ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

岸田森さんコミュコミュの画像♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ただ単に画像をUPして見せ合って喜ぶトピです。
気軽にどうぞ

コメント書かなくてもいいですし
感想書いてもいいですし

気楽に〜

コメント(69)

美容師さんはこれ読んだでしょうか。
角川から出版のthe 寂聴 第1号にショーケンが出ています。
ショーケンとてもかっこよくて、しかもDVD付!
寂聴さんをスマートにエスコートしています。
寂聴さんにジェラスィ〜!
今後の構想している作品についても語ってます。
以下角川HPより。↓
第1号の特集は「萩原健一と歩く浄土」。この夏、執行猶予期間を終えた萩原健一を京都への旅へと促す瀬戸内寂聴。彼女に連れられ、かつて思いを新たにすべく修行を重ねた天龍寺を再訪する。団塊の世代であるショーケンが瀬戸内寂聴に懺悔するこれまでの人生、そしてこれから。第1号のみ特典DVD付。

ショーケン・・・やんちゃなおじ様♪
懺悔の旅ってすごい。
ショーケンはこのまま突っ走ってほしいですね
でも穏やかに幸せになって欲しい気もします。

美容師の主人さんは、最近もコンサートに行ったらしく
「ショーケン、酔っぱらってライヴしてた」
と言ってました。
やんちゃだなあ

またそこの美容院行ったら、話聞いてみますね(^^)

「ショーケン」本にお酒辞めたって書いてあったのに・・・。
でも好きなんだな〜。

「狼たちの午後」観ました。
森さんのセリフはあまり多くなくて、しかも小さめ。
何度か怒鳴るシーンがあって、目をつむって聞いていると
まぶたの裏に森さんが〜。

「お茶の子博士のホラーシアター」DVDも観ました。
もんもんドラエティは収録されておらず、テレビで放送されてた時には
ホラーシアターの前説に手塚まことさんと森さんドラキュラが
数回絡むのがあったそうのですが、
それも諸事情により(←って書いてありました。色々あるんでしょうか)
カットされていました。でもセリフの内容だけは載っていました。
しかしホラーシアター数十話の中で1話だけ森さんが出ていたので
それを観れただけでも嬉しかったです。
あのドラキュラのかつらや衣装は自前だったそうですよ。
今度もんもんドラエティ撮影風景の写真(昔の雑誌に載っていました)をupしますね。
修羅雪姫でも見事な死にっぷりですね。
昨日は「人魚亭異聞 無法街の素浪人を見ました。
森さん37歳。黒薔薇昇天の翌年。
この役名も斬り抜けると同じ伝八郎でした。
明治維新後の横浜が舞台。
数年前のドラキュラを彷彿とさせる容貌で
時折見せる素敵な表情をアップします♪
最後の死に方は地味でしたが。。。

6月に時代劇専門チャンネルで新・座頭市が始まります。
何話か出演しているので楽しみです。
初めまして。
時代劇専門チャンネル、本日の『座頭市物語』14話に森さん出ますよ。
他に、「大河ドラマアーカイヴ」の『草燃える』にも登場中です。
画像は三種類の『大江戸捜査網』より。
大江戸捜査網は見損なったので、
画像だけでも見る事ができて
嬉しいです♪
座頭市物語録画します!
草燃えるでは森さんが年齢を重ねて行く
姿を見れて大満足ですね。
画像は引き続き人魚亭です。
トシロウ&ゴウとのツーショットです。
しゅんさん、キングオブ・さわでぃさん、彰城矯介さんこんにちは!

せっかく動画までもUPして下さってたのに、今の今気が付きました。

修羅雪姫、、、実は初めて見ました。最高ですね!
梶さんキレイー!タランティーノがハマるのも無理ないですね。
当たり前だけど雰囲気が「キルビル」そっくし

最近は新たな森さんに出会えなくて残念に思ってたので、すごくうれしいです。

先日、家でみつけた「歌麿」のパンフです。
森さんの写真はあんましないけど、全体的にUPしますのでご覧下さい(^^)

共演の緑魔子さん寺田農さんもついでに
貴重な写真ありがとうございます。
どれもこれもカッコエ〜!
森さんの目元ドアップ素敵ですね。
こんな近くで見てみたかった〜。
クラクラしそう〜。夢に出てきて欲しいっス。。。

こちらは歌麿より少しまえの座頭市物語 「赤ン坊喧嘩旅」の森さんです。
喉を昔座頭市に斬られたという設定で
声がひしゃげて青白いメイクでした。
月内に新・座頭市第1シリーズも放送されるので楽しみです。
その『歌麿』の冊子は、試写会の時と前売券購入者にのみに配布された「鑑賞の手引」ですね。
私は二冊持つてますが、試写会の時の物は、浮世絵のトリミングを間違へたらしく、一部黒インクで修整されてます(笑)。
正式のプログラムは別にありますが、デザインも印刷も、こちらの冊子の方がはるかに出来がよいと思ひます。

今日(昨日)から始まつた時専の『新・座頭市』ですが、明日(本日)放送の第2話に、早速森さん出ますね。
これは滅茶苦茶面白い役なので必見です。

画像は『痛快! 河内山宗俊』の鳥居耀藏です。
彰城さん

パンフレットではなく「鑑賞の手引」だったんですね
ヤフオクで意味もわからず落札したのでした(^^)
UPして頂いた画像、森さん悪そう〜!メイクがねっとりですね
ありがとうございます!


takeちゃんさん(しゅんさん)

なんとも悩ましい森さん画像ですね・・・ちょっと好みすぎてクラクラ〜
白い顔が美しいぃ〜!デビッド・ボウイちっくですね♪

画像UPうれしいです
ささいなのでもいいので
UPしてぇ〜って感じです。
ありがとうございました。


再び座頭市物語 「赤ン坊喧嘩旅」の森さんです。
色っぽい口元〜
もみじと合ってます。
先日見たザ・ガードマンの森さん。
シャイニングな人がいます。
貞子もいます。
サーファーもいました。
ザ・ガードマン七変化の続きです。
腹が割れてセクシーです。
狂鬼人間の時みたいな森さん。
左耳のほくろを発見しました。ムフッ。
最初はいい人を装っているのですが、
だんだんと・・・。
どっぷり堪能しました。
ややや
お腹セクシーですね

横顔もうっとりぃ〜
昨日、借りてきてた高峰秀子(大好き)の「放浪記」をみました。

そしたら、出演者の所に「岸田森・草野大悟」って!!!

そうだそうだ出演なさってたんだっけー!わお!

皆さまは見たことあるかもしれませんが(^^)

UPします♪林芙美子に給仕してもらう学生グループでした。

この写真のとこしかシーンありませんでした(^^;)
この頃も草野さんはイントネーション
森さんからツッコミ入れられてたんでしょうかね。
ほんの僅かなシーンなので、しかもツーショット貴重ですね。
あと曼荼羅でのお二人のキス寸前シーン
いつか抑えたいです〜(モンモン♪)
写真は放浪記から5年後の「三匹の侍」です。
オマケは「狂鬼人間」のマトモに戻って
素敵な憂い顔になるまで。
こんな素敵な憂い顔
見た事なーいっ!
きゃー!!ステキ!

この「三匹の侍」の森さん、新鮮です。野趣でかっこいいー

都会的なシュっとした役が多い中、こういう泥臭い顔もかっこいいのを知ると

もっともっと色んな役の森さんが見たかったなーと思います。


そして「狂気人間」の森さん、ステキですね〜

怪奇大作戦の主役はやはり○沢さんじゃなく牧さんですね

しゅんさんは「狂気人間」お持ちなんですか??貴重すぎ、私は見てませんだ〜

この憂い顔、トップの画像にしました!好きだ!!これ

後ろにSRIのみんなが集ってるとこがたまりません。さおりちゃんがお茶を配ってるのかな(^^;)

っていうか「三匹の侍」が映ってるテレビ、使ってるのですか???

すごい!
このテレビは外側だけで中は普通のテレビです。
古いテレビに古い画像、やっぱりよく合いますね。
狂鬼は数年前に旦那が○○原の路地で売られていたのを
発見して買ってきました。まさしく狂喜!
8月は時代劇専門chで森さん色々見れるので楽しみです。
それにしても昨夜森さんのラジオドラマを聴いて
うっかり深夜に。
寝不足です。ほんと素敵な声です。

7/6 【新・座頭市2】第19話 「越後から来た娘」
8/7 【新・座頭市2】第13話 「忠治を売った女」
8/20 【新・座頭市3】第3話 「市の耳に子守唄」
8/2 【着ながし奉行】
8/26【傘次郎・新子捕物日記 夫婦十手】
8/24【快傑黒頭巾(主演:若山富三郎)】
世直し奉行の森さんです♪
最初ずーっと目を瞑ってました。
ネットで見つけた森さん
見たことあるのもあるでしょうけど
私的にはファイヤーマンの森さんが新鮮でした。
ファイヤーマン見たいなあ

どんどんUPします。
ふひ〜、たくさんUPしました。

12月28日は命日ですね
うわわわ〜!怒濤のup!
どうもごちそうさまです♡
どの映画やドラマかが瞬時に分かる自分が嬉しい〜!
それまでシリアスだったり
真面目な役柄ばかりだったのが、
このファイヤーマンを境にコミカルな演技路線へも
幅を広げられた様で楽しいです。
あと髪型も素敵です。(高級☆かつら)

時代劇専門チャンネルで岡本喜八特集をやっているので、
今までなかなか見れなかった森さん出演の映画
「青葉繁れる」「姿三四郎」「にっぽん三銃士 おさらば東京の巻」が
見れてとっても楽しい年末です♪
今年は神保町で「斜陽のおもかげ」渋谷で「銭ゲバ」も見ました。
なんだか森さんいっぱい見れてお祭りみたいです。
あ、あとお兄様にもお会い出来たし。
私も見つけた画像をupします。
引き続き先日upしました「世なおし奉行」の続きです。
今度は目が開いている素敵な森さん♪
「100万人の大合唱」です。
おまけに草野さんも。
くずりゅう!!!!

やっぱりシビれるなあ

歌麿と九頭竜と辰巳さんがたまらんばい!!!

ログインすると、残り31件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

岸田森さんコミュ 更新情報

岸田森さんコミュのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング