ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

食卓ごよみコミュの山の上ホテル

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
池波先生の愛したホテルです。ロビーやコーヒーパーラーなど、あちこちに池波「画伯」の作品が飾られています♪ それにしても、今開業ラッシュのホテルには決して見られない、落ち着きのある雰囲気ですね。サービスも行き届いていて、先日ちょっと店がどこにあるか分からなかったとき、すぐにベルボーイが近寄ってきて、お店の前まで案内してくれました♪

今日は昼食を「新北京」で、コーヒーとケーキを「パーラーヒルトップ」で楽しみました♪ 新北京は色々食べられるプリフィクスのランチも登場して、前菜、フカヒレスープ、芝海老の北京風チリソース、牛肉のオイスターソース炒め、ショウロンポウ、焼きそば、杏仁豆腐とマンゴープリンと楽しみました♪

パーラーヒルトップの洋梨のババロアは、今時珍しいくらいのオーソドックスな作り方で素晴らしかったです♪ 水出しのアイスコーヒーも抜群。それにここは、今時の大きなホテルのラウンジによくあるように「高くて、味も普通で、サービス料まで取るのに素っ気無い」ということとは、まったく無縁の素晴らしいパーラーです♪

残念ながら、泊まったことはないですけど、良いホテルです♪

コメント(124)

5月に山の上ホテルのレストランにあちこちに♪

「てんぷら 山の上」「新北京」とお昼です♪ 空豆のてんばらの素晴らしさと、野菜の美味しさを堪能したてんぷら、季節のコースで色々楽しんだ中華料理、いずれも秀逸♪
「鉄板焼 ガーデン」「パーラー ヒルトップ」にも行きました♪

ステーキをシンプルに楽しむにはいいですねえ♪ パーラーでの久々のチョコレートパフェも美味しかった♪
「パーラーヒルトップ」で洋食を頂きました♪ 久しぶりのビーフカレーライスです♪ 逸品ですね♪

紅茶、レアチーズケーキ、シャーベットも美味しい♪
「新北京」でランチです♪

オーソドックスな中国料理が相変わらず美味しい♪ ご飯が進みますね♪
「鉄板焼 ガーデン」へランチ♪

牛フィレステーキ、海外産の赤身ですが、美味しく楽しめました♪ それにしても、入口が狭くて、このホテルは洋食部門は目立たないなあ、良いレストランなのに(苦笑)。
「パーラーヒルトップ」にて、夏の楽しみのかき氷です♪ 宇治金時を頂きました♪ 美味しい♪
「パーラー・ヒルトップ」にて先日の夕食♪

日替わりパスタのサーモンとほうれん草のクリームパスタ、シェヌーの系譜を継いで、実に美味しいパスタ♪ これにシャーベット、サラダ、コーヒー、モンブランとともに楽しみました♪
「新北京」でランチでした♪

クラゲ入りサラダ、卵白入りカボチャのスープ、小海老と秋野菜の塩炒め、茄子と豚肉のからし炒め、点心2種、鮭炒飯、ウーロンプリンでした♪

秋のランチコースでしたね♪ オーソドックスに美味しく楽しめました♪ 相変わらず安定感ぴか一で、一人でも楽しめるのがうれしい♪
新年はまずは「てんぷらと和食 山の上」へ行きました♪ お昼のてんぷらコース、美味しく楽しめました♪ キスやアナゴも抜群ですが、野菜が美味しいですよねえ♪
「鉄板焼 ガーデン」でステーキを楽しみました♪ NZ産の赤身牛フィレ肉は肉そのもの美味しさを楽しめますね♪ 良いステーキでした♪
「ラヴィ」にて新年最初のフレンチへ♪ 復活してからは初訪問でしたね♪ 実にホテルらしいオードブル盛り合わせ、アンコウのポワレ、牛ヒレ肉のソテー、アプリコットのタルトと頂きましたが、オーソドックスな美味しさが楽しめました♪ 何より正月から普通に営業しているのが嬉しい♪
「パーラーヒルトップ」で小海老のマカロニグラタン、サラダ、シャーベット、コーヒー、リンゴのパイを頂きました♪

冬場のグラタンは最高に美味しい♪ リンゴのパイも紅玉が良い時季だと良いですね♪
「新北京」の夕食、海鮮コースでした♪

前菜4点、カニ肉入りフカヒレスープ、帆立と季節野菜の炒め、点心2種、車海老の北京風チリソース、海鮮つゆそば、杏仁豆腐でした♪

一人でもコースが楽しめるのがこの店の良いところ♪ しつこさもなく、オーソドックスな美味しさが楽しめました♪
「てんぷらと和食 山の上」での和朝食の提供が今月いっぱい、和朝食もラヴィでの提供になります。

そんなわけで、ザ・日本の和朝食を食べてきました♪ 素晴らしいですねえ♪ 朝から大満足で、食べ過ぎました(笑)♪
「パーラーヒルトップ」の夕食でオムライスを頂きました♪

見間違うことが不可能ですね、正統的なオムライスでした(笑)♪ 美味しい♪
「ラヴィ」にて朝食を楽しみました♪

朝から充実したスタート、上質のオムレツ、ハムとベーコン、たっぷりのクロワッサンに紅茶♪ 良いですねえ♪
パーラーヒルトップでかき氷でした♪ 名物の水出しコーヒーのかき氷です♪ コーヒーの優しいほろ苦さとラムレーズンアイスクリームの美味しさ、美味しかき氷です♪
「鉄板焼 ガーデン」でランチでした♪

豪州産牛フィレステーキ、相変わらず美味しい赤身のステーキをたっぷりと楽しみました♪ カボチャのポタージュ、焼き野菜、ガーリックライスも申し分なく、デザートもグレードアップしてました♪
「パーラー ヒルトップ」にて夏野菜のカレーでした♪ 夏の名物ですね♪ 素晴らしい♪
「新北京」にて夏のランチです♪

棒棒鶏サラダ、小海老と夏野菜の炒め、酢豚、点心2種、冷たい汁そば、レモン風味の杏仁豆腐でした♪

さっぱりと楽しむことができました♪
山の上ホテルと作家、というテーマで8月は展示がありました♪ 先生のゆかりの品々も展示されてました♪
「パーラーヒルトップ」でハンバーグステーキを頂きました♪ 肉汁たっぷり、良いですなあ♪

シャーベットとミルクティーも楽しめました♪
「新北京」でお昼にオーダーバイキングを楽しみました♪

51品中41品制覇、食べすぎました(笑)♪
「ラヴィ」のランチです♪

飛騨牛フィレ肉のカルパチョ、ブイヤベース、ガトーショコラでした♪ 美味しかった〜♪
「ガーデン」で海鮮とステーキのランチでした♪

海鮮はエビ、牡蠣、烏賊、肉は豪州産フィレ肉でした♪ 正月早々素晴らしい美味しさでした♪
「パーラー ヒルトップ」でベニズワイガニのマカロニグラタン、サラダ、ガトーショコラ、紅茶と頂きました♪ ここのグラタンは素晴らしいですね♪ ベシャメルソース、ロングマカロニ、ズワイガニのハーモニーが抜群です♪ ガトーショコラと紅茶も美味しく頂きました♪
「てんぷらと和食 山の上」で昼食♪ 久しぶりの天丼、かき揚げ天丼を頂きました♪

海老たっぷりのかき揚げ、この店のかき揚げは素晴らしいですねえ♪ 美味しく楽しみました♪
「新北京」でランチを頂きました♪

二種冷菜、トウモロコシのスープ、牛肉の豆鼓炒め、ホタテとキクラゲの炒め、ご飯とザーサイ、杏仁豆腐と頂きました♪

中国料理を一人で食べるにはありがたいお店ですね♪ 楽しめました♪
「てんぷらと和食 山の上」で春の野菜天ぷらコースを頂きました♪

巻海老も良いですが、冥加、こしあぶら、隠元、おくら、玉ねぎ、水ナス、空豆などを堪能しました♪
「パーラー ヒルトップ」でミルフィーユとアイスコーヒーを頂きました♪ オーソドックスな、クラシックなケーキほどいいですね、やはりこのホテルは♪ 美味しかった♪
「鉄板焼 ガーデン」でハンバーグ、5月限定メニューです♪ 肉汁たっぷりでジューシーな美味しさ♪ ガーリックライスも美味しかった♪
「パーラーヒルトップ」にて夕食でした♪

久しぶりのパスタ、ホタルイカのスパゲティでした♪ ホタルイカの美味しさが濃厚に表れる美味しさですねえ♪ リンゴのクラフティ、シャーベットも美味しく楽しめました♪
「新北京」にてランチでした♪

前菜2点、フカヒレスープ、エビチリ、チンジャオロース、点心、そして翡翠涼麺、デザートでした♪ 夏の中華でしたねえ♪
「新北京」のオーダーバイキングが、6月からリニューアルされましたので、行ってきました♪

料理の種類が増えてますし、ディナーだといろいろ特別料理があるのがいいですねえ♪ 小型ふかひれ、アワビのステーキ、ツバメの巣の茶わん蒸しなど楽しめましたし、オーダーの料理もどれも素晴らしい♪

結局63品中、36品制覇は多いのか、少ないのか?(笑)あせあせ
「パーラー ヒルトップ」で昼食♪ 夏野菜のカレー、イチゴのカキ氷を頂きました♪ 夏野菜のカレーはこのホテルの夏の名物ですねえ♪ 色々な野菜がたっぷりしていて美味しい♪

カキ氷もイチゴのシロップが実に良いですが、もうちょっとたっぷりほしいかな(笑)♪
「鉄板焼 ガーデン」でランチでした♪

お気に入りのニュージーランド産牛フィレ肉のステーキ、赤身の美味しさを楽しめました♪ グレービーソースより、わさび醤油のほうが肉が美味しい(笑)♪ ご飯もしっかり頂きました♪
「パーラー ヒルトップ」の洋食、海の幸のドリアでした♪ ベシャメルソースしっかりの素晴らしい洋食です♪

サラダ、シャーベット、アイスコーヒーも良い感じでした♪
「新北京」にて王道の冷やし中華♪ 素晴らしい美味しさです♪ まあ値段はちょっとあれですが(笑)♪
「てんぷらと和食 山の上」の活海老と野菜のコースを頂きました♪ 海老も良いですがこのコースはやはり野菜♪ 秋の栗、銀杏、カボチャ、そして舞茸のかき揚げ、実に良かったです♪

ログインすると、残り85件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

食卓ごよみ 更新情報

食卓ごよみのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング