ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

苺楽団座長 宮悪戦車コミュの新譜情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ストロベリーソングオーケストラ新譜情報です。書店にて既に販売されているフールズメイトやトーキングヘッズ、ギターマガジン等に紹介が載ってます。フリーペーパーのジュースマガジンも要チェック!↓↓↓

6年の時間を経て、遂に新譜が発売されます。各界からもアルバムへのコメントも有難くいただいております!


☆9月2日(水)発売
『血の濫觴』(T2DA-4021/¥2,800)

収録曲
1・電波大放送〜怪人赤マントの犯罪
2・狂れた埋葬虫、電波、赤マント!
3・非傀儡宣言
4・大空を失った男
5・噂のフォークロア(*)
6・木偶の縫子
7・青い花
8・最後の審判
9・新月に君想う
10・鏡町葬送曲
11・ジクムント
12・胞衣の劇場
13・血の軌跡が故の慟哭
(*)詞・寺山修司

●オールカラー16頁ブックレット
●寺山修司が残した未発表詩が隠された「かくれんぼ」仕様

●各界から頂いたコメント

見世物小屋ニ売リ飛バサレタ白塗リノ老婆ハモウ何万匹ノ蛇トイウ蛇ヲ齧ッテハ引キ千切リ生キ血ヲ啜ッテ来タノダロウ。其ノ阿鼻叫喚老婆ガ先日産ミ落トシタ十三匹ノ盲目奇形児ガ見ルモ無惨ナ音魂ニ憑依シ曰ク付キノ苺銀盤ニ今宵刻マレタ。心シテ人生金縛リニナルガ良イダロウ。ソシテ何カラ何マデ呪ワレロ。
(殺害塩化ビニール/ザ・クレイジーSKB)


ストロベリーソングオーケストラよ、地獄へ墜ちよ! 時速100キロで地獄へ墜ちよ!飛ばすべき百万人の名を叫びながら地獄へ墜ちよ!09年の「方舟」は大空にゆっくりと羽ばたきながら墜落して行く諸君等の姿を見下ろし、やがて揚子江の源である一滴の雫へと漂着するであろう。そして、三峡の険を流れ大河になるのだ。対岸まで泳ぎ切る力を今のストロベリーソングオーケストラは確実に持っている。ファン一同と共に、益々の力泳に声援を送ってやまない!
(元・天井桟敷/昭和精吾)


崇高にして俗っぽくて残酷にして滑稽で懐古趣味なのに前衛的で鬼畜な紳士淑女たちによるパンクな見世物!アングラ界の最終兵器!それが苺楽團だ!さあ、お立ち会い!!
(犬神明/犬神サーカス団)


昭和を体感せよ! これが21世紀を生き抜く我々への命題である。永遠に解けない実験教室。実験!解剖!熟考!攻撃!放置!やつらのライブは危険だぜえ。楽しすぎて危険だぜ!現場に赴く勇気のない奴はこのCDでも聴きやがれ!クセになるよ。この毒いちご。
(劇団☆新感線 音楽部長/右近健一)


キーワードは寺山修司・江戸川乱歩・夢野久作。アルバムタイトル・曲名・メンバーの芸名・ステージで繰り広げられる演劇的ライブなどのすべてが、作家達へのリスペクトと彼らからの影響を露にしている。喪失・不在・猥雑・狂気・呪術・土着・様式・破綻・華々しさ・如何わしさを撒き散らしながら、彼らはカタストロフィーへと向かう。血の溢れた杯を翳しながら…。
(JURASSIC JADE/NOB)


日本独自の「アングラ美学」を過去に葬らず近代に於いて培養、進化させて行くストロベリーソングオーケストラの未来に希望の光が見えた!前衛劇的なシアトリカルコンセプトは往々にして退屈を齎せてしまうものだ。しかし、今回のアルバム「血の濫觴」のサウンドには和製アート・メタルとしての音楽性がしっかりと表面に現れ、前衛ラジオ芝居から脱皮、バンドとして満足を齎す新たな表現の「核」が精製された。矛盾を大量に搭載したレトロチックな近代的未来派エンターテインメントは此処に産声を上げたのだ!
(SCREAMING MAD GEORGE)


〜噂のフォークロアによせて〜
かつて共同体は、それ自体がひとつの閉鎖空間であった。外部との交流がすくなく自閉的社会をなし、そのような閉じられた空間では、独自のフォークロアが語り継がれてきたものである。しかし現代ではそのような地域的閉鎖性は解体され、共同体のあいだで共有されていたフォークロアは成りたたなくなっている。かつて誰しもが一度は聞いたことのある『オルレアンの噂』のような…。共同体が崩壊し、地域的な閉鎖性が消えていく一方で、個別的な特異性が増殖し二律背反のパラドックスが紡ぎ出される。そのような現代都市空間(もちろんここでいう空間とは、現代人がもつ「意識」の別名でもある)でいまなお語りつづけられるトラウマこそが、ストロベリーソングオーケストラに感じるパラドックスである。さぁ、皆で語り継ごう!ストロベリーソングオーケストラという新たなフォークロアを…。
(前衛派珈琲処 Matching Mole/べん いせい)


音楽に限らず、モノの本質とは非常にシンプルなものだ。その本質を攪拌するための装置をスタイルといい、さらにそのスタイルを攪拌するための装置をアレンジという。そして、巷でよく言われる“面白さ”とは、このアレンジにこそ潜んでいるのである。ストロベリーソングオーケストラのアレンジは、本格探偵小説の戦後派と呼ばれるものを基盤にしている。その中でも焦点が当てられているグロテスクへの執着ぶりには、全く以て脱帽せざるを得ない。時にシアトリカルに、時に絵画的に展開する怪奇と浪漫に満ちた一大絵巻は、まさに昭和グランギニョールと呼ぶに相応しく、その伝統を受け継ぐ者としての覚悟の表明がそこかしこに顕れている。(ツボを押さえたC調のスパイスが適材適所に配されている演出も心憎いばかりだ。)退廃とは、時代に逆らってでも自身のカラーを貫き通すことから始まる。そして彼らは今まさに、退廃への長い道のりを歩み出したと言えよう。
(シャンソン歌手・DRAG-QUEEN/シモーヌ深雪)


それは、僕が七つの夏だった、ジンタのメロディーに誘われて迷いこんだ曲馬団、僕は人買いにさらわれ、白きドーランで顔を消され暗黒旅の見世物小屋に売り飛ばされた。18の夏、団長が蛇娘をはらませて、赤ん坊が生まれると言うの騒ぎの中僕はその小屋を飛び出した…。僕はそのまま、ロンドンに逃げてPUNK ROCKERとなった。あれから四半世紀以上経ち、そんな記憶をすっかり忘れ去った頃ある男から手紙が来た。それは、宮悪戦車と名乗る男のからの手紙であった。そこには、一枚のCD、苺楽團「血の濫觴」が添えられ、一言「僕があの夜生まれた赤ん坊です。」と…。その音盤から流れ出す悪夢は、僕の脳裏から消し去ったはずの昭和と言う時代の闇が、今、僕を再び漆黒の記憶へと引き戻そうとする…。この一枚の音盤に詰まった毒が、僕を蝕む…。僕の中の深く封印した闇をさらにえぐるこの醜悪なるノスタルジア…。裏通りの駄菓子屋の角、アンモニア臭い映画館の闇、そして夕暮れの公園に潜むあのメランコリックな人さらい達のメロディー。僕が、忘れた暗黒の記憶を呼び覚ます苺楽團、そして宮悪戦車と言う男がなにを企んでいるのかはわからないが、確実
に僕は彼らに巻き込まれそうな嫌な予感がする…。ストロベリーソングオーケストラ、アングラと言う言葉は、これから彼らの為に語ってやって下さい…。
(AUTO-MOD/ジュネ)


時代は酸欠を起こしている。ジャニス・ジョップリンのオマ●コはくさいんだ。ジミ・ヘンドリックスの歯弾き奏法で歯を失った若者は少なくない。マイケルジャクソンに代表されるアメリカンリズムの流行。これは退廃であって三島由紀夫こそが評価に値するロックなのだ。マイケルのヒップホップ精神はインチキアメリカンカルチャーであって真のリズムを獲得していない。ロック、ロックがないんだ。軽い、軽いんだ。真のミュージックと呼べるものは重厚なハードスタイルロックンロールであってその代表はストロベリーソングオーケストラと言い切れるんだ。ストロベリーから香り立つ男気、男気こそが大事であって、座長にならア●スを差し出しても私は後悔しないという確信があるんだ。そのホモセクシャリズム、ミシマイズムこそ日本復活のキーワードなんだ。アメリカンヤンキーの誇らしげな高鼻をへし折るのは我々・大和民族なんだ。サムライスピリットにおけるホモセクシャルな世界。男・男の美学。ロンドンパンクスはヘビーメタルとなりラウドネスとして完成された今、日本代表はストロベリーソングオーケストラしかない。そうだ、それしかない。情熱のほとばしりをス
トロベリーに向けて射精するんだ。
(廃人演説家/鳥肌実)


いつか魔界で対バンしようぜ!
(ヨハネ・クラウザー・II世/デトロイト・メタル・シティ)


全国タワレコ等大型レコード店(一部取り寄せになります)、Amazon等にて9月2日発売デス。皆さん、8月15日頃から予約出来ますので、是非ともタワレコで予約お願いします!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

苺楽団座長 宮悪戦車 更新情報

苺楽団座長 宮悪戦車のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング