ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

『エレ』@ 赤羽 !!コミュの『昇れる太陽』のとき…

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
たらーっ(汗)ソロ活動ばかりでして…、
まぁチョコチョコと赤羽に行くコトはわりと多いのですが
"コミュ放置"は良くないな、と今頃おもいまして、
『昇れる太陽』のときのコトなど…。

09/05の日記から…

★「ロックスター」がぼくらの世界から去ってしまいましたね…。
僕の中ではツイ最近まで「TVブロス」で自転車日記を連載して
元気だったのに…
◆さて…そのRCに憧れまくっていたという
我らがエレカシの新譜が出ました。
ラジオで「喰いにくい」と言われた『昇れる太陽』。
◆外資系店に行けば何かオマケがついてるかもしれませんが
「ここは一つ 赤羽で買ってみようじゃないか!」
つうわけで、赤羽のレコード屋を調べて電話。
「あるよ、最後の一枚。」とのことで おとり置きをお願いして
自転車で赤羽を目指す事30分くらいか?
「今どき?」なMDでエレカシを聴きながら
『Baby自転車』だ。
宮本先生の著書にも出てくる「エルザタワー」や「岩淵水門」
などを見物しつつ、荒川を渡ればそこは「赤羽」の地。

◆やや久し振りの 赤羽探訪なので
「楽しんでやろう」と思いまして…。
まずは…昔「石くん」がマンビキ?をしたり
宮本先生が「ベートーベン」や「急須」を買ったりしていたという
「ダイエー」。ま、ただのダイエーなんですけどね…。
◆昔はダイエー内にレコード店があったらしいのだが 今はもうない…
かわりに どこかのレンタル屋がつぶれたんだろうな…
レンタル落ちCD一枚300円セールをやっていた。
エレカシのは『愛と夢』と『グッドモーニング』があったが
持ってるのでねぇ…。
◆漁っていると 宮本氏が愛聴していたという
RCの『BLUE』というアルバムがあったので即買い!
世代的なものもありRCはベスト盤くらいしか知らないのです。
◆ダイエーで急須は売っていたが高くて手が出ず。
ダイエー内に100均があったので そこで急須を買い
「赤羽のダイエーで急須を買ったぞ!」と いうことにする。

◆続いては なんと「YAMAHA」に習う気もない(金がありゃあね)
くせに潜入!!
いきなり目に飛び込んできた 宮本先生のサイン!!
「じゃ、写真撮りましたんでサイナラ!」はいくらなんでも失礼なので
「実はギターを習いたいと思っておりましてね…」と切り出す。
だってギター持ってんだもん弾きたいですよ。
説明を受けたが やはり金銭的に無理。
それでも レッスンの見学の予約などしてみる。
各スタジオも見せて頂く。レッスントゥザミュージックだね…
◆そしてYAMAHAを後にしてCDを買いに
『美声堂』さんへ。
「演歌なレコード屋」なんだが エレカシは扱うのね!ステキだ。
店内を埋め尽くす演歌のポスターやサイン色紙!
ジェロもあったよ。
「坂本冬美ちゃんのはないんですかね?」と試しに聞いてみる、
「あ〜最近 来てないからねぇ」とのことでガッカリ。
実は最近 冬美姫は新曲を出したのだ。作ったのは「中村あゆみ」
だそうです。(←ラジオ情報)
「いまCD売切れちゃっててね…テープならあるよ!」
テ、テープですか…。
冬美姫は「クロスオーバー歌手」だよなあ。
「キヨシロー・細野・冬美姫」の『HIS』ってユニットもあったし。
あのアルバムに入っているキヨシローの♪「500マイル」が良いんだ!
◆『美声堂』さんを後にしまして いつもの『デア』に。
こないだポータブルCD機を探していたのは
「デアでエレカシを聴く」という贅沢をしたかったからだ。
ヘッドホンもデカイやつを持って行ってたので
怒られるかな?と内心ビクビクだったが特に何もなく。
◆時間も遅くなったので夕食も食べて帰る。
新譜…「これのどこが食べにくいの?」理解に苦しむ。
まあラジオの件は済んだことだからいいけどね。
◆宮本さんお気に入りの「蔦谷」さんや
「東京事変」の「ヒラマさん」、
そして@武道館で 宮本氏と拮抗するすごい演奏を見せてくれた
「金原さんストリングスチーム」も加わり
「メイン!メイン!メイン!」な仕上がり(笑)

◆「個人的な感想言っていいですか?」
タイトルを見たとき「?」だった
♪「おかみさん」がメチャクチャカッコいい!
あとこれもタイトルで「???」だった
◆♪「ネヴァーエンディングストーリー」
なんだ!?この寂寥感は!
出だしから曲調もどんどん 悲しみの果てへと向かって
突き進んでいく!!
「帰って来れるんだろうか…」と心配になってしまうが…
アルバムのラストが
♪「桜の花、舞い上がる道を」なのでバランスというか
聴いた後は気持ちがよい。
◆RCの『BULE』も聴いてみたが
いつかのライブでエレカシがカバーしていた
♪「チャンスは今夜」
♪「よそ者」が入っていた…。
◆宮本氏も今ごろ夜中に『BULE』を聴いているかもしれないなぁ…。

クローバーと、いうような五月だったんだな…。
「FM事件」なんか忘れてたが
当時は我がコトのように 怒っていたあせあせ(飛び散る汗)

コメント(1)

◆後日、実際に 赤羽「YAMAHA」へ
ギターレッスン見学に行ったんですよ。

◆最近全然やってないですが、
「カラオケ会」もまたやりたいなぁ…。

るんるんやりたいことそうさ沢山ある昨日もおとといも言ってた…

そんな僕デス衝撃

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

『エレ』@ 赤羽 !! 更新情報

『エレ』@ 赤羽 !!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング