ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

GENSDIVE NZでダイビングコミュの2014年9月7日JnesBay(ホタテ・・・・)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
一日遅れですが、うっpです。

っていうことで、昨日ホタテ目標に行ってきました。
快晴!!
潜水時気温16度、水温14度
前日より、駐車場の混雑を予想して、覚悟していたにも関わらず、
写真のように、“ガラ空き・・・・”

え??って、肩透かしを食らった気分ですが、気を取り直し
大きいのが2年前&去年までたっぷりいた、ひとしぃ〜くんポイントより南に5分くらい進んだとこに
行けども行けども、ホタテはチッコイのを1個?2個?だけ見かけただけで、
全くおらず・・・・。


晩飯をホタテと、アジの刺身のつもりで潜ったにも関わらず、
そこらじゅうを探すも、全くダメでした。
とりあえず30分位ガンバって見たものの、諦めて、いつものハンティングポイントに
バック。
戻る最中に、砂地に8本の足をキレイに広げたタコ発見。
側に寄るも全く動く気配も、逃げる素振りもしていない。
“なんでや??”っと思いつつも、さくっと、急所を刺して回収!!
ひっくり返したら、小さいホタテをお食事中でした。

ハンティング「ポイントに戻ってからは、前回の釣りの時に使って残ったいわしを小さく切った餌を
豆まきのように、撒いて大きいアジが来るのを待っていると、30cm超えのを
発見!!手銛でついて、回収!
内蔵血抜き、ウロコ取りをしているところに、シマアジ登場で、回収!!
32cmでした。
小さいアジばかりだったんで、なおも大きいのを目指して、イワシの細切れを
撒いていると、突然大きい魚が突っ込んできて、上下左右に頭を振りながら、
ハンティングをする動き!!
なんやこいつ!!人がせっかくアジを集めてるのに!!
横取りしようとしやがって!!
はい、Kingと気づくのに、4秒くらいかかりました。
全く予想をしてなかったんで・・・・。

かなり動きが早かったんで、あたったのは、ラッキーとしか言いようのない、
King回収でした。

94cm、9.5Kg中々ええ感じのプリプリ具合でした。

コメント(2)

F,Bで、ボツネタになった、おさしんです。
相変わらず " わらしべexclamation"ってます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

GENSDIVE NZでダイビング 更新情報

GENSDIVE NZでダイビングのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。