ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

金属ウイルスコミュの鏡面仕上げ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
もともと金属ウィルスキャリアだったのですが、鉄工所で働き出して本格的に発症してきました。

趣味でSUS304の廃材から指輪を作ってみたのですが、なかなか満足のいく鏡面仕上げができません。

製作手順はφ18の油圧パンチャー廃材にさらにφ15の穴あけ→サンダー(#36)でおおまかな型出し(同心レジューサ型に変形しているので)→棒やすりで円に近づけるように修正→布ペーパー#80で表面を曲面に→青棒で仕上げ。
という感じで一応の流れはできたのですが青棒で磨いても研磨跡が残ってしまいます。仕上げの前にもう少し高い番手のペーパーで削ってあげないといけないんでしょうけど何番くらいまで上げてあげればいいんでしょう?

ちなみに#80ペーパーからいきなり青棒に飛んだのは会社からパチってきた(それしかなかった)からです。研磨用品を自腹で買うのはやぶさかではないんだけども、なかなかホームセンターまでいく機会がなくって。


……発展性のないトピックでごめんなさいです。(><;

コメント(16)

はじめまして、Witz/いちる†さん

SUS304ですか〜ペーパー80番からバフってのは無理ですね、手仕上げでも時間かければ行けますが、電動工具を使う方が楽ではあります。
完全に鏡面にするならペーパー1200番で傷がないようにして、更に3000番ぐらいまでは研磨フィルムで仕上げないと最終で鏡面にならないと思います。

彫金の手法なら適当なところでへら磨きしてバフですが、SUSは硬いので厳しいかと。

磨きに近道はないですよ〜

とりあえず80番ペーパーをともずりして目を殺してから磨いてみてはいかが?
Witz/いちる†さん、はじめまして。

以前、SUSのエキパイを研磨した時は耐水#600まで使いました。(多分)
スコッチブライトも曲面の研磨に良いかと思います。
研磨剤は会社に有ったコンパウンド(番手、分かりません。)
仕上げにブルーマジックを使いました。

僕は趣味で磨いてますので、バフグラインダー等は持ってません。
ダブルアクション+羊毛ボンネットに研磨剤を付けて磨きました。
邪道かな?なので参考までに。

頑張ってくださ〜い。
こんにちは。
鋼材加工やってます。

#80までかかってるとのことなのでそのまま順次番手を上げ、
ペーパーで#400〜#600までかけてピカールで充分光りますよ。
ピカールを取る布を麻や綿で試してみてください。
それだけでも違います。
SUSは焼けが入るとたちまち黄色味がかりますので大きさからいって地道
に手仕上げがよろしいかと、、、、
卓上機があれば別ですが。

物が小さいので磨く向きを最終ピカールが外周方向に向く様に段取れば
どうでしょう?

更に光らせたいのであればまた次があります。
Kazさん>
はい、無理は承知です。それしかなかったんですもん(笑)

電動工具は……会社になんかあるかも知れないけど、使えるかな……うーん?
鉄工屋には荒っぽいのしかないからなー。

#3000の研磨フィルムですかー。っていうか研磨フィルムなんてあるんですねー……って単価高っ。
モノタロウさんだと箱単位かー。50枚も使わないし、ばら売りは無理だろうなー。

銀粘土の時に使った磨き用のステン棒でヘラ磨きしてみましたが、やっぱり無理でした(笑)
銀の時は#400くらいからへら磨きにいけたもんなー。やっぱやわらかい金属のが楽ですよねー。


ウサタロさん>
手作りだとやっぱり銀粘土あたりが楽ですよね。
最近は売り物でSUSのリングもちょこちょこ見かけるようになってきたのでちょっと作ってみようかなーって気になったのです。
どこかで300番台使ってるって書いてあったけど、316あたり使ってるのかなー?

しかし、SUSの加工は……思った以上に難物ですねー。
リューターがあればもちょっと凝った事できるのかも知れないけど、さすがにリューターは会社になかったと思います。

ピカールかぁ、近場でどっか置いてそうなところないかな、値段も手頃みたいだし。


zweiさん>
1000番台に届かなくてもここまで鏡面になるですねー。
スコッチブライトも一番細かいのでも1000番以下相当みたいだし。

コンパウンドとブルーマジックがきれいな仕上がりの秘密ですかねぇ?
でもブルーマジックってなんだかテレコンワールドのクイックブライトと同じような臭いが。どうやってきれいにしてるか謎なところとか。


みなさん、ご意見ありがとうございました。
とりあえず、暇を見つけてホームセンターにでも行ってピカールと1000番以上のペーパー探すところからはじめてみます。

あ、そういえば……青棒をウエスにつけて磨くの反則ですかねぇ?


と書き込もうと思ったら入れ違いで……。
モリゾーさん>
#600辺りからピカール行って大丈夫ですか。だったらだいぶ楽かも。

ピカールって布によっても仕上がりが変わってくるんですね。
でも手元のウエス箱は織りは色々だけど綿100%だけかも。会社のウエスなら化繊混紡が多いけど素材色々だからそっちをいくつかパチってきます。

みなさん、ありがとうございました。
もういろいろアドバイスもらってるみたいですが・・
私ならこうしました。

昔 パイプから指輪を作ったことがあります。
80からなら120→240→がんばるなら360もしくはバフ位でも 指輪程度の小さいものならそれなりに見えますよ。

必ず太陽の光とかにも当てて見たりして 前の傷が残っていないのを確認してから次の番号に進む。
目は同じ方向に研磨していく。

これだけ気をつければまぁキレイに出来ると思いますけど・・。(所詮人間の目で見るだけだから)

ちなみに私は仕事の後とかで適当に作って1〜2週間かけて磨いたかな。(飽きっぽいので)
さっそくホームセンターに行って研磨剤買ってきました。
・ピカール
・電動ドリル
・ステンレス用軸付砥石(#60)
・ドリル用硬質ゴム砥石(#24)
・軸付フェルト

写真は、電動ドリルに硬質ゴム砥石つけてやすり目を潰し→フェルトバフに青棒つけて磨き→手作業に戻ってピカールで仮仕上げまでやってみたところです。
写真で見るとまずまずの鏡面になってるみたいですけど光に当てると細かいヤスリ目が残っちゃってます。
電動ドリルに興奮して紙やすり買ってくるの忘れてしまってました、うかつ。

#60の砥石はステン用ってうたってる割に削れなくて残念。ちょっと深い傷が何箇所かあるから削ろうと思ったのに。
回転数が遅すぎるんかな?

ハガタさん>
パイプから指輪ですかー。私も考えたんだけど指に合いそうなSUSのパイプ見つからなかったので。それに使えるとしたら15Aか20Aのどっちかだから望みの号数で作れないし。
……今作ってるの内径φ15mmだから15Aのパイプがあればよかったんですけどね。

手順は大体ハガタさんのと似た感じですね、120番飛ばしてるけど。なんとなく安心。
便乗質問してもよろしいでしょうか?

鏡面仕上げというのは、
表面粗さで数値として決まっているものですか?
Witz/いちる†さん
ブルーマジックはノーコンパウンドで金属の表面を薄く溶かしてるような?
確か素手で触らないようにって書いてありました。
ま お構いなしで素手で磨いてますけど(笑)
プラスチックのスプーンを入れてたら溶けましたよ〜(爆笑)
綺麗に出来てる様ですが光り物は写真では良し悪しが分かり難いですね〜


manさん、はじめまして。
分かんないんで、その質問は次の方に任せます・・・


序でに僕も便乗して質問させていただきます。

僕は空冷VW乗ってるんですが、クランクケースがマグネシウム製だとか?
アルミとマグネシウムの合金だとか?
ただ単に製造の過程でマグネシウムが不純物として入っただけだとか?
と聞いてます。  よくは分かりません。
磨いたは良いのですがとてもクスミ易いのです。
何か良いクスミ止めの方法をご存知の方、ご伝授下さい。
はじめまして。
エケといいます。
少し前まで、彫金、鋳造を仕事にしておりました。

研磨については素材にもよるので一概になんともいい難いところですよね(ノд-。)
今お使いの電動ドリル君は、やはりモーションが上下運動
なのでしょうか?
研磨の最初の段階でついた傷(作業工程とか磨き方等)
の場合は、同じ方向に磨くことで、より綺麗な鏡面に仕上がる場合が殆どですよね。
なので、もし上下運動の器具で研磨した場合、
ちょっとの手作業ずれで、納得いかない鏡面になったりすることが多いです。
個人的にはホームセンターでも売っているリューター(ルーター)がベストです。
歯医者さんの機械みたいなのです。
チューいーん・・・と音がします
(音に慣れるまでちょっと嫌だった)

後は、中間段階のヤスリ目の増やすこともお勧めします。
私の場合、シルバーのリングを研磨する時は、
60番から1500番台まで、幅広く5〜6回に分けて
磨いてました。
それぞれの所要時間はたぶん15分前後です。
最終的にはシリコンバフと仕上げ用の練り研磨剤
(ヴェノールとか)
で仕上げて、布で乾拭き→ピカール→乾拭き…みたいな。

鏡面って奥が深いですよね☆
いっそ、傷の味を生かしていぶしを入れてみては?
いぶしと鏡面のコントラストが、
意外な作品として仕上がるかも!

でも写真のままでも、とってもいい感じじゃないかと
思いますよー☆
やー、ピカールすごいですねー。

シルバーで梨地+鏡面の指輪を軽く磨いたら見事鏡面だけになってしまいました。
梨地の復活と鏡面部分の磨きなおししなきゃいけなくなってしまいました。

あはは。どうやって境界線出すんだよ(笑
自分でしたら、シリコンバフの♯1000で研磨しています。

台所にある武士の魂を研磨するに電動工具を使うのが日課。

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

金属ウイルス 更新情報

金属ウイルスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング