ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

女性ホルモン治療してる方コミュの女性ホルモン充填での副作用ありますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ホルモンのバランスを良くする為に始めた 女性ホルモン充填での効果はあるので いくら副作用が出ても中止したくない 4年目の私です。

私の副作用は 始めた頃は「お乳の張り」と「不正出血」でした。
しばらくして「お乳の張り」は無くなりました。
不正出血は生理のように 1週間くらい続き下腹部も痛み それが月に2度起きてましたので 本当にうっとおしかったです。

それも4年経つ間に 出血の量も減り 月に数日ある程度になって 生活に支障はきたしませんでした。

それが 今月に入って 突然 おっぱいの乳腺が痛くなり 出産後のあの「乳腺炎」のような症状になってしまい 婦人科で診てもらいました。

そしたら 女性ホルモンの副作用だと言うんです。
乳癌の触診検査とエコーしました。それほど異常はないそうです。
なので 来週「マンモグラフィー」を受けることになりました。

今 治療として 漢方薬のツムラの一番「葛根湯」を処方され 身体の中から温めるというものをしています。
が、効果はまだ無くて おっぱいは痛いままです。

なので 来週の「マンモ」するのは相当痛そうです。

最後に かかりつけのドクターから「ホルモン充填を4年もしてるので 身体に悪いから(今は乳腺が発達してしまった。)中止しようか?」と言われてしまいました。
私としては オッパイさえ痛みがなくなれば あと数年は続けたいと思っています。

皆さんは どんな副作用に悩まされていますか?
参考までに 教えてください。

コメント(25)

ケイちゃま様、はじめまして、ひとみ50歳です。

私の場合、ホットフラッシュが酷くて、ホルモン補充療法をして丸一年が経ちます。

ディビゲル(エストロゲン)と、デュファストン(黄体ホルモン剤)で治療してます。

今のところ、出血は全くありませんが、胸は毎日張ってる感じがあります。
あと、太りやすくなりました。それは、中年太りかな〜(笑)

なんとなく胸は、慣れてきましたが、ケイちゃまさんの副作用の話しを聞いて、不安になってきました。

ケイちゃまさんの、お薬は何ですか?

多少のリスクは覚悟のうえですが、痛いのはいやですよね。
でも、一応念のため検査は、受けられたほうがいいかと思いますよ。


>ひとみさんへ
はじめまして。
管理人なのに なかなか返事を書かず すみません。

私は現在は「エストラーナ」と「デュファストン」です。

ずっと 不正出血の副作用で 悩み 苦しんでしたのですが やっと 本当にやっとですが お薬を変えてもらえました。

もっと 早く 変えてほしかったですが。
黄体ホルモンが「プロペラ」でしたが 今度は ひとみさんと同じ 「デュファストン」です。

今年の 3月まで しょっちゅうあった 不正出血が バタッと無くなりました。

でも、まだ油断はできませんけどね。

とりあえず 乳房の張りも消え落ち着いてきました。乳癌の検査結果も異常ナシと言う事で 今まで 薬が合わなかったのかもしれません。

ホットフラッシュは良くなりましたか?



> ケイちゃまさん

お返事ありがとうございます。

おかげさまで、ホットフラッシュは全くなくなりましたよ。
肩凝りと頭痛がたまに酷くなるくらいです。

薬は、胸のはりが気になるので、またプロベラに戻しました。
あと、ディビゲルを塗ってます。

プロベラは、以前に使って、吹き出物が出来たので、デュファストンにしたんだけど、今度は胸のはり…たらーっ(汗)

やはり、リスクは付き物なんですかね(^。^;)

ケイちゃまさんは、出血もしてたようですね。
私は何故か出血はしないんですよね。

ところで、ケイちゃまさんは、ホルモン補充されて、もうすぐ5年ではないですか

今後はどうされるのでしょうか
>ひとみさんへ
女性ホルモン充填治療には 副作用が出る人と 出ない人がいて 個人差があるんです。
私は 副作用が気になり 薬を変えたりしますが もっと酷くなっちったりして今の薬で落ち着いてます。
五年経つので 変える時は 膣剤に変えます。副作用のリスクはかなり減るそうです。
膣だけに効果が出るので 全身 若返りって言う副産物が無くなるわけで 私としては ガッカリなんですよ。死ぬまで 夫の為に 潤っていたいのよ。お婆ちゃんにはなりたくないもの。
> ケイちゃまさん

そうなんですか。。
個人差があるんですね。

でも、もともと今まであったホルモンを、入れてるだけなのにって思っちゃうけどね(^_^;)

ところで、その膣剤って何ですか?
膣に入れるのですか?
女性ホルモンとは違う薬ですか?

私が行ってる婦人科の先生も、まずは5年をめどに補充療法しますって、言ってました。
>ひとみさんへ
女性ホルモン充填のきっかけは29才で初病した「性交痛」の治療。とりあえず 精神的なダメージによる ホルモン減少だったみたいで 痛みが出てたので 心療内科の治療と並行して ホルモン剤を貼付してました。

膣剤は 潤うのを助ける 部分的に効果が有るホルモン剤?・・・みたいです。
たぶん年齢的に 潤いが減ってきたからみたい。

女性ホルモン充填の副作用については 詳しくは解りません。ドクターの説明を聞いても難かしくて理解できなくて。
はじめましてわーい(嬉しい顔)


補充歴4年ほどになりますわーい(嬉しい顔)


副作用と言うかわかりませんが、補充してから本当に太りました考えてる顔
食欲が押さえられないと言うのもありますが体脂肪がヤバいですげっそり
薬やめようか考え中です考えてる顔


ちなみにディビゲルとデュファストンです考えてる顔

医師にも薬を飲んでれば仕方ないと言われますが、どんどん太る事にストレスを感じて…冷や汗
>>まみんさんへ
補充4年で 身体の調子はいいですか?
副作用の 食欲が旺盛なのは 女性として嫌ですよね。
食べても太らないならいいけどね。
私は食欲出ることは無かったけど。

先月 ホルモン充填して5年経ってしまい ドクターから「薬は止めましょう」と言う事で イヤイヤやめました。
現在 治療する前と同じ状態に戻り 困っています。
癌になってもいいから 続けたかったです。ずっと女性ホルモンを充填してて 「癌になりやすいから止めましょう」と言われたことありますか?
> ケイちゃまさん


私は卵巣機能が低下してホルモン補充をしましたが、いわゆる更年期の症状はなく、しいていえばだるくなるくらいで、薬を飲んだから何かが改善されたのかは良くわからないんです考えてる顔
でも医師は将来のためにもホルモン補充したほうが良いと言われています考えてる顔


今後どうするか模索中です
>>まみんさんへ
ドクターによっては 続けてもいいってあるのかね。
病気と治療の内容では 続けられるのかなぁ。
行きつけの内科の女医さんも 「早く止めた方がいい」ってずっと言ってました。
でも、癌検診はマメにやってて 早期発見はするつもりだったのに・・・

・・・病院替えるか迷うわ。
> ケイちゃまさん


本当に医師によって診断違いますよあせあせ(飛び散る汗)


私はいろんな婦人科に行き、今のところに落ち着きましたが、癌になるからやめろと言う医師と、50歳を過ぎるまでは薬を飲んだ方が良いと言う医師…


やっぱり、自分がどうしたいか…なんですかね冷や汗
迷います冷や汗
最新の雑誌によると、癌になると言う医者は古い、そういう医者は悪い医者だということが、書いてあり、むしろ、6割、乳がん減らすとのこと。

このところ、そういう医者がい多いですよ。

癌なるなんて言う医者は、間違いだそうです
> シンデレラ嫁さん


そうですよね。
昔のデータでホルモン補充イコール癌と決め付ける医者は勉強不足だと思います。


後はやはり本人がどうしたいか…と言う事になるのでしょうね。


ホットフラッシュにはとても効果があると医師は言ってましたが、私はホットフラッシュはもともとなく、血液検査で女性ホルモン数値が低いため補充をしていますが、とにかく食欲が抑え切れず体脂肪がヤバいですバッド(下向き矢印)
副作用と言うのかわかりませんが、太った、もしくは私と同じような方はいますでしょうか?
まみんさん
わたしは、2年前に1年間やりましたが、もともと、ホルモン値が低くもなく、のぼせや、汗もないのに、生理不順というだけで、やってましたが、効果はなかったですし、むしろ、頭痛も増えました。

体重は変わりませんでした。

中容量ピルのときは、1キロくらい増えましたが。


> シンデレラ嫁さん


教えて頂きありがとうございました顔(願)


私も今後自分なりに考えて行きたいと思いますわーい(嬉しい顔)
場所お借りします。
エストラーナ、他ホルモン剤で 二の腕、太もも、ときに顔などにポツポツが出るかたって、いますか?
私は プレマリン、注射では出ないのですが
エストラーナテープにすると必ず二の腕、太ももにポツポツ出来たり、毛が中で閉じこもったりするやつ(^^;ができます。あ、ピルの時も出ました。
同じような方いらっしゃるかなぁと(>_<)、

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

女性ホルモン治療してる方 更新情報

女性ホルモン治療してる方のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング