ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

GENSDIVE NZでダイビングコミュの2013年11月25日Tiritirimatangi島(TV撮影2)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨日は朝早くからお疲れ様でした。久々にキングの群れに囲まれ大興奮でしたが、残念な事に映像はバッテリー切れで撮影されていませんでした泣き顔

最高に良い映像が撮れたと楽しみにしていたのですが、まさかのバッテリー切れとは。。。。。もちろん十分なチャージをして行ったのですが、そもそもダイビング時間が長かったですね。しかもキング出たの最後の最後でしたし。

でもとりあえずシーズン初キングありがとうございます。

kakapo 87cm 7.37kg
NZken 86.5cm 7.9kg

TVクルーがいたので何かしら獲らなければと、普段獲らないシマメジナやレッドモキ、シマアジ38cm、鯛2匹、バンデットラスなど昨日は7匹も獲りました。

水温は19℃で天候にも恵まれ、朝の7時にガルフハーバーに待ち合わせでTiritirimatangi島の南東に位置するShearer Rockへ向かいました。Shearer Rockには2つのピナクルがあり片方には固定のブイがあります。釣りで良く行くのですが必ずキングがそのブイ周りに居ます、ところがまたそのブイ周りに海底ケーブルがありアンカーを落とすのに不安があったためブイの無い方のピナクルでダビングをする事にしました。

1本目は潜行して14分、kakapoさんが時間差で潜り始めた時に良いサイズの群れが5、6匹来ました。残念ながら距離があり撃てませんでしたね。そのすぐ後18分くらいにピナクルの反対側に1匹泳いでいるのが見えましたが、やはり距離的に無理。

その後群れが来ましたが、全部小さかったですね。

90分潜って、僕はエア切れだったので浮上を始めると下に数多くのキングがぁ。。。。。。。。

やっぱキングは潜行浮上時が集まりやすいですね。その僕が浮上する際にkakapoさんがキングを撃ったそうですがシャフトが抜けてしまったそうです。残念!

船に上がり、休息しているとフリーダイバー2人を含む3人組がうちらのボート付近にやってきました。海に入ったなぁと見ていると、ものの数分でキング獲ってましたあせあせ「えええええぇぇぇ。。。」って感じでしたね。

全員船に上がって休息後、気を取り直して2本目。1本目の後半にキングが集まっていたので期待したのですが一向に現れず。僕がバンデットラスを獲っていたら、うみんちゅうぅさん曰く実は上をキングが泳いでいたそうです。知らなんだ〜。

まったく変化も無く、うみんちゅうぅさんも浮上を始め僕ももう少しで終わりだなぁと思っていました。せっかくTVクルーが来ているのに残念。

その後、残圧も100を切り目の前に現れたレッドモキを「最後に」と思って捕獲していると。。。。

どぉおおおおおおん!

50匹はいたでしょうか、85cmクラスのキングの群れが僕の周りを回りだしたじゃないですか!きたぁあああああああああああ!レッドモキ獲ってる場合じゃねぇ〜〜〜〜!でもメイン銃装填してねぇーーーー >< 

即効でサブガンを持ちましたが、なんせサブガンですからね。パワーも射程距離も短い、おまけに暴れられたらメイン銃のラインとかも出っぱなしだし。。。不安たっぷりで十分狙ってキルショットになることを祈りつつ撃ちました。当たった瞬間、動きが止まったので心の中で「よし!」と叫びました。キングの群れはそれでも僕の周りを囲んでいたため映像を残すため撃ったキングを放置し周りをじっくり撮影したつもりでした。群れが去るまで十分に目で追いかけた後、獲ったキングを処理し浮上を開始しました。すでに残圧は50を切りダイコンから警告音が出ています。

キングは僕の周りを回っていてkakapoさんと少し距離があったのでどうだったか気になっていたのですが、船のアンカーロープを掴んだ時にkakapoさんがキングの口に手を入れているのが見えました。

普段はやらない1本1時間半のダイビングを2本ですからバッテリー切れまで頭が回りませんでしたね。本当に素晴らしい状況だったので映像に残せなくて残念でした。

コメント(13)

お疲れ様ですですm(_ _)m
二日間お付き合いいただきありがとうございました。
そして、キングおめでとうございます。

自分は1本にチャンスがあったのですが(^^;; シャフト交換してからどーもだめだとおもっていましたが本当ダメでした。
映像を見ても距離、照準共に完璧なのに当たらない(^^;; 本日帰ったらコマ送りで再度確認しよう。。。とりあえずは、シャフトを元に戻すかq(╯ᆺ╰๑)
お疲れ様でした!
       &
ジョインさせてもらって、ありがとうございました。

で、(T▽T)
バッテリー切れですか?!
カナスイ・・・・。
ボートダイブでしか見れない光景が、おさめられなかったですね・・・。
結構楽しみだったんですけど、次に期待ですね。

で、うみんちゅうぅ〜さん、昨夜も遅くまで、お疲れ様でした。
それとすいませんでしたぁぁ〜!
朝、もう起きてるかな?っと思う時間にTXT
したんですが、眠たい時にやっちゃって・・・。



Facebookの方はちょっとネタバレしちゃうので、、自分、親がFacebookに居るので(−_−;)

あっ、朝4時には起きてマーケット行っているので平気ですよ。
>>[3]
了解っす!!
いま速攻で、自分のところのTimeLineから、Tag外しました!!
うみんちゅうぅさんの1本目のチャンスって僕が浮上して安全停止してた時です?

kakapoさん、キング獲った時どんな感じで現れました?

昨日、早速もう一個バッテリー買ったのですが高いですね。あんな小さいのに$80とか。。。。映像録画は最大80分て表示がありましたよ。バッテリー1個で1ダイブですね。
1本目のチャンスはkakapoさんがおりて来る前? ちょっと編集してUPしますね。少々お待ちを。
外した映像、、、ですが、、


恥ずかしいな〜っていうか、何度見ても当たるとこに撃ってる気がするのですが、、、なんとなく発射後のラインがおかしい気もするけど、、、どうなんだろう?
>>[5] NZkenちゃんが、俯いて、魚の処理をしてる時に右手斜め上から、戦闘機が降下してくるみたいに
“わあああ〜”ってな感じで、群れで来て、『うわ!こんなええのんきてるのに、なんでKenちゃん撃たへんねん?!?!』って思ってたんですよ!
Kenちゃんが、撃たへんから、もしかして、アンダー?????
って思ったんですけど、どう考えてもほとんど全部リーガルだったんで、
撃ち殺しました。

あ、おさしんで、ちょっと、遊んでみました。
>>[7]
ウエッティーさんとこで、どんなふうにシャフトを削っていたのか、見てなかったんですけど、
うみんちゅうぅ〜さんは、見てたと思うんですけど、
工具お貸しますから、いっぺん自分で、納得いくように削ってみます??
多分今回使ってたシャフト・・・、お宮入りしてしまうやろうから、
ダメ元の気持ちで・・・・?
>>[7]
おっと!そうそう!!
お魚さん捌いていただきありがとうございました。
ホンマは、明日まで置いとこうかと思ったんですけど、
我慢できずに、今日喰ってみたんですけど、
この時期にしては、まだまだ脂がのってて、ええ感じやと思いません??

それと、映像を見ていて思ったんですけど、
大昔、若かりし頃、東京在住の頃、米軍キャンプの不良米兵と仲がよく、
基地に入れてもらって、射撃場でコルトガバを、よく撃たせてもらってたんですけど、
映像から判断するに、撃った瞬間に銃が左右にバラついていて、
銃身自体が、ふらついているようなイメージがあるんですけど?
以前の映像では無かった感じですね。
だから、射出角が微妙に狂い当らなかったんではないでしょうか?
ナマ言ってすいません。
何度も何度も繰り返し見ました。「なんで??」としか言葉がでないですね。まさに絶好のチャンス、うみんちゅうぅさんが外すわけない距離ですね。いままで見た映像で一番の映像じゃないですか!十分、距離も近くで溜めて狙って撃った感しますし、わけわからないですね。
実はもう一回撃ってて、シマアジ40cmクラスの子なのですが、、。そこでコマ送りで確認出来たのが、発射直後一回シャフトの根元が跳ね上がってるみたい。。。。
そのおかげでシャフトは上方へ飛んでると思われます。
明日講習で海に行くので海藻目標にしてちょっと実験してみます。


シマアジも十分に近づくの待ってから撃ってますよね。これは銃に問題ありですね。実験報告楽しみにしています。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

GENSDIVE NZでダイビング 更新情報

GENSDIVE NZでダイビングのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。