ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Pandora (ゲーム機)コミュのPandoraの詳細情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
英語版のwikipediaに、もっと細かい情報が掲載されてました。
http://en.wikipedia.org/wiki/Pandora_(console)
Texas Instruments OMAP3530 processor at 600MHz (Manufacturer reports that it can be overclocked to 900MHz[5])
128MB DDR-333 SDRAM
256MB NAND FLASH memory
IVA2+ audio and video processor (based on the TMS320C64x+ DSP Core at 430MHz) using TI's DaVinci technology
ARM Cortex-A8 superscalar microprocessor core
PowerVR SGX 530 (110 MHz) OpenGL ES 2.0 compliant 3D hardware
Integrated Wi-Fi 802.11b/g
Integrated Bluetooth 2.0 + EDR (3Mbit/s) (Class 2, +4dBm)[6]
800x480 resolution touchscreen LCD, 4.3" widescreen, 16.7 million colors (300 cd/m2 brightness, 450:1 contrast ratio)
Dual analog nubs; 15mm diameter, concave, 2mm travel from centre
Full gamepad controls plus shoulder buttons
Dual SDHC card slots (currently up to 64GB of storage)
Headphone output up to 150mW/channel into 16 ohms, 99dB SNR
TV output (composite and S-Video)
Internal microphone plus ability to connect external microphone through headset
43 button QWERTY and numeric keypad
USB 2.0 OTG port (480Mb/s) with capability to charge the Pandora
USB 2.0 HOST port (480Mb/s) capable of providing standard 500mA current to attached devices
Externally accessible UART for hardware hacking and debugging
Brick prevention with integrated bootloader for safe code experimentation
Runs the Linux kernel (2.6.x)
4000mAH rechargeable lithium ion battery
Approximately 10 hours of runtime for video / general applications and 100 hours for music playback
Dimensions: 83x140x27mm[6]

コメント(15)

ちなみにPandoraのサイズを比較すると、
 NintendoDS 84.7×148.7×28.9mm
 Pandora   83x140x27mm
 DSLite    73.9mm×133.0mm×21.5mm
Liteよりは大きいけど、旧DSよりは心持ち小さいクラムシェル型で、動画再生しても10時間のバッテリーというのは魅力ですね。
皆さんは通販予約に成功しましたか?
なんか予約開始から6時間で2000台の予約が入ってサーバーが落ちたとか公式ブログに載ってますね。

当初、日本国内ではopenmedia社(GP2Xを取り扱っている代理店)でpandoraが扱われる予定だったようですが、現在はサイト上から消滅しているのが心配です。

【Googleキャッシュに残っていた痕跡】
http://72.14.235.104/search?q=cache:shFzDoEh60QJ:www.openmedia.co.jp/pandora.html+openmedia%E3%80%80pandora&hl=ja&ct=clnk&cd=1
1日に予約して、予約完了メールが来ましたが、3000人の中に含まれているのあろうか…
まぁ、初期不良が無い事を祈ってます。
自分はpaypal使ったんですが、いまだに予約完了メールが来ません。
なんか問題あるのかな……
はじめまして!私も予約しました。

>>Yomoさん
どうやら5日(日曜、多分GMT)までに予約された分は生産するようです。


http://www.pandorawiki.org/FAQ
=========

Where can I buy a Pandora? Have the pre-orders sold out?
(略)
Whilst the first batch was initially planned to be 3000 units, it has since been stated that the first batch will be expanded to accommodate all orders placed before Sunday.

A second batch is expected in 2009.


Only 3000?! What if they sell out?

Then they will make more. The devices must be manufactured in large batches. Depending on how well the first batch sells, the second batch may be larger. It has been stated that there may be "some delay" between the 1st and 2nd batches. Nobody knows exactly how long that delay might be. If you're especially concerned about getting a Pandora from the first batch, then your best bet is to pre-order the 30th of September.
=========
予約完了メールの内容は
件名 Your order from GP32 Distribution Ltd has been processed successfully

Your order from GP32 Distribution Ltd has been successful

The unique reference for this transaction is: ************

Thank you for your order. Your payment has been processed successfully.

Please quote your order number ************ in all correspondence with either GP32 Distribution Ltd or Protx.

************は、注文番号です。
ポチッてから1時間以内に返信されてきましたよ。
引き落としの処理が済んでからメールが来てる感じがします。
paypalだと時間がかかるのか、オーダーミスなのか?

予約受付は日曜までなんで、早めに問い合わせるとか再オーダーした方がいいと思いますよ。


レッドスター社からは、来年の出荷分からみたいね。
とりあえず、paypal経由でメールは送っておきました。

どうなるんだろうなぁ……。
paypalは返金してもらい、クレカで払うことで解決しました。ほんとに心臓に悪いぜまったく……
お騒がせしました>all
キーボードのレイアウトを色々と討論されてますね。

キーボードの配列を変更できるので、色々と案が出てますね。

個人的には、デフォルトの状態で問題無さそうですが、2枚目の[Q]に[ESC]を割り当てるのも悪くないかな?
いよいよ基板のファイナルバージョンが出来上がったみたいです。

現在2つのGUIを開発中みたいです。
2つのGUIでフォントのサイズを共通化するように変更しているみたいです。

ケースは最後のコンポーネントとフィックスに入っていて、もうすぐで完成。

発売まであと1ヶ月ちょいです。
どの様な仕上がりになるか楽しみですね。
近日中に、新たなビデオを公開する予定だと。
機械翻訳版Opening the box: The story of the Pandora (so far)
http://translation.infoseek.co.jp/?ac=Web&lng=en&selector=0&submit=&dsp=0&web_translate_url=http://www.pocketgamer.co.uk/r/Various/Pandora/news.asp?c=8667&outer=
俺が見た要点
どうも、Pandora開発者クレイ以下7人の面子は、最初はディストリビューターをやってたが

対韓国:設計がタコ過ぎてキれて、事情を調査してみたりGP2Xソフト開発でで協力してみたりしたら開発者以外の連中のどうでもいい思惑でそうなってることが分かったので、自作に踏み出した。
対中国:最初は誰でも思いつくように中国の会社と協力しようと思ったが、連中は携帯ゲーム機やメディアプレイヤーを作るのに悪い意味で慣れすぎてて、こだわりどころが理解できなかったら勝手に仕様変更とかしまくるので首にした。
対英国:ZX Spectrum以来の国産ハード復活を喜んでくれると思ったが、全員俺たちのことはキチガイだと思ったらしい
対TI:涙目になってたところ、テキサスインスツルメンツの人たちがこのpandoraのプロジェクトを見ていて、最新のOMAP3(PSP越えのスペックを持った最新ワンチップマイコン)を使うことを打診してくれた。
ついでに、カナダのPCB基板デザイナーのマイケルを紹介してくれた。こいつが優秀だったんで、サクサク作業が進んだ。(これが、どうもとよぞうのMorphyOneの件との最大の違いらしい)

つまり、ある時点で犯人の一味にテキサスインスツルメンツ自体が入ってたと見ていいようだな。
RAMと内蔵フラッシュメモリがそれぞれ
RAM 128MB → 256MB
フラッシュメモリ 256MB → 512MB
になったみたいですね。

オープン携帯機 Pandora、内蔵メモリ・フラッシュストレージを倍増
http://japanese.engadget.com/2008/10/31/pandora-upgrade/
初めまして。
Pandora以前からヲチしてましたが、今回のメモリ・ストレージ倍増で俄然買う気^2になりました。

メモリ256あると普通のUbuntuの動作条件に入るんだよな…
日本語のWIKIが出来たようです。
http://openpandora.jp/index.php?FrontPage
皆さんはお気付きの事と思いますが、返金の件があったのでageます。

今日、たまたま日本語wikiを見ていて、この件に気付きました。
メール自体は12/6に来ていたものの、見事に迷惑メール扱いされてましたorz

あぶないあぶない。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Pandora (ゲーム機) 更新情報

Pandora (ゲーム機)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング