ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

レセプトチェック情報交換(医科)コミュのICD10病名について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
教えて絵下さい。
今まで先生のつけた病名をワープロ病名で登録してました。

もうすぐオンライン請求になるのに、今病名を登録しなおしてます。

タケプロン、パリエット等の8週間をこえる逆流性食道炎(維持療法)の

病名も、ICD10 病名くんといったソフトを用いて検索しましたが、

維持療法による難治性逆流性食道炎という類似病名しか見つけれませんでした。

適応するかわかりますか?

尚、インフルエンザB型陽性患者の病名は インフルエンザだけでとおりますか?

ICD10病名でインフルエンザB型が検索できなく・・・

教えてもらえたら助かります。

コメント(4)

逆流性食道炎については、
http://www.dis.h.u-tokyo.ac.jp/Scripts/search/index_search.asp?searchstring=%8Bt%97%AC%90%AB%90H%93%B9%89%8A&Submit=Search&IsPostBack=TRUE
ここの1番目が最適だと思います。

インフルは
http://www.dis.h.u-tokyo.ac.jp/Scripts/search/index_search.asp?searchstring=%83C%83%93%83t%83%8B%83G%83%93%83U&Submit=Search&IsPostBack=TRUE
ここの9番目にありますよ。
Hal(ねこ使い)さん

とてもわかりやすく、説明頂きありがとうございます。
すごく助かります。

1番でも4番でも大丈夫かと思いますが用量をご注意くださいね。
pinkさん


ありがとうございます。
先生に確認して1番でいくことにしました。
用量も確認しますね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

レセプトチェック情報交換(医科) 更新情報

レセプトチェック情報交換(医科)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング