお断りしましたが・・・

>ひろぽんさま
公務員は部署によっての仕事量の格差が大きい仕事ではありますよね。確かに。
私も、普段速く帰れる仕事ですがそれもあと2〜3年で終わりそうです。
民間人からみると、優遇されまくり?の公務員としては同じ
仕事をしてないとなかなか理解されにくいものなのでしょうね。

>ぴんけさま
「同業者以外にいるだろうかっ!?」
いない、いないですよ〜。どの業界でもそうかもしれませんが
特に公務員の仕事というのは一般の方からすると中々理解し難い
特殊な仕事をしてますからね。時には喧嘩しちゃうことあるそうですが
ねぎらいの言葉をかけてくれる優しい旦那さんいいですね。
これからも、仲良くして下さいね。


さて、このほかにもうちはこんなだよ〜、こんな所がいいよ、
悪いよ等あいましたら、どんどん教えてください。
うちの場合、紙切れ一枚で全国転勤するので、そもそも同業者同士での結婚は難しいのかな・・・。
もっとも実際には、同業者同士の結婚例はたくさんあって、その人々が転勤拒否者になっているので、周囲から顰蹙買いまくりです。(^^;
ただ人事当局は、同業者結婚をかなり嫌がるみたいですね。
処遇面、人事面他。
省庁によっては、同業者結婚だと幹部への登用をしないとかいうところもあると聞いたことがありますが、これは未確認情報です。

>2
これは失敬。カレンダーどおりでなくても休めれば良いです。
というか羨ましいです。
うちも公務員同士で結婚してますが、職種が特殊なだけにあまり参考にならないかもしれませんが・・・

やはり仕事の辛さを分かち合える面では同職種で良かったと思う点もあり。一般には理解されない面も多いので。

が、転勤が多く将来の予定を立てられない、土日の勤務が多く休みがすれ違い、などの悪い点もあります。
その部署によって違いますが。

いつ単身赴任になるかわかりません。

ただ私自身は育児休業の取得などは公務員でよかったとは思いますが、それも理解のない上司との戦い(?)で粘って取ったもの。

ああやっぱり答えになってませんね。
でもこの職場にいると同業者しか選ぶ余地がなかったというのが本音ですね。
職場の女性はほとんど同業者と結婚してます・・・
私は海外の官庁で働いています。公務員のイメージは安全だけど、やっぱりプライベートセクターと比べると、給料はひどく少ないですね。T_T二人は公務員、毎日国家に関係なものを話すのもちょっと嫌ですね。逆に家にはストレスもあるかもしれないですね。
公務員誰にでもいえることですが、夫婦公務員に特に心がけて欲しいことをひとつ。
公務員の社会の中だけでの価値観に陥らないこと。
夫婦公務員だと更に世界が狭くなりますからね。
社会の価値基準、判断基準からずれないように、日常から意識して生活することが大切です。
ただでさえ公務員は一般社会からずれていると言われています。公務員至上主義の家庭にでもなったら、本人達も子供達にとっても最悪です。
ボクは公務員同士の結婚は賛成ですね!
お互い仕事が忙しく、すれ違いの多い夫婦になるより、休日も有給もしっかり取れる公務員同士はいいと思いますよ。

うちの職場も職場内結婚は多いのですが、離婚している人も多く、本人達よりか周りが気を使ってしまうこともありますよ。
人事異動も配慮はされていますが。
ちなみにうちの職場は東京都内のみの異動なので。

同じ行政ではなく、違う行政同士の結婚がいいのかとも思います。
でも、国家公務員は全国転勤になってしまうとこが多いのかも知れませんね。
やっぱり転勤てありうるんですか?
国家公務員でも、地方公務員でも・・・。
そのへんの事全然わかりません。。。
確かに公務員同士って多いですよね〜。
とくに地方支分部局に来てみたら本省以上に多いかもです。

ちなみにうちの部長の一人は女性ですが、旦那さんも同じ公務員です。旦那さんとお子さんは東京に残して単身赴任中ですよ。
女性で家庭があっても全国転勤があるんだ!・・・とちょっと
恐れおののきつつある今日この頃です。
公務員同士の結婚が必ずしも良いものとは思えません。
同じ職場で結婚しても、お互い死ぬほど忙しい部署だと、
平日タクシー帰り、土日も出勤ありなんてことになって、
おまけに休みも合わせられなくて、すれ違い夫婦になります。
ちなみに私は職場結婚ですが、夏休み別々に取りました…。
おまけに結婚しても転勤は考慮されないので、夫:東京、
妻:大阪という例もざらにあります。
相手にもよりますよねー
人それぞれだと思いますけど🧐
犯罪とか過去暦ある人とはムリだなexclamation ×2

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

国家公務員友の会 更新情報

国家公務員友の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング