ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

GENSDIVE NZでダイビングコミュの2012年2月21日Matheson Bay(獲らぬクレイの皮算用)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨晩めっさ雨が降って驚きましたが今日も元気に行ってまいりました。

あや○ちゃんとゆか○ちゃんのお二人を連れてd(^_^o)

えびちゃん沢山獲って写真を撮ろう作戦。
海は穏やかで天気も良くめっちゃ条件の良さそうな本日。
水面移動して水底の海藻と砂地がかなりしっかりと見えた。
すげ〜〜〜透明度15m以上か?
そんでもって、潜行後目的のクレイちゃんポイントに向けて、、、と思ったらほんのちょっと通り過ぎていたようですぐに方向転換し再度深場へ。
見つけました。
今回も同じクレイちゃんポイント(^O^☆♪

今回は懐中電灯持参にクレイフックもd(^_^o)
しか〜〜〜し、リーガルサイズだと思われる個体は1匹しか発見出来ず、その子も結局捕獲出来ず、、、。
途中いろいろなトラブルに見舞われて結局おめおめと帰る事に、、、、
鯛やポラエの40cmクラスも居たんだけど、、、。
キングには会えずに残念賞でございました。
また、次回ということで(−_−;)

コメント(4)

残念でしたね涙 伊勢海老食べたいなぁ。。。。

週末にWhangaroaまで行ってきました。結果から言うとキングには縁がなかったですね泣き顔
うねりも波も無い非常に穏やかな日で流れも無く魚の活性が非常に低かったです。一度だけ15kg-20kgクラスのキングをかけたのですが5分ほどのやりとりの後にリール操作をあやまりラインブレイクしてしまいました。我ながら痛恨のミスでしたね。がく〜(落胆した顔)この2日間その事が脳裏から離れない・・・
やはり、そのサイズのキングはちょっとした操作ミスで逃してしまったりするんですね。
難しそうだな〜〜〜(; ̄O ̄)
やっぱり銃の方が簡単かな〜〜〜( ; _ ; )/~~~

クレイちゃんポイントほぼ間違いなく行けるのですが、あのポイントでは無理っす。
リーガルサイズを求めて違う所を探した方が良いと思いましたよ。

また、自由に行ける日にポイント探しでうろちょろします。
肩の調子もなかなか良くならないし、短い銃を手に入れようと90cmに16m2本がけかな?って思っています。
初めて使うリールだったので勝手がわからない状態でいきなり大物きたのが敗因ですね。

伊勢海老は透明度が良いうちにポイントを押さえたいところですね。一度その伊勢海老マンションを見てみたいなぁ・・・

今90の2本掛けですけど使い勝手いいですよ!!ラクラク引けるのでお気に入りです♪

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

GENSDIVE NZでダイビング 更新情報

GENSDIVE NZでダイビングのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。