ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

時代扮装で街道散策のススメ コミュの東海道 お江戸へ向けていよいよ散策始動〜 京都三条大橋〜大津宿編

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ようやく東海道五十三次、京都三条大橋から江戸へ向けての扮装散策は準備が整って無事出発することができました。

1月12日朝、小雪散る中のスタート。目指すはひとつ先の宿場町大津宿まで。

距離にして約12キロ(3里)ところどころ古い街並みを残すコースはあるもの

のほとんど当時の面影を残していないのが現状。比較的歩きやすさはある。大津

宿に入り膳所付近の旧東海道では食事の出来るところがほとんど無いのは残念。

歩行時間約5時間。ちなみにこの日の昼食は大津宿手前の逢坂山にある

明治初年創業の かねよ へ。ここはうなぎ料理を扱う老舗でここのきんし玉子

入りうな丼は絶品。


今後月1〜2回程度で散策予定しています。ただひたすら歩くだけでなく

地元グルメや名跡など訪ねての旅になるのでスローペースになりますが、

ゆっくり旅を楽しむ!目的で散策を進めていきます。








コメント(3)

歩行時間5時間ですか!すごいですね〜!

3枚目の写真いいですね。雪の中を散策するのも風情があって絵になりますね〜。

私の地域は雪が積もらず、まだ初雪も見てないのでちょっと羨ましいです…!
京都周辺でも所々旧東海道の面影が残っています。
この日は少し雪がちらついていました。
歩行時間5時間でしたが今後増える日もありそうです。
1日も早く中部圏突入して皆さんと合流したいです。
待っていてくださいね。


ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

時代扮装で街道散策のススメ  更新情報

時代扮装で街道散策のススメ のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。