ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

【女性限定】ダイビング倶楽部コミュのスーツ(ウェット・ドライ・インナー)Q&A

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
クローバー2009.4.5 タイトルを編集しました。
ウェットやドライスーツ、インナーに関する質問はこちらのトピからどうぞるんるん


マスクとシュノーケル、グローブは講習中に買いました。
年1〜2度のリゾートダイバーだし〜、と、他はレンタルで通してきました。
でも、ここに来てレンタル代も馬鹿にならなくなってきたので(グローブにも穴があいたし)ウェットとフィンぐらい買おうかと思っています。あ、グローブも。

もちろん、サイズとか機能性が一番なのは当然ですが、でもやっぱり、どうせなら、気に入った、かわいいものを身に着けたくないですかexclamation & question

そこで、参考まで、皆さんの
・マスク(&シュノーケル)
・ウェットスーツ
・グローブ
・フィン
の色を教えていただけたらと思いました。
もし、写真もつけていただけたら嬉しいですハート達(複数ハート)

へなちょこトピでごめんなさいあせあせ(飛び散る汗)
でも、これも【女性限定】ではありかな〜、ならではかな〜と思いまして・・・


ちなみに、私のマスク&シュノーケルはスケルトンのブルー。
講習受けたショップで、限られた中から、とりあえず無難なものを、と購入したので(グローブは黒だし)、他のものとどう色をあわせたものかと迷っていますあせあせ(飛び散る汗)
友人の黄色のグローブがすごくかわいくていいなあ〜と思っているのですが、今のマスクには、ちょっと、ねえ・・・あせあせ

コメント(113)

きっけさん
ねずみさん
ありがとうございます!

水没しないといいんですが…
ドキドキですね

ドライの下は、結構たくさん着ても大丈夫なようですが、そんなにゆとりがあるのですか?
ウェットはぴったりフィットで、ラッシュしか着れない感じですが…

あとグローブですが、サイパン用に買ったため、薄手の物しか持っていません。
冬物を買った方がいいでしょうか?

よろしくお願いいたします。
> はなゆずねぎさん

 悩みはつきませんね〜うれしい顔
 私はドライ専用のインナーを着用するので、あまり着こみませんが…それでも寒がりなので、沢山着てるほうです。ドライはゆったりとした作りで、自分で中にエアを入れて浮力調節するので、はじめのうちは浮くのが怖くてエアを入れずDVみたいな跡がスクイズで身体中についてました(苦笑)いっぱい着てる方が、少しは緩和されるかな〜あせあせ(飛び散る汗)

 グローブは…寒がりには必須です!とにかく水に接するのは手と顔なので、フード・グローブは必要です。

 でも…もしその事で頭がいっぱいになるくらいなら、寒さも感じにくいでしょうから、いつも通りで手(パー)私も初心者の頃はスリーシーズンのグローブとフードなしでも必死だから寒くはなかったですよ〜

 寒くなると透明度も上がって、今しか見れない海ですハート楽しんでくださいね〜
> ねずみさん

ありがとうございます。

ドライ、ますますドキドキしてきました。
DVって!
たくさん着込みます。
フードもかぶるし、ドラえもんみたいになりそうですねあせあせ

グローブは、高いものではないし、今後も使えますので、せめてスリーシーズン用を買おうと思います。
(今持ってるのは完全に夏物なので)

透明度の高い海を楽しみたいと思います!
>はなゆずねぎさん

ドライの中は、あまり着込まないほうがよいと思います。
着込めば着込むほど、浮力がますので、沈めなくてウェイトを余分に付けることになります。
フリースも、目がすごく細かいものならよいのですが、ふわふわしたものは浮力がついて沈まないので、やめたほうがいいです。

わたしは、ドライのときは水温20度くらいだと普通の長袖Tシャツ。
20度切ると、ドライ専用インナー。
真冬の時期は、ブレスサーモの上下インナー+ドライ専用インナーの2枚重ねでした。
最大でも2枚までしか重ねないようにしてました。
ボートダイビングならともかく、ビーチエントリーだと、ウェイトが重いとエントリーまでしんどいですから。

ブレスサーモや専用インナーは高価なので、本格的に始めてから買えばいいと思います。
ドライお試しの間は、ユニクロとか、おしゃれっぽいババシャツ2枚重ねとか。できるだけ体にぴったりしたもの(余分な空気をためない)で、化学繊維が入ってるものがいいです。綿100%だとぬれたときに乾きにくいので。

さすがに水着は着なくていいですよ(笑)
はじめのころは、首まわりが多少水没するかも。初心者だと首を動かしすぎてしまうのと、レンタルだとどうしてもサイズがぴったり合わないので。
ぬれると2本目が寒いので、上だけ、替えを持って行くといいと思います。

グローブも、この時期だとウィンター専用のでないと寒いかも。ウィンターグローブは高いし動かしづらいのですけどね。
> ゆかりんさん

ありがとうございます。
薄手で目の詰まったフリースと、ユニクロのヒートテックを着るつもりです。
フリースはぴったりフィットではないです。
(特に袖口、足元が)

グローブは、冬物をレンタルの方がいいでしょうか?
買うとしても3シーズン用のつもりでした…
 個人的な意見なんですけど…身に付ける物って、とにかくストレスの無いものがいいと思うんです(^^ゞ

 あまり経験ない人とか、さらに経験を沢山積んだ人とかには理解されにくいかも知れないケドあせあせ(飛び散る汗)
 本当にストレスって怖いです…


 だから、私はあまり経験のないかたや、冬眠型の人には「今までと大きく違わない」ダイビングを楽しんでもらいたいうれしい顔


 正直…冬の伊豆は寒いです(;^_^Aでもまだ水温14くらい…かな?上がってもお風呂とか用意があるサービス多いです(苦笑)
 海の中の出会いハート最高ですウッシッシ

 とにかく楽しむには「心配(ストレス)」を減らし、海を楽しむ目的を達成する事!だと思うんです。

 なので…操作制については言及しませんうれしい顔自分が用意出来る範囲で用意し、まずはやってみる!そこから「あっ」と思うこと、またみんなに教えてあげましょハートきっと参考になるはずだから…
> ねずみさん

ありがとうございます。

そうですね、初めてなので、今簡単に準備できるものを持っていって、足りない物はレンタルします。
で、また冬の海に行きたいと思ったら、今回の反省を生かしたいと思います!

色々とありがとうございました!
先輩方,教えてください。

土曜日に初ドライです。
とりあえず,水温もまだ高いし,
ユニクロのヒートテックと靴下,と言われたので,
セブンアイのボディヒーターの上下を用意しました。
(ユニクロが嫌いな訳じゃないんです,イトーヨーカドーが近所なんです)
ここからが質問です。

ドライを着る時って,結構恥ずかしい格好になりますよね?
公衆の面前で下着(ボディヒーター)上下になって,
ドライを着るんですよね?

そういうもんなんですか?
みんなそうだから恥ずかしくない?

それともほかに普通着ておくもの?

教えてください。

お願いですから、それだけはやめてください。色っぽすぎますたらーっ(汗)
それはミキヤさんが感じている通り「下着」です手(パー)
> ミキヤさん

今の時期、上がってもそんなに寒くないので…私ならヒートテックに半袖Tシャツを重ねて下は薄手のジャージですかねわーい(嬉しい顔)初ドライなら水中の寒さもそんなに感じないかも…それよりは、水没や浸水が寒さの原因になりやすいので…着替えは多目に持っていくことをオススメしますあせあせ
クローバーミキヤさんクローバー

あっはっは!!!
またまた面白い一石を投じて下さって、大変嬉しく思います(*≧∀≦)ダッシュ(走り出す様)
ルナさんの突っ込みにも、爆笑ハート


あたし、今日正に初ドライでした((●´ω`●)ノ

気温23℃、水温24℃。
着たのは、普通の下着(ブラ&ショーツ)の上に長袖Tシャツ、綿素材で薄手のジャージ、普通の靴下(足首まであるもの)。
以上です手(パー)
まだヒートテックみたいな、防寒用アイテムは使いませんでした。

バルブの不具合で、左腕のみびしょ濡れになりましたあせあせ(飛び散る汗)
ねずみさんのおっしゃる通り、替えがあった方がいいと思います。
もしくは、ラッシュガードでもよかったかなと思いました。
濡れてもすぐ乾きますからぴかぴか(新しい)

周りも、同じような
チューリップ普通のTシャツにジャージ
チューリップラッシュガードにジャージ
の方が多かったです(。・_・。)ノ


参考にして頂けると幸いですクローバー♪*゚'
初ドライ、頑張って下さい!!!
ルナさん
ねずみさん
はなこさん

ありがとうございます!

やはり,下着でしたか。

よかった,聞いておいて。
せくしい生着替えをただで見せるところでした(笑)

はい,肝に銘じて下着姿はさらさないようにします。

ありがとうございました。
はなこさんがおっしゃるように・・・
ドライは次期に応じて変えるのが妥当だと思います。
陸・水温20度くらいまででしたら、綿素材で十分です
陸・水温20度以下の場合には、ヒートテックなどの発熱素材が良いと思います。
TUSAで出しているインナー革命は超便利です。

http://www.tusa.net/innerwear/index.html

個人的に寒いが苦手なもので(今年は例外の気温・水温です)通常ならば10〜7月頭まではドライスーツ着用してます。
もう今年は冬眠に入っていますが10月はドライでしたよ。
次の国内は5月あたりからなのでまたドライです。
(ドライスーツはオーバーホールに出しました)

地域がどちらかわかりませんが、伊豆ダイバーであれば、ドライスーツかロクハンは必須だと思います。

注意点:ドライスーツはウエットと違いキョロキョロしないで優雅に泳いでる振りwをしてください。
また非常に動きにくいので無理な動作もしないでおしとやかに。。。w
レンタルの場合1番の水没は首からです。
ドライスーツは中性浮力の大変いい勉強になります。ドライが操れれば、ウエットなんかヘノカッパですよ

ストレスを感じず楽しいダイビングを楽しんでくださいね♪
>りょう☆STARDUSTさん

ありがとうございます。
私はリゾートダイバーを夢見る伊豆・湘南ダイバーです。
育ったのが南国高知,体験ダイブも宮古・与論だったため,
海とは暖かいものと信じていたので,
伊豆の海で7月終わりにOW取ったときは,寒さで死にそうになりました。
しかし慣れとは恐ろしいもので,
10月終わりもウエット+フードベストでしのぎました。

優雅に,おしとやかに,ですね。
初ドライ☆楽しんできま〜す!
はじめまして?お久しぶりです??
出産してブランクダイバーのタケコと申します。

出産前は、北川(伊豆)orリゾートダイバーで
10年位、ダラダラと120本位潜ってましたが、
意地でも??
ドライは買わなかったんです。
値段が高いのと、レンタルで何度か使いましたが、難しくて...
レンタルの時は足浮きしない為に、アンクルウエイトだけ持参してました。

が、ヤフオクを見てみたところ、沢山出ているじゃないですか?!
誕生日だった事もあり、酔った勢いで、プレゼントに旦那に落札してもらいました。
しかも、レンタルよりもぴったりのサイズ(ちびっ子です)
TUSAの10本〜30本使用で¥8000でした。
中古ショップだったらしく、オーバーホールが+\8000(3ヶ月保証)
来週には届くはずなのですが、騙されているのか???
これで快適だったら,
何で今迄買わなかったのか???

届いたら、またご報告させて頂きたいと思います。
クローバータケコさんクローバー

おぉっ楽しみですね〜届くのハート

ヤフオク覗くと、びっくりするくらい器材たくさん出品されてますよね。
あたしもちょくちょく、利用してますわーい(嬉しい顔)

実は、あたしのドライも、ヤフオクではないですがお古です。
会社の同期の子が、出産を機にダイビングを卒業しちゃったため失恋
タダ同然で譲り受けました。

ダイビング器材って、新品はどれも高いものの…
やめちゃう人も多いですよね涙
中古orヤフオク、利用しない手はないと思います!!!

ドライ8千円は、確かに破格ですね〜
とっても小さいサイズだったのが、よかったのかもしれませんねわーい(嬉しい顔)

お手元に届いたら、ぜひお披露目カメラして下さいクローバー
お待ちしてま〜す♪*゚'
クローバー★ちゃちゃ★さんクローバー

はじめましてわーい(嬉しい顔)

ドライ、かわいいーっ!!!
かわいいかわいいちょぉーかわいーぃハートハートハート
羨ましいですっ目がハート

ダイコン、SプロのXtender Quattroですか??
ハイビスカス柄だけ、何故かDECO基準が無茶苦茶厳しいって評判の…??笑
きっと安全diveを約束してくれますねぇわーい(嬉しい顔)

あたしもSプロのXtender使ってます手(パー)
電池の持ちがよくて、いい相棒ですハート
> はなこさん
ダイコンの事 も…あまりわからないまま冷や汗ただ 平均水深がでるかでないかで…イントラがこだわるもので… 恥ずかしい(//△//)ですが形から(見た目) 入ってますハート達(複数ハート) これで よかったかなexclamation & question 全部 揃えてしまった以上 いくしかないでしょ〜 大瀬崎で見かけたら 声かけて下さい(^^ゞ12月4日 湾内にいると思います魚
クローバー★ちゃちゃ★さんクローバー

すみません、あたし高知県民でして…
本州では潜らないんです(^-^;)
や、潜れない、かな 笑
なかなか遠くて。。
大瀬崎、雑誌で見ますぴかぴか(新しい)
素敵な海レポ、ぜひログトピにupして下さいねリボン♪*゚'

あたしも、Xtenderにした理由の1つは、平均水深が出ることでした!!
1本辺りのエアの消費率出すのに、平均水深が必要なので電球
でも、平均水深出るかどうかこだわる方、出会ったことないです(●д●)
イントラさんは、どうして平均水深にこだわるんでしょうか??
興味ありますー晴れ

もし機会がありましたら、教えて下さいねv(*^□^*)v
> はなこさんチューリップ
それは失礼致しましたあせあせ
イントラさんに 聞いてみますね〜耳
ドライのインナーで悩んでいた私。
お笑いネタも提供しましたが・・・。

電車ダイバーなので,荷物は少しでも軽くしたい,
できればそのまま電車に乗れるインナーがほしい。

そう思っていたら,いいもの見つけました!

発熱素材でできたストレッチデニムレギンスです。

ストレッチレギンスだから,当然動きやすい。
体にぴったりしているから,ドライスーツを着ても大丈夫。
発熱素材でおまけにウエストゴム。

そして,デニムだから,そのまま電車に乗っていてもおかしくない。

着替えを持たずにそのまま潜るので,
水没したときどうするか,
という問題は残りますが,
まあ,ユニクロに直行すれば問題解決かな?

ミキヤさん…(笑)
ユニクロがあるとイイネぴかぴか(新しい) その前に水没しないとイイネ電球
> ミキヤさん
私も、それそれexclamationそれで行ってますよ〜波 あそこは ダイバーに優しいショップですよね〜波 これからの季節は ドライインナーには利用したいですジーンズ
すみません,ウエットの時のインナーの順番について教えてください。

水着,フードベスト,ラッシュ?
水着,ラッシュ,フードベスト?

どっちが温かいんでしょうか?

ラッシュは奮発してホットカプセルを買いましたぴかぴか(新しい)
ミキヤさん、

水着,ラッシュ,フードベストだと思いますが...
てか、ラッシュは伸縮しますが、フードベストの上に着られますか?
ぶかぶかでない方が温かいかと。
>すぴねりさん

ありがとうございました。
たしかにラッシュはフードベストの上に着られなさそうですね(笑)
久々にこのトピ上げちゃいまーす右斜め上右斜め上


今年もドライの季節がやってきましたね雪
去年ドライでびゅーしまして、ますます海好きになっちゃいまして(●>∀<●)
今年もがんがんドライ活用したいと思ってます!!


で。
今年は新たなインナーとして、

クローバーUNIQLOのウルトラライトダウン
クローバーUNIQLOの暖パン

を投入します!!!
しめて6980円です指でOK

まだ実際には使ってないんですけど…
相当あったかそうやないですか!?
中にはさらに、ヒートテックを上下で着込みますぴかぴか(新しい)

これで快適に潜れるなら、お値段的には画期的ですよね!!!
ということで、11/3&4日に、張り切って検証してきたいと思いますv(。・ω・。)
結果はまた、こちらでご報告しますね〜〜


皆さん、冬も海行きましょう♪*゚'
>>[101]
ウルトラライトダウンに暖パンって普通に出歩けるスタイルですね(*^_^*)

検証結果楽しみにしてます!!
5mmウエットスーツの膝がついに抜けてしまいました〜ふらふら
東京か近辺で膝の部分を安く修理してくれるスーツ屋さんをどなたか知りませんか〜

ちなみにmic21に聞いてみたら、片膝8000円プラス送料・工賃って言われました。新しいスーツ買えちゃうじゃない(*`ロ´ノ)ノ
>>[103]

私がスーツ作ってもらってる店なんですが、他の店のスーツも修理してくれるみたいです。安くやってくれるかはわからないのですが、ここはお店がスーツの工房なのでもしかしたらmicより安いかもしれないです。

http://www.genovasuits.com/
>>[104]
池袋のジェノバさんですね。評判いいんですね〜。
とても良さそうなんですが、駅から遠いかな(^_^;)って。

今、下北沢?のチコさんか、渋谷のトライさんか、こちらのジェノバさんか、って悩んでいます。
トライさんが駅から近いし、ロクハンつくったことあるので、まず当たってみようかと思ってました。なんといっても古いウエットスーツ、修理代はお安くあげたいから。

ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
>>[106]
それは悩みますね〜。イケメンの若い男性か、おじいさんだったら問題なしですか?あるいは男性はどんな男性でもいやですか?

ダイビングスーツ専門店の場合は女性の店員さんがいる日をあらかじめ案内しているところもあります。
ただ、ダイビングスーツの場合、ダイビングショップのインストラクターさんやスタッフさんが採寸する場合が多いので、男性になる場合も多いと思います。いやらしい感じにさわったりはしないと思いますよ、普通は。

女性のスタッフのいるショップさんなら、、そのスタッフに採寸してもらえるようにお願いしてみるといいかもしれませんね。
ですが、あまり、男性に採寸されるのは嫌です、と言うのも、男性スタッフに悪いので、そこは「できましたら、女性の方に〜」みたいに言ってみると良いかもしれませんね。

どうしても男性が嫌な場合は、スーツ専門店を探して、女性が採寸してくれるところを探してみるしかないですね。東京にはありますが、関西のスーツやさんは私は詳しくないので、どなたか関西の方におしえていただければよいですね。

余談ですが、先日伊豆にダイビングに行ったときに、現地でショップツアーで連れてきていたガイドさん(男性)がゲストの女性の採寸をその場でしていたんですが、乳頭間の長さ、というのを測らなければいけなかったらしいんですよ。そんなの女性自身に測ってもらえばいいのに、たまたま居合わせた赤の他人の私に(近くに頼めそうな女性が私しかいなかったみたいで)、測ってもらえないかと、頼まれてしまい、私は、その女性の乳頭間の長さを測ったんです(笑)
そんなのがあるとしたら、女性の採寸を男性がするのは無理ですよね。ちなみに私はそんなもの、測られたことありませんパンチ
>>[108]
はじめまして(*^▽^*)
私のウェットは黒と青なので経験はないのでわからないですが(^-^;
人間が近づけばだいたいの生物は逃げるのであまり関係ないと思いますよ!!
イエロー目立つから、はぐれてもすぐ見つけてもらえそうですね(^-^)
>>[110]
黒が多い理由はわかりませんがあせあせ
確かに、黒だと汚れも色褪せもほぼわからないですねTシャツ(ボーダー)
ウェット自体それほど汚れはつかないですが、黄色は色褪せは目立つと思います。でも、目立つから干して置いて間違えて持ってかれるという心配はないしぴかぴか(新しい)いいこともあると思いますよ表情(嬉しい)
私の意見ですが、結局、器材は好きな色でまとめるのがいいと思いますよexclamationexclamation
質問ではないのですが・・・

昨年5月にセミドライスーツを作ったのですが、それから12Kgほど体重が増加してしまい( ̄O ̄;)
どう頑張っても窒息しそうに苦しくて着ていられなくなったのでウエットスーツを作りました。

生地の保温性はセミドライと同等らしいです。

今日完成したので取りに行きました♩


膨張して見えるとか(実際に膨張してるから否定出来ない)

配色にセンスが無さすぎ(濃いグレーと黄色で作る!ってこだわりがあったから、けど、差し色の水色はやはり違った気はしてる)

と酷評価( ̄◇ ̄;)



セミドライが黒と黄色でカッコ良いと高評価だったので、
確かにこれは、
【う〜〜む】
って感じかもしれないけど・・・

見慣れてしまえば
可愛い♡
って思えるようになるはず!

ログインすると、残り78件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

【女性限定】ダイビング倶楽部 更新情報

【女性限定】ダイビング倶楽部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング