ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

smart fortwoコミュのその他

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
その他のご質問はコチラにお願いいたします。

コメント(25)

ガソリン代高騰なので経済運転を心がけております。
(今のところ)

時速80km/h、エンジン回転数2000pp/mで「6速」にて
走行中、液晶に「↓」が出てきます。
90km/h以上出せば出てきません。

6速の適正速度って80km/h以上なんでしょうか?
別にどってことないのですが、ちょっと気になりました。
初期型のKです。タコメーター付いてないんで、回転数は不明です。
50km/h超えたら6速に入れられます。平地ならその速度を維持できます。
50km/h以下に落ちると、↓は出ずに勝手に5速に落ちます。
ジャンさんは後期型でKではないですよね。仕様が違うのかな?

ただし、ATモードだと、やはり80km/h超えるぐらいでないと6速に入りません。
pontaさん、BUZZさん

ありがとうございます。
出来るだけ燃費運転に努めるよう努力します。
今は購入先の、横浜か東京へ行っています。どなたか神奈川 平塚近郊でスマートなら任せろとうショップを知りませんか近くにあると非常に心強いです。また、スマートミーティングも近郊でやっている情報ありましたら重ねてお願いします。
洗車すると(手洗い洗車)いつも後ろのハッチガラスから水が多少ですが室内に入ります、この前は、雨降りで車に乗りふと、後ろが気になりみると、トランクカバー(ラゲージカバー?)に雨しずくが少々・・・・・・。

みなさんなるのでしょうか?
>みきまんさん
個体差があるようですが、他でもよく雨漏りの話は聞きますよ〜
自分も今、中古車を探しているのですが、その辺もチェックしてます。

ちょうどちょっと前にスマ横さんのブログに記事があがってました。
http://mccsmart.blog90.fc2.com/blog-entry-316.html
魅衣呼さん>ありがとうございます。まさに!!!!!!参考になりました。

わたしのスマは前回持ち主様が雨降りには使用したことなく、屋内車庫でかんりしていたようで・・・・。まったくそういう経験はなかったのでしょうね。

なんせ850キロしか走ってないほどのスマちゃんです。今は購入から3ヶ月で5千キロはしりましたが。。。。。

昨日オイル交換してきました、汲み上げるのオイル交換なんですね。びっくりしました。
本日、40000キロを共にしたフォーツーカブリオを手放すことになりましたうれしい顔
ちなみに2005年式涙目700ccのブラック×シルバー検残1年で37万円(ガリバー)になりました電球

スマートのカバー付スチールホイール必要な方いらっしゃいますか?
ブリザックレヴォ2付で3シーズン使用の室内保管でまだまだ使えます車(セダン)
まあもう春なので秋頃にオークション出すつもりですチャペル
私もスマート手放します。カブリオだから37なのかな?

車検後1年私も残ってて35000キロ走行で平成17年700ccグレー×シルバーのfortwoなんです。  ガリバー意外にどこか、見積もりおねがいしましたか?

買い取りって安いんですね。。。トホホ  個人でオークションだすほうがいいのかな?
> みきまんさん
カブリオなら状態によっては個人売買で結構いい値段で売れると思いますよウインク
オークション慣れしている人と組んでやると理想的ですぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
写真の撮り方、背景一つでも見かけが変わりますし、セールスポイントなんかでも書き方次第で購買意欲が変わってきますからわーい(嬉しい顔)
僕は部品をよくヤフオクに出してますが、文章はよく変更しますね電球
今もスマート用にスワッチのステッカーを出品していますむふっ
こんにちは。先ほどコミュに参加しました(2005年モデルを中古で買いました)。質問があります。
いわゆるサンルーフというか、グラスルーフ車に乗っています。で、夏にはエアコンがほとんど効きません。運転しながら熱中症になりそうです。ヨーロッパの小型車ということで、こんなものかとも思いますが、皆さんいかがでしょうか? エアコンについてのトピがないようなので、質問させて頂きました。よろしくお願いします。

タケさん、
2000年のグラスルーフ車に乗ってます。
当初、全くエアコンが効いた感じがしなかったのですが、ルーフに断熱材を貼って今は、快適です。
駐車中のフロントガラスに置くシェードを買ってきてルーフの形に切断し(左右2枚)、それを簡単な
1Cm幅のアルミ板2枚で挟んで止めています。
挟んで止めているだけなので着脱は簡単。 1000円でおつりが来るSolutionです。
タケさん

残念ながら
私のスマートもエアコンの効きは期待出来ません。
2004型で、スライディングルーフ車です。
夏に乗るのに勇気が必要です冷や汗

一応、
毎年エアコンガスを替えてます。
ある程度エンジンを回さないと全く効かない時もありました。
それと、内部循環にしてください。

常にAC全開なので燃費も悪くなります‥

新型(451)は効くとの事です。
ワコーズのエアコンコンディショナーで、良くききますよ!
シャムトさん

そういう商品があるんですか?
お世話になっているパーツ屋さんに聞いてみます。
少しでも涼しさが欲しいので。

情報ありがとうございます!
ジャンさん

パワーエアコンエボリューションです!

試して下さい(^o^;)
すばやいレスありがとうございました。

やはり効かないようですね・・・。

断熱材というのは、一手と思いますが、文字通り「スマート」に装着できればいいですけど、うまくやらないといかにも「断熱してます!」って感じ(どんな感じ?)になるのも、と思ってしまいます。スマートはファション性も大事と思うので、うまくできるか心配・・・。
それと「無理してグラスルーフなんか買うから、断熱することになるんだ」と誤解される(出物の中古車がたまたまグラスルーフだっただけで、別にグラスルーフを希望したわけでもない)のが悔しい・・・。

内部循環にはしたことなかったです。これは試してみます。それと、パワーエアコンレボリューションも。

いろいろ情報ありがとうございました。今後もよろしくお願いします。

イモビが作動したので、長野ヤナセに入庫したところ、いろいろ難癖をつけられ、放置プレイされました。挙句の果てにバッテリー充電代を請求されてます。
上の文を読んでちょっと思い出したので・・・

以前、何だったか忘れましたがヤナセに預けて、2〜3日後にとりにいったら、洗車してあって、きれいになっていたのですが、ミラーが下を向いたまま動かなくなってました。
家に帰る途中で気がついて速攻Uターンし、ヤナセに文句言いました。
そしたら「知らない」といわれ、修理は頼んだが洗車を頼んだ覚えも無いし、自分が入庫したときには壊れていなかったことを主張。「これが天下のヤナセのすることか!」と文句を言いました。
結局、全額負担はできないので半額出してほしいと泣きつかれ承諾しましたが、正しい判断だったのでしょうか?
全ての店舗とは思えませんが、
スマートに詳しいメカニックはほとんどいないと思います。
(モデル451は新しいからある程度は知ってると思いますが‥)

わたしはヤナセにスライディングルーフを壊されました。
当然、知らん顔。

幸い近くに信頼できるショップさんがあるので、
そちらにお世話になってます。

今後はヤナセには絶対行きません。
ロケットランチャーがあれば爆破したいです衝撃
すずめ様
半額出したということは認めた事ですよ。ただ、伝票を起こしたんで訂正が出来なくなったかも知れませんね。ヤナセのサービスは今でも殿様商売です。確かにメルセデスもスマートも自分達しか見ることが出来ませんからね。おつむの出来が良くないのでつけあがっています。特にヤナセじゃない長野ヤナセは
私も現在、ヤナセで3ヶ月放置状態です(泣)

電気系統がやられ、結論としてメインコンピュータを変えないとダメということになり、20万出して新品に変えましたが1ヶ月後に稼働しなくなりました…。

ヤナセいわく、水もれによる故障とか。
その場合、1ヶ月であっても、お客さまの落ち度であり、依頼されてない水漏れの可能性は、故障時に調べる義務はヤナセには無かった、と言い放たれ、まるまる故障代金を再度被るのが納得いかず、放置プレイとなってます…。

故障時に何が原因だったかくらい追求してよ。
水漏れの後が確認されたのならなおさら…(泣)
本日、70半ばの父用の02クーペが納車になりました。
フロントのタイヤがフェンダーよりかなり内に入ってるので
15〜20mm程度のスペーサーを入れてみようかと考えていますが
なにかネガあるでしょうか?

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

smart fortwo 更新情報

smart fortwoのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング