ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

食堂 「ほろ酔」コミュのほろ酔近況報告

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最近「ほろ酔」で食事をした方に、お店やおばちゃん、おいちゃんの近況などをレポートしていただく場にしたいと思います。

私は11/25に行く予定なので、そのときはレポートします。

コメント(55)

今週の金曜に福岡入りするので、おばちゃんに電話して営業予定をお聞きしたところ、以下のような感じらしいです。

 ・10/20(金):夜は早めに店じまい
 ・10/21(土):お休み

特に土曜はお休みなので、皆さんご注意ください。
 YouTubeに新作動画upしてます。
http://www.youtube.com/watch?v=hGOdnBmkzC8
 
ちなみに、映像中に出てくる「レザースーツ」、
 レース用バイクとかに乗る人が着ている
全身を覆う革のつなぎのことです。
 
YouTubeに動画をupすると、いろんな方々の反応が見られて面白そうですねー。
3月頃にupされてる動画には外国の方からの暖かいコメントがついてて、「おふくろの味」は世界共通なんかな、と思いました。

riz(workshop) さん、これからもじゃんじゃんupお願いします!!
↑とりあえず、「★★★★★」付けときました!
久々に爆笑しました☆

我が部でも代々使わせて頂いている愛すべき「ほろ酔」が、ワールドワイドになっている事に感動を禁じ得ません(>∀<*)
10/27に福岡で後輩の結婚式に参加して、翌28日に豚玉を食べてきました。

私は12時に入店して、14:30くらいまで話し込んでましたが、その間にいらっしゃったお客さんは久しぶりの方が多かったみたいで、おばちゃんも懐かしそうに話してました。

次回は、夏くらいに行きたいものです…
10月28日俺も豚玉食いに行ったなー。
夜に…。
福岡へ出張する用事があったので、4/9の夜と4/10の昼に豚玉と唐揚げを食べてきました。
どちらの日も2時間近くおばちゃんと話してました。
実際の仕事は1時間くらいで終わったので、仕事というより、おばちゃんに会いに行ったようなもんです(笑

ほろ酔では、何年か前に買ったテレビが壊れてしまったらしく、今年に入ってまた買いなおされてました。(いちばん右の写真)

おばちゃんの動画も録ったので、またYouTubeにでも上げようかと思っています。
今日(9/14)昼間に行ってきました。
豚玉を普通盛りでいただきましたが、おかずもさることながら、やっぱおばちゃんの白ご飯と味噌汁は最高です!
ご飯と味噌汁だけでも世界遺産ものですよ!

14時ぎりぎりでしたが、「あら、いらっしゃい、久し振りね〜」と快く招き入れてくれました。

結局15時前ぐらいまでいましたが、お客は終始僕一人で、「夏休みで学生が誰も来んとよ〜」と寂しそうにしていました…

ikechyさん、また一緒に行きましょう!!
>アリッシさん
んー、今は夏休みで部活もあまりないし、学生はほとんど西の方に行ってしまってるしで、お客さん少ないんでしょうなぁ・・・

以前、おばちゃんが「六本松がなくなるときに店をたたむ」とおっしゃってたので、もしかしたら今年度限りじゃないかと思って、一応来年の2月か3月に行く予定でいました。
まぁ来年度も店はやってると思いますが、当初の予定通り年明けちょっと過ぎくらいに、ほろ酔へ行くつもりです。
なので、そん時はぜひ共に食べに行きましょう!
ikechyさん

あぁ〜、やっぱり六本松移転と同時に店たたんじゃうんですね・・・
どうなんだろうとは思っていましたが、「たたむ」という回答がこわくて聞けずにいました。

「たたまんでよ〜おばちゃん!」と言いたい気持ちもありますが、売り上げやおばちゃんの
年齢等考えると、やっぱりこればっかりは仕方ないですもんね・・・

なんだか、福岡に帰った時の拠りどころがなくなる気がして、すごく寂しいですよ。

きっと、ほろ酔で学生時代を過ごした人達もみな同じ気持ちでしょうね。
一昨日行ってまいりました。
メニューはいつも通り「豚玉」!
「ほうれん草」もおいしくいただきました(^^)

で,年が明けてはじめて行ったんですが,写真の通り,定食券の張り紙が隠されていました。
つまり,もう定食券を購入できないってことです。
つまりそれは・・・本当に悲しい限りです。

大学入学してから7年間,一度も定食券を切らしたことがない私にとっては,卵代を50円おばちゃんに渡して帰るのが当たり前だったのですが,それができなくなる・・・。
それどころか,ほろ酔のごはんを食べられなくなる・・・。
全く信じられません。

一昨日のおばちゃんの話によると,来月2月はOBの方々がたくさん来られるそうです。
みなさん,私と同じで,本当に悲しくて仕方がないんでしょうね。
私もできる限りたくさん通いたいと思います。

ところで,これも一昨日のおばちゃんの話ですが,今日の夕方の「今日感テレビ」におばちゃんが出るらしいです!
六本松の移転特集で,ほろ酔が取り上げられて,おばちゃんがインタビューをうけたらしいです!
私は学校にいて見られそうにないので,どなたかYouTubeかニコニコか何かにアップしてほしいですね(笑)
みなさん、こんにちは。

ほろ酔ですが、たった今おばちゃんに電話して確認したところ、現時点では移転と同時に店閉めるかどうかはまだ決めていないそうです。

「当分やっとるよー!」とはおっしゃってました。

ですが、やはりOB界隈には「閉めるかもしれない!」との噂が広がっているようで、↑でぎらさんがおっしゃっているように、2月にOBがあちこちから来るそうです(^^)

閉店は確定していないとのことですが、逆に言うと続けるかどうかも確定していないということですので、OBの方は3月までに一度食べに行っておいたほうがよさそうですよ!

僕も3月初めに食べに行くことにします!
んー、やはりついに閉めるんでしょうか。
自分も、すぐにでも行きたいんですが、時間と軍資金が無いからなぁ・・・
九大フィルの演奏会とかに合わせて行けばええかなぁ。

開いてるうちにどうしても行けなかったときは、おばちゃんちに直接行って食べさせてもらうしかないですね(笑)
鳥田イスキーさん
行ったらよろしく伝えておきます!

ikechyさん
間に合わなかったら、おばちゃんちに一緒に押しかけましょう!
昨夜、ほろ酔いに行ってきました

お店をいつ閉店するかはまだわからないそうです。ただ食券10枚セットの張り紙は復活してました

お客さんは少なくなっているみたいですね。5年ぐらい前は夜、満員で入れないみたいなこと良くあったんですがね
年賀状でもいつまで続けれるかわからないってニュアンスだったんで心配です。。


あさって行ってみようと思います。
ついさっきハンバーグ定食を食べて来ました。4月いっぱいか5月ちょっとしてから閉めるそうです。寂しい限りではありますが、六本松キャンパスが無くなるから仕方ないですね。
九大フィルの定期じゃ間に合わないのか…。
長州も閉めるそうです。寂しいですね。
おばちゃんに電話で聞いたところ、もう4月いっぱいくらいで閉めるつもりのようです。

というわけで、4/11(土)-13(月)の日程で、ほろ酔へ行くことにしました。
おそらく4/11, 12は昼と夕の両方、4/13は昼に食べに行く予定なので、みなさんの中でおヒマな方がいらっしゃればオフ会でもできればな、と思っています。

・・・どなたか来られます??
ikechyさん

お疲れ様です。
ikechyさんが忙しそうだと、おばちゃんも寂しそうにしていたので、さぞ喜ぶと思います!
日程的にご一緒できませんが、おばちゃんによろしくお伝えください!
みきをさんがNHKでおばちゃんを見たまさにその日、ほろ酔に行ってました!
土曜から今日まで福岡に滞在していて、3日とも昼に食べに行ってきました。
最後に食べたのは、唐揚げとポテトサラダ、冷奴でした。

おばちゃんは、本心では店を閉めたくないらしいのですが、九大の移転でお客さんが減ってしまったこともあり、閉めざるを得ないとのことでした。
おばちゃんは「時代の流れかねぇ、寂しいねぇ」とおっしゃってました。

店を閉めたら食器とかはもう使わないということだったので、おばちゃんのご厚意に甘えて「コカコーラ」の箸立てと湯飲み、どんぶりをいただきました。
これはもう家宝認定です。

あと、おばちゃんにお願いして、食べに来たくてもなかなか来られない方々へのビデオメッセージをいただいています。
こちらは今後、動画で公開させていただきます。
たまたま学会で明日から九大に行く事になりました。
今回は伊都に行くのですが、帰りに六本松に行ってほろ酔いで食べてきます。
みんなのおばちゃんでしたね。
福岡の帰れる家が1つなくなるようで寂しい限りです。
 2月に訪問したときは、まだ閉店は噂の段階でしたが
…とうとう店を畳まれるのですね。
 
 RKBでもTV放映されていました。低画質ですがストリーミングあります。
2009/01/29 19:51 - 残したい青春の記憶 - COARA NEWS
http://rnews.coara.or.jp/rnews/news/2009/01/20090129-1951.html
 
 NHK首都圏枠でも放映されていたみたいです。
(4月13日の放映だそうです。)
http://www.nhk.or.jp/shutoken/yuudoki/
http://www.nhk.or.jp/shutoken/yuudoki/back/2009/04.html
 
あと、ニコニコ動画に私が撮影した動画が(無断)転載されていました(汗
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1624377


 

>riz(workshop)さん

お久しぶりです。
先週くらいに最後の豚玉と唐揚げを食してきたのですが、おばちゃんはriz(workshop)さんのことを話してらっしゃいましたよ!
そして、私が福岡から関東へ戻ってきたまさにその日、NHKで放送されてたとは・・・!!
知っていれば録画してたのになぁ。

ニコニコ動画には驚きました(笑
この動画からもう3年ですか、その間に九大の移転がどんどん進んでいってたんですねぇ。しみじみ。
今日、久々に食べに行ってきました。
明日の5月10日いっぱいまで営業して閉店とのことです。
自分の名刺とデジカメ持って明日も行ってきますクローバー
今日で閉店ということで、さきほどおばちゃんに電話しました。
おばちゃんは忙しそうだったので手短に、今までお疲れ様でした、ごちそうさまでした、ありがとうございました、というお話をしました。

今後も、うちではほろ酔のことを語り継いでいきたいと思います。
そして福岡へ行くときは、家族みんなでおばちゃんを訪ねて、こそっとお土産を渡してこようと思います。
↑の電話がかかってきたとき,ちょうどほろ酔にいました!
最後の豚玉を注文したくらいにかかってきてました(^^)
電話を切ると,おばちゃんが他のお客さんに「○○(←忘れました)から今電話がかかってきたよ!」と伝えていました。
最後の最後までとてもおいしくいただきました!
最後ということで,記念に湯のみとご飯茶わんをもらってきましたよ!
これを眺めながら,思い出に浸りたいと思います。
>ぎら さん、シヤマノさん

そうだったんですかっ。
直接はお会いしてませんが、何となくおばちゃんとの時間を共有できたような感覚ですね。

思い出の品といえば、あのメニュー表は引き取り手がいるようなことをおばちゃんが言ってましたが、どなたなんでしょうかねぇ。
テーブルまで引き取り手がいるというのも驚きです。
それだけみなさん、ほろ酔のことを忘れたくないんでしょうね。
うわぁ!
茶碗と湯のみ、欲しかったなぁ!
先日おばちゃんに会ってきました。

生活が変わって体調崩されていないか心配でしたが、とてもお元気そうで安心しました。

今は入院中の旦那さんのお世話をしながら新しい趣味を探しているそうです。
六本松近くにお越しの際は、ぜひおばちゃんに会いに行ってみてくださいわーい(嬉しい顔)

ログインすると、残り22件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

食堂 「ほろ酔」 更新情報

食堂 「ほろ酔」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング