ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

英語であそぼ(船・習・千)コミュの小学校英語教育

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
さんざん放置でしたが、トピック連投ですわーい(嬉しい顔)

船橋市・習志野市・千葉市のお子さんと関わることがありますが、地域・学校によって本当に「英語教育」の実施にはバラつきがありますね冷や汗

お子さんの通う、幼稚園・保育園・小学校など英語教育の頻度を教えて頂けませんか?
文科省では、H20年度を目標として小学校3年生から「英語」が必須科目となります。
さらに、今までは「英語に触れる」のみで成績評価はしないということでしたが、今後は教科になり成績評価がつきます。既に中学校の英語指導内容を前倒しで小学校で教えても良いということになっています。

ということは、各学校の意気込みによって子供たちへの英語指導のレベルにかなりの差がでますねがく〜(落胆した顔)

ちなみに、私の子供が通う小学校では、現在英語は小5年生からスタートで、月1回か2回しかありません。

みなさんの地域では、どうでしょうか?

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

英語であそぼ(船・習・千) 更新情報

英語であそぼ(船・習・千)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。