ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

海猫沢めろんコミュのめろん先生最新情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
めろん先生に関する最新情報のトピです。
新刊、コラム、批評等々、
めろん先生に関する最新情報をお知らせください!

コメント(104)

今年もやってきました
「SFが読みたい!2008」にコメントしております。
桃まつりpresents kiss!」にコメントされております。
http://d.hatena.ne.jp/momomatsuri/20090211/1234359331

hon-nin vol.09 3月10日発売
「全滅脳フューチャー!!!」の連載です

STUDIO VOICE
にも何か寄稿されている模様。

そういえば、瓜田氏の2作目、
ピラニア ~雨の街、俺たちの絆~ がそろそろ発売ですね。
今回もめろん先生が編集に携わっている模様。
●瓜田純士新刊『ピラニア発売』
今回もめろん先生が編集しました
かなりひりつくパルプノワールとなっております!
2作目は売れないというジンクスを打ち破って欲しいところです!
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%94%E3%83%A9%E3%83%8B%E3%82%A2-~%E9%9B%A8%E3%81%AE%E8%A1%97%E3%80%81%E4%BF%BA%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%81%AE%E7%B5%86~-%E7%93%9C%E7%94%B0%E7%B4%94%E5%A3%AB/dp/4778311698

●現代視覚文化研究
GONZOに一言のところでコメントしておられます。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%A9%E3%83%9C%E7%89%B9%E5%88%A5%E7%B7%A8%E9%9B%86-%E7%8F%BE%E4%BB%A3%E8%A6%96%E8%A6%9A%E6%96%87%E5%8C%96%E7%A0%94%E7%A9%B6/dp/4861990610
いつの間にやら100人超え!!
めろん先生の活躍次第では、管理人の私も忙しくなりそうですw

そして最新情報

小説すばる6月号に寄稿される模様。
「ニコニコ時給800円」
もうタイトルからしてめろん先生のにおいがしますw
フリーペーパー「WB」
少年Aの系譜 最終回
http://www.bungaku.net/wasebun/freepaper/vol016_0323.html
野性時代67号
発売日:2009年5月12日(火)
定価(税込):本体840円

http://www.kadokawa.co.jp/yasei/

西加奈子さんについて、質問をしてます。
今月は穂村さんに続き二回目。
5月26日
朝日新聞文芸時評にて
「ニコニコ時給800円」について、少しですがコメントされております。
10日発売の太田出版「本人」にて、全滅脳フューチャー!!!がクライマックスを迎えます。

今年9月の「本人」発売と同時に最終話掲載。単行本が発売される模様です。 『零式』より一年ぶり、待望の長編。ご期待下さい。
http://www.ohtabooks.com/hon-nin/

下旬発売の幻冬舎「Papyls」にてインタビュー掲載予定。

巻頭「Birth place」に登場いたします。 自らのルーツとなる場所をテーマにした写真とインタビュー。場所は……乞うご期待。目がチカチカします(笑)
http://www.g-papyrus.jp/

青土社「ユリイカ」にて、初の試み。

下旬発売の「ユリイカ」にて、初の「詩」を発表するとのことです。果たしてどのような作品なのでしょうか。気になります。
http://www.seidosha.co.jp/
太田出版より『本人』vol.10発売となりました!
忌野清志郎さんが目印。
『全滅脳フュチャー!!!』連載もあと残すところ一回となりましたが、
本誌をチェックするも良し、単行本を待つも良し。
ひきつづき9月発売の『本人』vol.11と単行本に、ご期待ください。
●『ユリイカ 8月号』
菅野よう子特集で、菅野初期の仕事「NHKスペシャル 中国12億人の改革開放」に関する文章を寄せています。

● 全滅脳フューチャーのジャケ決定!!!!!
『全滅脳フューチャー!!!』のジャケを手がけてくれるアーティストが決定しました。
現代アート界に物議を醸した、あの……。続報をお待ち下さい。現在、海猫沢本人が「ファニイイイ!!」(FUC○は放送禁止なので自粛らしいです)と叫びながら本文デザインを進めております。おもしろいタッグになりそうです。

●来月の予定
「すばる」に連作短篇の二話目。
「文学界」にエッセイ。
「群像」に書評が掲載されます。

ちなみに「文学界」のエッセイは「恐山のイタコに太宰治を降ろしてもらいにいった」とのことです……
すいません、管理人も海猫沢が何を言っているのかさっぱりわかりません。
来月出るめろん先生の新刊。「全滅脳フューチャー」が以下のURLで3話まで読めます!
http://actibook.la.coocan.jp/zenmetu3/

あと、明日6日木曜日、ニコニコ生放送にめろん先生が登場!!!!
URLは以下
http://live.nicovideo.jp/watch/lv2689250

待て!しかして希望せよ!!
めろん先生、ニコ動デビュー



以前、ニコ生で放送されていた、デザイン実況が、
動画としてアップされておりました。
ついにめろん先生の新刊が本日発売です!
本人で連載されてた「全滅脳フューチャー」!

紀伊国屋で買ってランクインさせようw
▼CONTINUE Vol.48

【特別企画】僕たちのラブプラス狂想曲2009
『ラブプラス』に翻弄された男たち
 滝本竜彦(小説家)×海猫沢めろん(小説家)
 「高嶺さんに俺のケータイ見られたらすげーヤバい!!」(海猫沢)
 「これこそが真の男女交際というものなのか」(滝本)
 「ラブプラスは、もはや四次元への愛なんだよ」(海猫沢)

▼ 神林長平トリビュート 2009/11/10刊行
全滅脳フューチャーの中で読んでいた「言葉使い師」を
大人になってリメイクするというこの感動的な流れ!
そして神林先生を超えるというこの美しきシナリオ!
▼アエラとニュータイプに
「全滅脳フューチャー!!!」の書評が掲載されているそうな。

自分もまだ確認していないので、近々確認してきます!
▼中島美嘉が表紙のパピルス 27号
に佐々木敦氏による全滅ノーフューチャーの書評が掲載されます!

http://www.g-papyrus.jp/index.html
▼神林長平トリビュート発売
http://www.amazon.co.jp/%E7%A5%9E%E6%9E%97%E9%95%B7%E5%B9%B3%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%88/dp/4152090839

▼公式サイトに『零式』前田浩孝氏イラスト
トリビュート完成にあわせて、人気絶頂の乙女ゲー「VitaminX」「lucian bees」等。最近ではGacktさんのツアーイラストでおなじみ、前田浩孝先生が『零式』の素晴らしいオリジナルイラストPOPを作製してくださいました!
http://uminekozawa.com/about.htm

▼ダヴィンチ今月号でダヴィンチの注目本として紹介されてます
メガストアにて
中二病について語っておられます。

ファミ通にて
ゲームホニャララのページにて、
長嶋有さんの全滅脳フューチャーについてのアツイ語りが!!!
かなり良いです!
メタルギアソリッドシリーズでおなじみの小島秀夫さんのネットラジオ
「大人の本棚」のコーナーにて、
『全滅脳フューチャー!!!』と『神林長平トリビュート』が紹介されております。
「大人の本棚」ではベテラン編集者である矢野健二さんのセレクトで、
初心者から上級者まで、幅ひろく楽しめる本が紹介されております。
本の世界をひろげてくれるこの番組。
ぜひ聞いてみてください。ブログのほうでプレゼント企画も行われています。

海猫沢がインタビュアーをつとめた『文藝 2010年 02月号』島本理生さん特集。
全国書店にて発売中です!


http://www.amazon.co.jp/%E6%96%87%E8%97%9D-2010%E5%B9%B4-02%E6%9C%88%E5%8F%B7-%E9%9B%91%E8%AA%8C/dp/B0030C5EC4

写真がかなり詐欺臭いです!!!!
なんかやわらかい!!!
・『ユリイカ特集=中村佑介』
原稿かいてます。
http://www.seidosha.co.jp/

・『真綿荘の住人たち』島本理生
こないだのインタビューにて話題にした本です。


両方ともに1300円で発売中!
早川文庫
ゼロ年代SF傑作選
明日あたりには書店に並んでいるかと

よろしくお願いいたしまーす!

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%BC%E3%83%AD%E5%B9%B4%E4%BB%A3SF%E5%82%91%E4%BD%9C%E9%81%B8-%E3%83%8F%E3%83%A4%E3%82%AB%E3%83%AF%E6%96%87%E5%BA%AB-JA-%E3%82%A8-S-F%E3%83%9E%E3%82%AC%E3%82%B8%E3%83%B3%E7%B7%A8%E9%9B%86%E9%83%A8/dp/4150309868
▼ドミューン
http://www.dommune.com/
4日、滝本竜彦氏とめろん先生が番組をやります。
というかやってました。
メタフィジカルライフハック番組「アトランティス」。19時から2時間。
告知が遅れて申し訳ございません。
毎月やるらしいので、来月もまたお楽しみに!

▼すばる
今月号にニコニコ時給八〇〇円の三話目掲載中
■週刊ビジスタニュース
ソフトバンクさんの無料メールマガジン「週刊ビジスタニュース」に、海猫沢が「風呂と宇宙」というエッセイを寄稿。内容は、アイソレーションタンクとニューエイジ思想について、です。
近々DOMMUNEで『ATLANTIS・メンタルライフハックフォー2012』の再放送が予定されていますので、それと併せて読むと理解が深まりそうです。
詳しくは以下

メルマガ「週刊ビジスタニュース」→http://www.sbcr.jp/bisista/mail/

 一歩先を行くビジネスパーソンにぴったりの、全く新しいメールマガジン。

・発行日:月4回毎週水曜発行
・購読料は無料です。
・現在、当メールマガジンは携帯メールに対応していません。
・既にSBPメンバーサービスをご利用頂いている方は新規登録はできません。
・相互紹介は行っておりません。

(※Webでも閲覧可能です)
現在めろん先生出演中
http://www.dommune.com/
ディスガイアでおなじみ、日本一ソフトウェアさんのPSP対応新作ソフト
「セカンドノベル 〜彼女の夏、15分の記憶〜」の作中短編小説の一本を
めろん先生が担当しました。現在サイトで体験版がプレイできます。

「セカンドノベル 〜彼女の夏、15分の記憶〜」

■ジャンル : 青春-自己-探索-ミステリアス-認識-アドベンチャー
■対応機種 : PSPR (PlayStationRPortable)
■メディア : UMD
■プレイ人数 : 1人
■発売日 : 2010年7月29日(予定)
■メーカー希望小売価格 : 4,980円(税込5,229円)
■必要容量 : 未定
■ダウンロード版配信日 : 2010年7月29日(予定)
■ダウンロード版販売価格 : 4,000円(税込)
■ダウンロード版必要容量 : 未定
■CERO年齢区分 : 「B」 (12歳以上対象)
■予約特典 : ファーストノベル文庫

■「セカンドノベル 〜彼女の夏、15分の記憶〜」PC公式サイト http://nippon1.jp/consumer/secondnovel/

■「セカンドノベル 〜彼女の夏、15分の記憶〜」MOBILE公式サイト http://nippon1.jp/consumer/secondnovel/mobile/


■予約特典情報

彩野が語る『物語』に紛れ込んだ、不思議なお話の数々が一冊の本になります。

アヤノやユウイチたちが登場する『物語』のほかにも、本タイトル中には不思議なお話がいくつも登場します。この作中作は、気鋭の作家陣と豪華イラストレーターの強力タッグでお送りするものです。これらをまとめた短編集を、予約特典にいたします。

・参加作家・イラストレーター陣
 『二十一番の喪失』(作:市川環/イラスト:いとうのいぢ)
 『終わらない階段』(作:田中ロミオ/イラスト:おーじ)
 『音の色』(作:唐辺葉介/イラスト:若月さな)
 『夏影』(作:海猫沢めろん/イラスト:亜方逸樹)
 『たまねぎ現象には理由がある』(作:元長柾木/イラスト:kashmir)

▼DOMMUNE <5/17(月)>

■19:00−21:00「ATLANTIS・メンタルライフハックフォー2012」第二回 出演/滝本竜彦 × 海猫沢めろん
■21:00−24:00「BROADJ♯56」DJ : CMT Vol.2 LASER : YAMA-CHANG


第二回放送ですよ!
http://www.dommune.com/
福永信さんの新刊『星座から見た地球』の書評を書かれております。
書店にお立ち寄りのさいはぜひ。
ちなみに二年前に対談でこの作品についてご本人が語っている。
http://www.log-osaka.jp/people/vol.78/ppl_vol78.html
・DOMMUNE「ATLANTIS・メンタルライフハックフォー2012」第三回 
 ゲスト/鏡リュウジ 出演/ 滝本竜彦 × 海猫沢めろん
 終了!また再放送あると思いますんで告知します。

・セカンドノベルが発売されました。
 少しだけ参加されているようです。

・その他詳細はめろん先生公式サイトにて!
▼いま売ってるサイゾーにて

ヤバイDVDについて
めろん先生がコメントしてました
顔写真もヤバイような……
▼めろん先生公式サイトがリニューアルされました!!!!

・WordPressに変更!!!
・RSS、携帯電話表示に対応!!!
・サイト名がわかりやすくなった!!!!


部屋がもっと暑くなるように無駄に「!」をつけてみました。
だそうです^^;
▼ノベルアクト

という雑誌で「もののけっ!」という小説が!
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AB%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%AF%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%BA-%E3%83%8E%E3%83%99%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%83%88%EF%BC%91-%E7%A5%9E%E6%B0%B8-%E5%AD%A6/dp/4048741071

>そういえばマジでラノベっぽい小説ってまだ描いてないなあとおもって、やってみたらものすごい脱力系のギャグマンガみたいになった。
>バカっぽいものが好きな人にはいいんじゃないかな?イラストが超かわいいのでぜひ!
>ぶっちゃけ雑誌がいつまでつづくかわからないので買って下さい。


だそうですので、買ってください!w
大阪芸術大学の文藝サークル「創作考房」さんの発行する季刊紙『OR gate』にて、
インタビューされた模様が収録されてます。
今回はけっこうなボリュームがあり、
創作について具体的な方法論を語っています。
相手も創作者ということで、
海猫沢式の小説描き方メソッドを図とともに公開してますので、
興味がある方は明後日、10/30日開催の大阪芸大学園祭に行って
本書をゲットしてみてください。


と、書きたかったんですが、もう終わってしまいました……
告知が遅れて申し訳ございません……
最新情報はめろん先生のブログにて!
レーシック手術の経過報告やってますね。
http://uminekozawa.com/
http://dommune.com/

めろん先生と滝本竜彦先生の番組が現在放送中です!

21時まで!
ドミューンで滝本先生と共に放送されている、
メンタルライフハックか本日再放送されます!

19時から!
ブログから引用



2011年2月22日

新刊『愛についての感じ』予約開始
▼お待たせしました

Amazonにて新刊『愛についての感じ』の予約がはじまりましたー。
書影と内容は以下。それでは、講談社のイケメン編集者Sさんが書いてくれたコピーと紹介文をどうぞ!

『群像』『新潮』『すばる』『文學界』
四つの文芸誌で発表した作品五篇をまとめた初の作品集。

「初恋」
誰からも名前を忘れられた男の、淡く儚い恋の物語。

「ピッグノーズDT」
道で倒れていた女性を助けてから、僕の恋(=脱DT)が始まったと思ったけれど……。

「シュガーレイン」
帰らぬ誰かを待ち続ける幼い兄妹のもとに表れた、ひとりぼっちの闖入者。奇妙な共同生活を始めた三人は、やがて――。

「オフェーリアの裏庭」
とある山奥で「私」が目撃した偶然=色褪せた奇跡とは。

「新世界」
東のヤクザ・金城×西の色街で働くたま子。交わらず、届かないそれぞれの想いの行方――。

・・・・・2/25日発売予定・・・・・
《Amazonにて、予約受付中》


都内書店には24日あたりに届くそうなのですが、確実なのは26日くらいでしょうか。配本は都内に集中しそうなので、地方の方は恐縮ですが、Amazon予約、もしくは書店に直接予約をおすすめいたします(すいません)。

引き続き書店向けにPOPなどもダウンロードできるようにしたいと思っているので、書店のみなさん応援よろしくお願いします。
また、都内でトークイベントなども予定しておりますので、本を読んだ方はぜひお越しいただき、本の感想などもお聞かせください。

7月26日に新刊『ニコニコ時給800円』が、集英社より刊行されます
装丁は前回と同じく名久井さん(いつもお世話になっております……)。
装画は「塊魂」の絵を担当している、クリハラタカシさんです。
ポップですがよく見ると毒のある装丁です。書店でながめるだけでも楽しいのではないでしょうか。
発売が近くなったらまたお知らせします。お楽しみに!
今、王様のブランチを見ていたら、
いきなりめろん先生の特集が始まってびっくり!
ご自宅で取材を受けておられましたが、
やたらユニークな家でしたw

ログインすると、残り65件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

海猫沢めろん 更新情報

海猫沢めろんのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング