ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大西ゼミコミュのゼミでやってきたこと

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ESや面接などでゼミのこと説明するのにどういうこと書いたり説明したりすればいいんでしょう??
イマイチ何を説明すべきかわからない状況なんです(゚∀゚)

コメント(6)

全部説明すると意味分かんなくなっちゃうから、私はインタビューのことしか書いてません。。。面接でいろいろ聞かれたら他のことも喋るけどね。
お二方どうもありがと〜〜〜!!

そうだ、段取り力だ〜〜。その存在を忘れていました。

ってかプロデューサーって結局何なんでしょう??
1つのプロジェクトを遂行するのにいろんな専門分野の人を巻き込める舵取り役の人のことで、そのためには特定分野に関する専門知識に加えて、多くの分野、領域の知識を要す教養が必要ってことなのかしらん〜〜〜?
アタシは履歴書とかには
『プロデュース力を養うための基礎学習ゼミ』
のように書いているよ。
で、内容として参考文献の熟読、プレゼンテーション、フィールドワーク、インタビュー調査など。
みたいな感じで書いてるよー。

まだ面接でつっこまれたことはないなぁ。
あ、でも社会調査士ってどんなの?って聞かれたことはある・・・。

段取り力は欠かせないキーワードだね、フアン。
おかげさまでゼミの内容・・・ちょっと話せるようになってきたけどまだまだ〜〜。。。
つまりは汎用性のある思考の力を学んだわけですね(m_m)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大西ゼミ 更新情報

大西ゼミのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング