ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

マウントジーンズ好きの溜まり場コミュのスキー場情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さんのスキー場に関する情報等を書き込んでみてください。


いつ、どこに行ってきてこんな感じだったよ〜。


等書いてみてね指でOK

コメント(40)

ニュースです。

9月1日より、那須甲子有料道路が無料開放されました。
那須湯本方面からは約15分で、今までの那須甲子有料道路代(普通車:930円)が無料になります。
(那須高原有料道路代はかかります。)

また9月21日(日)に、甲子トンネル(一般国道289号「甲子道路」)が開通します。
マウントジーンズで、9月27日〜11月9日まで
紅葉ロープウェイが運行するようです。
たんばらスキー場が 11月29日 にオープンらしいです。
マウントジーンズは 12月13日 オープン予定のようです。
明日オープンするゲレンデがあります。
ニュースでもやってました。

スノータウン「イエティ」

http://www.yeti-resort.com/index.html


いよいよスキーシーズン到来です。
マウントジーンズのオープン日が変更になりましたね。


明日がオープン予定だったのに 雪不足の為来週になりましたバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)


今年の那須は暖かいです
雨が雪になりませんバッド(下向き矢印)

知り合いがジーンズで雪を作ってるのですがわーい(嬉しい顔)
雪を作る気温まで下がらないようです
明日、ホースバックだけオープンするようですよ
久しぶりの書き込みです。

明日 12月9日

たんばらスキーパークがいよいよオープンします



センターコース下部がオープン予定だそうです
> ベジータさん
たんばらは同じ東急スノーリゾートですよ。
12月25日は、
かろうじてSKIが楽しめるほどの雪でした。
ところどころ、土が見えています。

石ころの上を滑った時はショックでしたー。
放置ぎみの管理人 ミノル です。

2日にジーンズに行きました。

今年の雪は那須にしては良いと思います。
片栗粉踏んでる様な感じでした。
気持ちよかったですよ。
今週末に行こうと思うんですがコースの状態どんな感じですか??
誰か滑った人教えてくださぁ〜いわーい(嬉しい顔)
今日の雪質は良かったですよ
午前中はよいお天気で
午後は結構、降ってました
風が吹かなければいい状態で滑れると思います
次の日曜日にマウントジーンズへ行くのですが、スノボ一式とウエアー一式をレンタルする場合はいくらくらいか知ってる方いらっしゃいましたら宜しくお願いしますあせあせ(飛び散る汗)
カンロ(。・ω・。)v  さん

参考までに ジーンズの料金は
http://www.mtjeans.com/price/
に掲載されてます。

昨日行ってきました。
雪は少なく、おととい少し雨がふったとのことで、アイスバーンの上に溶けて重い雪がのっかっている感じでした。

今日は大雪です雪
若干吹雪いてるし寒いけどパウダーですよexclamation
こりゃ何しても痛くねぇウッシッシ指でOK
明日は晴れみたいだしボード日和かも電球
今日行きましたが、あまりの吹雪と路面凍結でスキー場まであと3キロのところで断念してしまいました。今日スキー場まで行った方に聞きたいのですが、ゲレンデ状況はどうでしたか?
>かさけん 氏

ゲレンデまで行ってきました。

どうぶつ王国の入り口くらいで渋滞?していて動かなかったので
引き返そうかとおもいましたが、動き出したので行ってみました

来る途中でも、風によって雪が舞い上がっていたと思いますが
ゲレンデも同じような状況でしたよ^^;

ゴンドラも運休、リフトも2つしか動いてなかったし…
視界も最悪でゲレンデはガラガラでした^^;

帰りに駐車代を支払ったときに、次回使えるリフト割引券を人数分
貰ったのですが、前回は貰えなかったので今日特別なのかな
> *ユウタカ*さん
コメントありがとうございます。やっぱりゲレンデも悪天候でしたか。無事に帰れてよかったですね。お疲れ様でした!
今日あたりのゲレンデ状況はどうですか?

26,27,28のゲレンデはどうでしょう??
今年もいよいよオープンしましたね。

まだ、ホースバックのみですが。

フルオープンの日が待ち遠しい・・・。


http://www.mtjeans.com/
本日行きました。

〔道〕
雪、凍結もほぼ無くノーマルタイヤでも上がって行ける状態した。


〔ゲレンデ〕
今年は雪が少ないようで、所々芝(?)が出ているような感じでアイスバーンも露出してました。


〔天気〕
風、寒さ、日差し、それぞれ厳しくなく滑るには良かったと思います。


ボーダー率6割位だったかな。

初心者も結構多かったですね。

明日も天気は荒れないようです。

9日にかたしな高原行く予定だったんですが、悪天候予報のためマウントジーンズにしようと思います。当方スキーヤーです。ここは家族連れってどんな感じですかね。
> ゆっきーさん
今年はキッズパーク拡大したようなので、幼児にとっては満月だと思います。

小学生位でも、ボーゲンのまま山頂から降りてくる子もいます。

リフト乗り場のスタッフも比較的親切だと思います。


ただ、冷え込むとかなり寒いので、それなりの準備はあった方が良いかもしれません。

あと、風が強いことがあるのでゴンドラが止まってることがあります。
天気予報は確認して行った方が良いと思います。

> ミノルさん
情報ありがとうございます。
我が家はまだ子どもが小3と年長なのでキッズパークが拡大されたのは家族連れには◎ですねわーい(嬉しい顔)
寒さに関しては冬山は寒いって言い聞かせてありますウッシッシ
もちろんそれなりに防寒はしますがあせあせ(飛び散る汗)
9日は今のところ天気も良さそうなので楽しんできたいと思います。
ありがとうございました。
2月2〜4日まで団体が入っているようで、個人レッスンはないみたいです。
今シーズンは4/1まで営業だそうです。
24日に行きましたが、積雪は1mくらいあり問題無しでした。
明日行こうかと思うんですが、コンディションはどうでしょうかね??
>>[36]

22日に行きました。

滑走可能はゴンドラ降りて2,3番コース、あとは初級者コースだけでした。
皆様 明けましておめでとうございます。

1月2日
今日のマウントジーンズは雪は例年になく少なく、土が見えている所も。

オープンコースは写真のとおり。
今現在、パークアイテム、キッカー状態わかる方いましたら教えていただきたいです。今年はスタッフブログがホームページに掲載されてないため、まったくわかりません。
2024年3月10日をもってマウントジーンズは30年の歴史に幕を下ろします。

今後は施設を撤去し林野庁に返還されるそうです。

色々と思い出があると思います、淋しい限りです。

今後はハンターマウンテンで思い出を増やしていきたいですね。

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

マウントジーンズ好きの溜まり場 更新情報

マウントジーンズ好きの溜まり場のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング