ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

iPodが壊れた…( ┰_┰)コミュの4世代目復活レポート

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
約1年半使い続けた4世代目iPodだが、先週よりSad iPodの状態から抜け出せなくなってしまった。
自宅のMacでもWinXPでも認識せず。しかし会社のWin2000では、バッテリーを使い切ってから繋ぐと、たまに認識する。そのまま復元する。

が、iTunesが読めない。繋いだままだと重くなる等不具合が止まらない。

しょうがないからアップルストアに持ってったら隠しコマンド(BIOSみたいなモード。真ん中ボタンと左長押し)でテストしてくれたんだけど、HDDクラッシュだそうです(涙)。
ちなみに対応してくれたのが外国人の方で意思疎通が困難でした(笑)
「クラッシュ」だけやたら発音が良くてショックも倍増です。

原因がわからない。
まー、2万で買ったiPodを2万9千で修理しようとは思いませんので(笑)。
しょうがない。諦めてHDD探すことにしよう!
早速、分解。HDDはTOSHIBA製 MK2004GALと判明。すげー小さい。よくこんなんで20Gも入るなと思う。
簡単に考えればこいつを交換してやれば治るはず。
しかし確証は無いので金をかけるつもりも無い。
が、しかーし!ネットで検索すると製造終了。買いたくても買えないのだ。
なんてこったー。しょうがないヤフオクかHARD OFF逝くしかないですね。

と思ったら.....
あのー、治ってしまいました。

次の日もう一回HDを繋げて見た所やっぱりエラーが出たんだけど、そのままMacに繋げたら認識して、エラーは出たんだけど復元に成功。一回外部電源に繋ぎ直して、またMacに繋ぎ直したらiTunesが起動して勝手に読み込んでくれた。

何これ。

考察すると多分iPodの電源がHDには常に流れてるからエラーもバックアップしていると思われる。一回HDへの電源供給を止めてやる事をすれば復活するんではないかと。
分解するのが難しい場合、バッテリーを使い切って2,3日ほったらかしてPCと繋ぎ直すと復活してくれる可能性があるという事かもしれないですね。

良かったら参考にして下さい。治る確証はありませんが。
やっぱり自分も壊れた時、情報が欲しくてたまりませんでしたから。
ちなみに分解は個人の責任でお願いします。

コメント(1)

初めまして。管理人です。

いやー、。。。すんごいですね。
僕は、分解しようとして結局やめたんですけど。
保証もとっくに切れてるし、
もー修理に出す事もないし、このままだとただの機械の塊だし><
失うものは何もないので。
早速、明日にでもやってみようと思います!!!!!!


あ、コミュの管理人としてヒトコト。

分解は絶対に推奨しません。

何が起こるかわかりません。
トラブルの元にもなりかねません。
やりたい人が自由に自己責任で。ってな感じで。
(一応念の為)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

iPodが壊れた…( ┰_┰) 更新情報

iPodが壊れた…( ┰_┰)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング