ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

エンジョイ☆北中ホール(仮)コミュのこんげつのよてい!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今月のエンジョイ☆北中ホールの9月は予定がいっぱいです!
10月以降はまだまだです!!

■9月13日(土)&14日(日) 連日13:00〜21:00
『馬橋映画祭』
東京:杉並の馬橋地区に住む、俳優を目指す青年と、
映像作品の製作に人並みならぬ情熱を持つ青年の
「誰でも好きな作品を作り、発表する場を作りたい」
そんな思いから2007年夏に誕生した、ちいさな手作り映画祭。
今回はどんな名作の数々と出会えるのか?
素人映画の決定版!
プログラムなど↓
http://mmf2008.jugem.jp/


■9月20日(土) 19:00〜 資料代¥500+投げ銭
第四回『地下大学東京』講義
テーマ:大学の未来!
「研究空間スユ+ノモ」(ソウル)×「条件なき大学」(デリダ)×「地下大学」(高円寺)=?
講師:西山雄二(東京大学UTCP http://utcp.c.u-tokyo.ac.jp/
参考文献:『現代思想 2008年9月号 特集:大学の困難』(青土社)

博士号を取得したものの就職先がない「高学歴ワーキングプア」たちが創設した、大
衆に開かれた研究教育のための自律的な生活共同体「研究空間スユ+ノモ」@韓国・
ソウル。本発表では、動画資料を交えて「スユ+ノモ」の創造的な挑戦について報告
をおこない、ジャック・デリダの大学論を踏まえつつ、日本の大学や研究教育の可能
性をめぐって討議をおこなう。


■9月27日(土) 日中〜夜
『ショップ☆RLL』
"着るアイデア"がコンセプトのTシャツ刷り師集団、RLLの一日ショップ!
彼らのすべてがわかる!?
Tシャツ大放出&いろんな企画 

RLL → http://www.rll.jp/


■9月28日(日) 14:00〜17:00 参加費¥500
『知って得する借家法 第一回勉強会&交流会!』
主催:借家人権利向上委員

弁護士さんを講師にお招きし、借地借家法についての基礎的なことを学びます。
借地借家法とは、主に借主を保護するために民法の特別法として制定された法律です。
ひとりひとりが借家人としての権利に気付き、共に学び、協力すれば、
いいアイデアも生まれるはず。
「立ち退きを迫られた」
「敷金が返ってこない」などの経験はありませんか?
借家人だからといって、借りてきたネコの様に振る舞うことはありません!
悪質な大家さんや不動産業者に対して、
力を合わせて「ニャー(NO!)!」の声を上げましょう!

http://ameblo.jp/syakuyanin-kenrikojoi




◉ エンジョイ☆北中ホールからのお願い◉

*いづれの会も、お越しの際はスペースの維持のための
ワンドリンクのオーダーをお願いしています(\300〜)

*上記の理由のため、飲み物の持ち込みはどうぞご遠慮ください!

*階段や建物の付近(「みつばち」さんのお店の前とか)で溜まらないで下さい!

ご協力宜しくお願い致します!!エンジョイ!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

エンジョイ☆北中ホール(仮) 更新情報

エンジョイ☆北中ホール(仮)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング