ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ヤフーオークションはっぴい結社コミュのオークションでの心得

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ネットオークション。
転売のオキテ!
はじめに、ヤフオクを使って、おこずかい・月に5万円の収入を得る方法について、
商品の探し方から解説しています。

この情報だけで、5万円の資金を10万、20万へと増やすことは、現実的だと
思います。事実、私がこの方法で月に10万円以上を片手間で稼いでいます。
どうぞ、本レポートを何度もご覧いただき、売れる商品の目利きを身に付けて
ください。
この情報があなたのネット生活の参考になりましたら幸いです。
また、情報では、実際に私が収益を出した(出している)商品を紹介して
おります。

これらの商品は、2008年9月時点の情報になりますので、
情報をお読みになっている時期によっては、全く売れなくなっている可能
性もあります。
その辺は、あしからず、ご了承くださいますようお願いいたします。
また、本情報の内容についての批判、クレーム等は一切受け付けており
ません。
万が一損害を被った場合も、一切責任を負いませんことをご了承くださいます
ようお願いいたします

■オークションで物を売るための考え方。
ヤフオクで(オークションで)商品を販売するためには、
ヤフオクで商品を販売するための考え方が必要です。
実際の店舗とヤフオクとでは、販売ノウハウが若干異なります。
そこをきちんと理解しておかないと、ヤフオクで利益を出すことは難しいでしょ
う。
まず、その辺についてお話ししたいと思います。
■リアルとネットの特徴。
リアル店舗とヤフオクでは、色々と特徴が異なる部分があります。
特に違うものといえば、売れる商品の種類、特徴などです。
リアル店舗では、話題の商品がとにかく良く売れます。
みんなが欲しいと思っているような、誰でも知っている話題の商品が、どんど
ん売れていきます。しかも、少しくらい高くても、どんどん売れます。
反対に、ヤフオクでは、こういった商品は高値では売れません。
何故なら、それは・・・
わざわざオークションで買う理由がないからです。
近くのお店に行けば、商品は簡単に手に入ります。
ヤフオクで落札した場合、出品者とのやり取り、入金、発送など、時間がかか
ることばかりです。
そんな時間をかけるくらいなら、お店で購入します。普通はね。
例えば、ゲームを例にあげます。
PSP(プレイステーションポータブル)市場、最も売れた(売れている)ゲーム
はモンスターハンターポータブル2ndGです。
2008年9月現在では、
ヤフオク:2,100円〜2,800円程度
リアル店舗:3,000円〜3,500円程度
これくらいの相場で販売されています。
このデータを見れば分かっていただけると思いますが、売れに売れまくってい
る商品は、ヤフオク上(ネット上)では、安くなりやすい傾向があります。
理由は簡単です。
遊び終わっていらなくなった人が出品するからです。
つまり、販売利益目的ではなく、不用品処理目的だからです。
そう言う人が増えるほど、相場が崩れて、安くなっていきます。
これが、1年、2年経つと・・・お分かりですよね。
数百円で購入できるようになります。
これが、大人気商品の末路です。
逆に、ヤフオクで高く売れる商品と言えば、
街では中々お目にかかれない商品が良い例です。
現在では、高値は過ぎてしまいましたが、
一時的に、PSPのロックマンロックマンというゲームソフトが
非常に高値を付けていました。
定価:5,040円のソフトですが、(たしかそれくらい)
高値:8,000円程度の値がつきました。(2008年7月後半)
高値を付け始めた当初は、レア商品だと思われていましたが、
情報が広まったことで、あらゆるところにある在庫がヤフオク上に集まり、
一気に供給過多になりました。
おかげで、ブームは1か月もたたずに去りました。
2008年9月後半では、中古相場は2000円〜2500円くらいです。
このように人気に火がついてしまったソフトは、鎮火するのも早い傾向があり
ますが、このように多くの人気を集めずとも、じわじわと高値で売れ続けてい
る商品というのが、少なくありません。そう言った商品は、長期的に稼ぐことが
できる可能性を秘めている、非常においしい商品です。
どれくらいの期間稼ぐことができるかは、誰も分かりませんが、2008年9月現
在、PS2 ソフト、「ラクガキ王国2 魔王城の戦い」なども、中古では4,000円程
度の値がつきますが、店舗によっては、2,000円程度の安値で売られているこ
ともしばしばです。
また、レンタル版のレンタル落ちした海外ドラマのDVDも、なかなかどうして
高値で取引されています。
ヘタすると、DVDボックスとそれほど変わらない価格の場合もあります。
レンタル落ちの商品は、同じ店舗ばかり行っていると、ほとんど発見すること
はできませんが、レンタル店を回っていると、それなりに出くわします。
プリズンブレイク、ロスト、ヒーローズなど、レンタル落ちが安く売られていたら、
オークファンで調べてみるとよいでしょう。
目安の販売価格は、1本あたり400円程度でしょうか。
12本のセットなら、4800円、15本のセットなら、6000円程度の値段なら売れ
ることが多いです。
レンタルするよりも若干高いけど、買ってもいいかも、と思わせる金額ですね。
また、海外ドラマものは、シーズンが進むごとに、売れやすくなる傾向が見ら
れます。
シーズン1は、レンタルで見たけど、シーズン2はまだ見ていない、という人な
どがターゲットになります。映像が膨大なので、見るのに時間がかかったり、
借りたくても貸し出し中でなかなか見られない、など色々と状況はあるのでしょ
う。借りに行くのは面倒くさい、でも、レンタルと同じくらいで買えるなら、買って
おいて後で見よう、という心理などではないかと想像できます。
また、シリーズものは、シーズンが進むにつれて、レンタル落ちでもDVDの状
態が良い場合が多いです。
シーズンが進むにつれて借りる人も少なくなり、ダメージを負う機会も少なくなっ
ているからだと思われます。
いくつか例を挙げさせていただきましたが、このように、実際の店舗とヤフオ
ク上では、売れる商品の特徴が異なります。
この異なる特徴を理解しておくことで、実際の店舗とヤフオク上にあるハザマ
商品を見つける目利き能力を養うことができるようになります。
こういったヤフオク上(ネット上)とリアルでの特徴をよく比較して把握しておく
ことは非常に重要です。
この認識が、最も大切であり、この部分をしっかり持っていないと、間違った
仕入れをしてしまうことが少なくありません。
あくまでも、実際の店舗とヤフオク上では、売れる商品、売れない商品の特徴
が異なります。
実際の店舗のセール品がヤフオクで高く売れるとは限りません。
どちらかというと、店舗がセールしている商品は、ヤフオクではもっと安く売ら
れている可能性が高いです。
転売の基本として、当たり前ですが、実際の店舗で激安でも、ヤフオク上で高
く売れる商品を見つけることが重要です。

■リアルにないものを求めてくる商品は注意。
ヤフオクで注意しなければならないことは、安値に巻き込まれることです。
ヤフオクを利用する人は、2パターンいます。
それは、
・リアル店舗よりも安く買いたい人
・リアル店舗にない商品を買いたい人
この2パターンが多いと思われます。
このうち、狙うべきポイントは、当然、リアル店舗にない商品を買いたい人
です。
実際の店舗ではなかなか見つからない、だからヤフオクで多少高くても買う。
ここが、狙うべきところです。
実際の店舗では、大量の商品に埋もれていて、出てこない、
ヤフオクでも、そうそう多くの出品はされない、
そう言ったレアな商品が、転売するためにはおいしい商品です。
つまり、実際に仕入れに行っても、そう簡単には見つかりません。
簡単に見つかるものが、高く売れるとは思えませんよね。
しかし、ちょっと間違うと、安く買いたい人達が集まる種類の商品を仕入れて
しまうことがあります。
仕入れに行って、お店を眺めていると、もしかして、これ、売れるんじゃないか?
と、勘違いしてしまうことが多々あります。
特に、人気のある商品は、こういった思い込みをしてしまう傾向が見られがち
ですね。先に挙げたモンスターハンターポータブル2ndGなどがそのような商
品です。
お店で激安セールをしていたから、おお!これなら売れそうだ!
そう思って仕入れて帰って、オークファンで調べると・・・
オークションの方が、安いんですよね。(赤字)
このような商品は、ジワリジワリと価格が下がっていくので、すぐに相場が変
動します。1週間経つと、ウソ!と思うくらい安くなっていることもあります。
ですので、相場をよく見て購入しないと、価格競争に巻き込まれて痛い目を見
る場合があります。
PSP版、ゴッドオブウォーなどが良い例ですね。
店舗で、おお!安いと思って調べたら、4000円 ⇒ 2500円まで相場が下がっ
ていました。(たった2週間くらいで)
人気商品で、一時的に供給不足になっている場合、このような傾向が見られ
ます。
発売されて、最初の1か月とか、そういった場合に、多く見られます。
Wii本体やWii FITなどもそうでしたね。
このような商品は、専業の方たちに任せることにして、
初心者のうちは取り扱わない方が無難です。
あくまでも、隠れた人気商品を見つけることが重要ですね。

■リアルとネットのスキマ
リアルには地域性、地域による特徴などがあります。
反面、ネット上には地域性というものは表面上、存在しません。
売る側も、買う側も、地域をほとんど意識せずに購入しています。
ただし、売る人と買う人には、地域性が存在しています。
この地域の特性が存在するからこそ、転売が成り立つ事実があります。
例えば、ある商品は、大阪では安く買えるけど、北海道では非常に高く売られ
ている。こういうことがあります。
このような場合、大阪の人が大阪で購入して
ヤフオクで北海道の人に北海道の相場よりも安く販売する。
こういったことをすれば、商売として成り立ちます。
これが転売の基本の考え方です。
ヤフオクでは売れないけど、ガソリンなどがとても分かりやすい例です。
ガソリンは、地域によって、価格差があります。
私の住んでいる地域のガソリン価格は、安いです。
もし、この価格で他の地域にガソリンを販売できたら、市場を独占できるでしょ
う。
ちょっと例は悪かったかもしれませんが、このように、自分の身の周りでは安
く売っているけど、どうやら他の地域では高く売られているようだ、という商品
を見つけて、オークションでの相場を調査する。
そして、差益が得られそうだ!と感じたら、
仕入れて販売してみる。

■最近の発送事情
最近では、メール便という宅配サービスができました。
一昔前までは、発送というと、宅配便か、定型外郵便か、
という程度の選択肢しかありませんでしたが、
メール便を利用する人がかなりの数になってきました。
ゲームソフトやDVD、雑誌や書籍などは、
メール便を使うことでググっとオークション販売の幅が広がりましたね。
追跡機能がついて、100円、200円程度で送ることができますから、
送料をそれほど意識しなくても落札できるようになってきました。
おかげで、ヤフオクで買い物をする人が増えてきたようにも思います。
メール便は、追跡サービスがついてきますので、どんどん利用するべきです。

■中締め
さて、いかがでしたでしょうか?
何となく、ヤフオクを使って利益を得るにはどのようにしていったらよいのか
イメージしていただけたでしょうか?
実は、この情報には、色々なヒントが隠れています。
実践しながら5回くらい読み直すことで、何かが見えてくるかもしれません。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ヤフーオークションはっぴい結社 更新情報

ヤフーオークションはっぴい結社のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング