ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

関西モントラ・トラギーコミュの黒豆SS運営について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
遅くなりましたが、今後の黒豆SSの運営、
特にメインとなるのはコース維持&管理にかかる費用と時間(労力)について、
先日のコース整備で出た意見をまとめて伝えたいと思います。

コースの維持管理費用ですが、大まかに以下の二つになります。
?地主様への借地代(年1回3月〜4月ごろ)およそ60,000円
?コース整備代(草刈機燃料や備品代など)実費

借地代については“中心メンバー”という名前があってないような
あいまいな形で有志による人数割りで負担してきましたが、
個人的な都合等もあり、その年ごとの年会費負担額に差があります。
そこで、きちんとした形で“黒豆SS運営メンバー”を決めて
その人数割りで毎年負担していくという意見がでました。

もちろん“運営メンバー”は個人で名乗ってもらい、
名乗った以上は年による個人的な都合関係なく人数割りした借地代を負担。
仮に5人しか集まらなかったら5人で借地代を負担する具合です。
ですので運営メンバーに手をあげて頂ける方は借地代と
後述するコース整備の両方を責任を持って行なう事になります。
労力と費用の両面が義務となってくる訳ですが、
ここは黒豆SSが大好きでぜひとも維持していきたい!という
熱い思いの方でないと難しいと思います。
因みにテンアルさん・ヒロさん・ゆっきーさん・堀○さん・kingは
運営メンバーに手(パー)手をあげました。

あと草刈り含めたコース整備ですが、
現状の黒豆SSでは実質大掛かりなのは年1回9月に行なうくらいで、
あとは春先くらいに1回あればいいほうなので、
こちらも運営メンバーが中心&責任をもって参加するという意見でした。
年1回のことなので今後は運営メンバーが必ず全員参加できる日で
調整するという形ですね。

あと日払いの走行代は今までどおり1人500円頂くということですが、
なかには1,000円でもいいのでは?という意見もでました。
確かに、借地代やコース維持代のストックとして運営メンバーで
走行料は管理するわけですが、運営メンバーの人数が少ない場合は
負担軽減のために検討の余地ありと思います。

なかには運営メンバーにはなれないけど、日払いより年払いで
走行料は払いたい方もいると思うので、年払い=運営メンバーではないです。

年払い・日払いどちらにしても走行料は黒豆SS維持にとって
運営メンバーが負担する金額以外の大切は維持費ドル袋となりますので、
いままでどおりに黒豆SSを使用する方は書込みで参加人数を
必ず明記してもらうということです。

黒豆SSはあくまでもオフロードラジコン好きのためのコースであって、
金儲けの為に運営するものではないので、年間の管理費用がプラスになった
場合などは、翌年の借地代に持ち越したり、コース整備時の慰労を兼ねて
BQ代として使用したりするのがいいのではという意見で
当日参加したメンバーでは一致しました。

最後に黒豆SSの基本はオフロードラジコン好きなら誰でも参加でき、
一部のメンバーで独占して使用するコースではないのは当然ですが、
誰もが気持ちよく平等に費用も労力も負担する為にはルールも必用です。
あいまいな運営を続けていくと、必ず一部負担がかかっている人たちに
不満が出てくるのは当然だと思いますので、
今回現地でミーティングできたのはすごくよかったと思います。
ミーティングに参加ができなかった方もいますので、
今後中身を詰めていきましょう!

コメント(3)

皆さんお疲れ様です。

僕は年に1〜2回しか遊びに行かないので、意見するのはおこがましいのですが、、、

走行料金に関しては、1000円でも安いくらいだと思いますよ。
楽しいメンバー、美味しい空気、美しい景色。

オンリーワンのサーキットだと思いますよ!
僕も中吉さんと同じ意見です。


でも、日払いで草刈りきた人は『草刈り割引』で、500円にしてあげて欲しいかな。

異論なしデス手(パー) 夜分にまとめていただいたようで、ご苦労様でございます。

草刈さえ解決できればあとの維持は楽でしょうから、そこに参加する運営メンバー区分だけはカッチリ決めといて、あとは皆様それぞれのご事情がおありでしょうから柔軟な運用にしとくのが良いと思いますウインク 草刈の回数や時期も恒例化できれば、予定の調整がしやすくてありがたいです。
僕も普段の走行会にはなかなか参加できないかも知れず・・ですが、黒豆SS維持の為に草刈には参加させて頂きたいと思ってますのでグッド(上向き矢印)

GPオフやってみたいけど、かと言ってコース行くのは色々と敷居が高くて・・・と思ってた僕には、ユルイ感じで肉食ったり、RCしたりとできる黒豆は、理想的な場所だと思います。非営利だからこそできる事だと思いますので、うまく皆さんでバランス取りながら運営して行けると良いですよね〜天秤座

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

関西モントラ・トラギー 更新情報

関西モントラ・トラギーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング