ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

王様のレストランコミュのおもしろいシーン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
クスリ、ともホロリ、ともさせてくれる王様のレストランですが、
前者について皆さん語りましょう!

わたしは
「赤ワインはこちらでござる」
で吹き出しました。
第4話、ストライキの回ですね。

コメント(200)

「本気だぜー♪好きなのさ〜♪」
と真剣にみんなで歌うシーンが限りなくバカらしくて好きです。

私もかなり口ずさんでしまいました^^
はじめまして。
こんなコミュがあるなんて素晴しいぴかぴか(新しい)
1つを選ぶのは難しいですが、僕もにっしぃさんのおっしゃっているように千石さんの切り返しが大好きです。
真面目におっしゃる幸四郎さんが面白いですね。

ドラマ全てが名言集だと思っています。
はじめましてです。

第一話の嫌みな逆が逆上しだす辺り、和田君がアミューズグル(?)を持って出てきたときに、千石さんが手で制して彼自ら持って行くところが、ププッでした。千石の表情というかなんというか、ありえないでしょ、客としてきてるのにあんなん。
あと第一話、のりともさんが「失礼ですが、最近雑誌か何かに…」と言ったときの千石さんの「いやっ」の声量にもププッでした。2回聞くんですが、1回目の方です。
カラーヒヨコひよこに懲りず
「ベランダで飼える牛牡牛座
牧場見学に三条さんを誘う時
聞き耳立ててる大庭さん耳
「もうちょっと詳しく」ウッシッシ

最終回で千石さんが来店した際の厨房


和田「大変ですexclamation ×2すっごいお客さんが来ましたexclamation ×2


磯野「今度は本物の橋幸夫」


和田「悪いけど橋幸夫よりすごい」


稲毛「三田明か」


磯野「誰舟木」



…なんで同じ世代の歌手並べるねん(笑)

おもしろいシーンというわけではないかもしれませんが、最終話で橋幸夫が来店したときに、なんと服部 幸鷹とフレンチの坂井 宏行もゲスト出演してたんですね、気がつきませんでした。あっかんべーひよこ牡牛座
いなげサンと畠山サンとオーナーがワイン蔵で落ち込んでる時

いなげサンが
『俺なんかな。。。しずかに接吻までしといてプロポーズ断られてんだぜ!』
『そういぅのを振られたって言うんだよ!!!』

畠山サンが
『お前接吻したのか!?』

大場サンが
『!!!!????』
の時の大場さんのリアクションが面白い



後、最終話で大場サンがのりともサンのベランダで飼える牛に興味津々なリアクションも面白い

「カウンターに男と女がいたら、グラスが無いと絵にならないだろ。

気になるんだそういうの。」
あたしはフランスと
日本の食事会で
三条さんが前に出てったときに
のりともさんが
『マーシー…っ!!』
ってゆうとこですかね(笑)

あとは梶原さんの回で
ヤクザ役で入ってきた
稲毛さんと畑山さんが
おもしろくて大好きexclamation(笑)

もうひとつは
稲毛さんが畑山さんのこと
『めがねトド…』って
つぶやくとこですね(笑)


長くなりました猫あせあせ(飛び散る汗)
「オマール海老のびっくりムース」ができる回、
政子さんがワインセラーで高いワインばかりをがぶ飲みし、
ショックを受ける大庭さん。
そこで政子さんが吐きそうになり、
「ここで吐くな、ここで吐くな、ここで吐くなーーーーっ!」
あの時の大庭さんの顔が大好きです。

第3話。

事務所での3人での会議中、範朝さんが「一番役に立たない奴といえば…」と言った直後に、千石さんとオーナーが範朝さんの方を向いたとこうれしい顔

梶原さんが偽ディレクトールになる回。

千石さんの真似してテーブルクロス引きするんだけど、全然出来てない(笑´∀`)+゚

意味ないパフォーマンスげっそり
はじめまして

僕は畠山の

「サイババに会いに2週間インドへ」

が好きです(^^)


あとリストラの話

静が面接で千石さんの給料の話をした時、顔を一回転させて範朝さんをにらみつけたところ

今さらながら山口智子さんの演技のうまさには脱帽しちゃいます(^∀^)>
たくさんありすぎる中でも特に面白かったのは、鈴木京香さんの「愛人です」の一言!
あれは笑った!!
西村雅彦さんの中国人も♪
何回見ても良い!!
どの話も好きですが、のりともが付いた嘘で、
牛の出産には爆笑しました(^o^)
政子さんの『愛人です』ってところが好きですほっとした顔めっちゃ笑える〜うれしい顔うれしい顔
私はバックヤードに、貼られた、
梶原さんの、目に画びょうが、
刺さったところクスリときましたo(^▽^)o
梶原さんが偽ディレクトールになる回で、家族にいいカッコする演出として、やくざな客を演じて梶原さんにやっつけられる為に精一杯扮装してる間に六平直政演じるやくざな客が本当に来て梶原さんが立派に対処して家族にもいいカッコ出来た後で何も知らずにすごいやくざメイクで「失礼!」と入って来たものの皆のぽかんとした反応で全てを悟って出て行く大庭さんの去り際の哀しい顔。(爆)
梶原さんが偽ディレクトールになる回で、家族にいいカッコする演出として、やくざな客を演じて梶原さんにやっつけられる為に精一杯扮装してる間に六平直政演じるやくざな客が本当に来て梶原さんが立派に対処して家族にもいいカッコ出来た後で何も知らずにすごいやくざメイクで「失礼!」と入って来たものの皆のぽかんとした反応で全てを悟って出て行く大庭さんの去り際の哀しい顔。(爆)
今年の何月に放送か忘れましたが
王様のレストラン、放送がありまして嬉しかったですぴかぴか(新しい)
去年も放送確かあったんです。
☆「いえ、聞いてはいませんでしたけど、耳に入ってました」



☆「いやいや、稲毛さんは梶原さんと違って、デリケートな神経の持ち主です。
 力づくってのはマズいんじゃないでしょうかぁ…」
 
 「そうかー」

ログインすると、残り177件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

王様のレストラン 更新情報

王様のレストランのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。