ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

昭和世代コミュのドリームガールズ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1981年ブロードウェイのインペリアルシアターで始まったミュージカルは、その後4年間の間に1522回の公演が続く超ロングセラーとなった。それはダイアナロス&シュープリームスの成功物語とも言われています。

ダイアナロス&シュープリームス
http://www.ongen.net/international/artist/feature/supremes/index.php

今回の映画もビヨンセ・ノウルズがダイアナの役を上手くこなしていました。女王の貫禄がダイアナと被ってより輝いて見えていましたね、それにしても、ビヨンセは今回の出演で、より美貌に磨きがかかったような気がするのは僕だけかしら。

特記すべきはジェニファー・ハドソンの歌唱力。これが新人とは思えないようなド迫力の歌唱力でした。ダイアナも1967年頃は弾けた声で歌っていましたが、ジェニファーも負けず劣らず弾けまくっていました。

残念なのは、この映画ではダイアナロス&シュープリームスのヒット曲そのものは出てこなかった点です。
映画を観ながら頭の中では66年ヒットの「恋はあせらず」や67年「恋にご用心」68年の「ラブチャイルド」の曲が鳴っていました。ラブチャイルドなんかはディスコでバンバンかかっていたな。ディスコと言えば「フリチャチャ」「ハマチャチャ」「フリーステップ」あ、そうそう友人達は「ナンパ」でガンガン!でしたね(笑)

1955年生まれの私はシュープリームスだけの時代の歌は知りませんでした。でも今回視聴してみたら「明るく優しい女の子達の歌」って感じで好きになりましたね。

まあ、当時のヒット曲とは別の歌でやってましたが、映画の開始早々からライブの「ど迫力」画面もお楽しみですよ。

コメント(5)

>ダイアナロス&シュープリームスのヒット曲そのものは出てこなかった

出てこないんだぁ〜
ちょっと残念かも♪

見に行きたいと思ってる映画なんだけど
いつ行こうか。。
昨日見てしまいました。
約2時間ずっとソウルミュージックの中で、頭が空になった感じです。
ジェニファー・ハドソンの方がダイアナロスのような雰囲気でした。
私個人的には、スリーディグリースの方が懐かしいです。
「みてた、はずよ、私の、、、」曲が頭をめぐってきました。
以上
◆かとちゃーな◆
でも、映画でやってた1曲は本当にヒットしても不思議でない曲でした。今回エディマーフィーは脇役になりますが、彼が本来持っているハチャメチャが爆発している映画でもあります。ジェイミーフォックスの男らしさと冷たさの演技も見物でしたね。私の評価は80点ですので観に行った方が良いと思います。


◆明太子さん◆
ジェニファー・ハドソンはこれから5年10年すると大化けして押しも押されぬ大スターになる歌唱力がありますね。ダイアナロス全盛の時以上にもなりかねないですね。

ディスコと言えばスリーディグリーズの「天使のささやき」「ソウルトレインのテーマ曲」「荒野のならず者」が必ずかかってましたね。楽しかったな〜ソウルトレインで踊るフリチャチャ。僕は横浜5番街入り口の「スーパースター」か「ソウルトレイン」のディスコで聞いていました。新宿だと「カンタベリーハウス」か「ビバ館」かな。

1974年にソウルトレインのテーマ曲に採用されブレークしたので、ダイアナロス&シュープリームスよりも5年若い感じでフレッシュでしたね。
私は、大学時期、北九州にいましたので、もっぱらダンパで踊っていました。
博多では、クリスタルキングが、1980年『大都会』をだしたころで、ディスコ最盛期でしたね。
ロボットのような動きのロボットダンス??が流行ったりしていました。
http://images.google.co.jp/imgres?imgurl=http://movie-files-20.sakura.ne.jp/dance.jpg&imgrefurl=http://www.kami-douga.com/waza.htm&h=210&w=280&sz=7&hl=ja&start=6&tbnid=LvykdKwX4mDH_M:&tbnh=86&tbnw=114&prev=/images%3Fq%3D%25E3%2583%25AD%25E3%2583%259C%25E3%2583%2583%25E3%2583%2588%25E3%2583%2580%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25B9%25E3%2580%2580%26svnum%3D100%26hl%3Dja%26rls%3DGGLJ,GGLJ:2006-28,GGLJ:ja%26sa%3DG
◆明太子さん◆
それ。流行りましたね〜

連想で、マイケルジャクソンのムーンウォーカーを想い出しました。あのころと今の顔は別人のような気がする。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

昭和世代 更新情報

昭和世代のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング