ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

The Amazing Raceコミュの【ログ・雑談】TAR18-12: Rio de Janeiro, Brazil -> Miami, Florida

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最終回後半のログです!(前半はこちらです→ http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=62086445&comm_id=36269 )

TAR 18-11/12 part 4:

TAR 18-11/12 part 5:

TAR 18-11/12 part 6:



Phil:ここはリオ。サンバからサッカーまでにぎやかな街だが、ただ今2014年のFIFAワールドカップに向けて街が全力を挙げて活性化を目指している。その活性化の象徴、ウルトラモダンな博物館が11個目のピットストップであったところ。

出発順:
1. Gary/Mallory 8:54AM
2. Kasha/Jen 9:05AM ($354)
3. Flight Time/Big Easy 9:29AM

メールクルー:ファイナル・シティ、フロリダ州マイアミまで飛び、ついたらRickenbackerマリーナまで行き、次のクルーを探せ。

Mallory: いままで親子のチームが勝ったことが無いから、勝てる可能性を考えただけでもワクワクするわ。

Kisha: 私達の母親は1人で私達を育てたの、いろいろと骨を折りながら、犠牲になり、私達にいい人生をくれたの。私達も正しい判断をしてよりいいポジションを維持したいわ。

Big Easy: しまいにはFlight Timeがオレの胸にとぴこんでくるのさ。最後、ファイナル3に居残ったのはタフなチームばっかりだが、勝てる確率はありそうだ。
Flight Time: 今はいい気分だ。チャンスを手にして、第12レッグいざ出陣!昨日の躓きは乗り越えて、今日は突っ走るのみ!

3チームともマイアミに6:30AMに到着するフライトを獲得。:
FT/BEは荷物をチェックインしてしまう始末。もう、到着先では必要ない、と。

Mallory: 2つのプロ選手チームと立ち向かうのって緊張感たっぷりね!

マイアミ!空港では猛ダッシュ!タクシー争い。Mallory/Garyが乗り遅れる。

マリーナに着いたKisha/Jenがクルーをゲット:

手(パー)ROADBLOCK: 海の町、マイアミ。ボートは人気があるが、高価なボートほどメンテナンスにはリスクが伴う。ここで各チームは「ドライドック」に挑戦。フォークリストを運転・操縦し、ボートを落とさずにドライドックに乗せる。ボートを異常なしに移動できたら、次のクルーがもらえる。

挑戦者:Kisha, Flight Time

Jen: あの機械はとてつもなく大きい( ginormous!)わ!
Flight Time:実はひと夏、Walmartで働いたことがあるんだけど、あのフォークリフトは比べ物にならないよ。

Gary/Malloryのタクシーの運転手が迷ってしまった。これにて大幅時間ロス。

Kishaが最初にフォークリフトの作業完成。

メール クルー:Key Largoまで行き、 Jules’ Undersea Lodgeを探せ。

Mallory: 12番目のレッグを始めるにあたってついていないわね。でも大丈夫よ。何が何でも切り抜けてやるわよ!
GaryがRoadblockに挑戦。。。

Flight Time/Big EasyがJules Undersea Lodgeまで到着。タクシーの運ちゃんにお金を渡して、「これで給油して戻ってきてください」とFlight Timeが指示する。

手(パー)ROADBLOCK:第二次世界大戦のあとから始まった、優雅な人魚のショウがここで行われれている。ハイテクな(?)BOBダイブという方法で水の中にある宝庫の中に隠されているクルーを探せ。

挑戦者: Jen, Big Easy

中国でのダイビングの経験もあり、水泳レッスンを受けたJen。
人魚に邪魔されながらクルーを探すBig EasyとJen。
Big Easy: 楽しいね、水中モーターサイクルみたいで。
Flight Time:パートナー応援するけど、同時にオレじゃなくてよかったと思っているよ<笑

Big Easyが最初にクルーをゲット!

Big Easy:ほら、お金を貰いにいこうぜ!

メール クルー:詩になったなぞなぞ(ハイウェイ・29マイル地点)
Off the coast of Big Pine Key
there’s a camp that’s by the sea
To find the mile marker near where you should be
Please subtract 4 from 33

Flight Time/Big Easy、給油に送り出したタクシーが居ない。
探している間、Jenがクルーを探す。
Kisha/Jenが先にタクシーに乗り込み、Flight Time/Big Easyを追い越す。


Mallory: あれは妙な経験だったわ。バンドが演奏したり、本物のマーメードらしい人たちた泳いでたりして。。。なにこれ?って感じ。

Kisha/Jenが最初にクルーボックスに。
メールクルー:Horseshoe Islandまで水の中を歩き、島にある一番高い木の下にて次のクルーを探せ。

またまたKisha/Jenが最初にクルーボックスに。

メールクルー: “Time for you to pick up speed”
スピードボートに乗り、マラソンマリーナまで戻る。そしてGalway Bay Mobile Home park にて次のクルーを探せ。

Malloryが水中のクルーを探す。タクシーに乗り込むが、次の行き先がわからないタクシー運ちゃんにGaryがイライラ。

Kisha/Jen, Flight Time/Big Easy、スピードボートに乗ると風が強く吹き始める。

またまたKisha/Jenが最初にクルーボックスに。

メール クルー:フロリダ・キー独特ののんびりとした風習にちなんで、カラフル、かつチメチメした風景を再現させる。トレーラーを選択し、手で引きずって電力に接続し、パンフレットの写真のみを使って、指示通りに前庭のセットアップをする。そしてRoseさんに確認とってもらって、承諾を得ることが出来たら次のクルーがもらえる。

強風で、あちこち物が飛び交う。
回りで見ている女性: あの人たちが間抜けなことをやったら、私達おかしいとおもうのよ

Big Easy: ローズさんよ、あと10分くれたら、あなたの髪型のようにきちんと整えますからね。.<笑
Miss Rose: (K/J とFT/BEに対し) 風の影響があれども、パンフレットとは似てません。

Gary/Malloryがトレーラーを引っ張ってきた。
Flight Time: 第4クォーター終了だな。これからサデン・デスだ。

やっとのことで、テーブルの上の缶コーラがかけているということに気づいたKisha。トレーラーのなかの戸棚を開けてみると、あったあった!

メールクルー: Old Seven Mile Bridge までタクシーで行き、3輪車にのっとフィニッシュラインへ!

Flight Time/Big Easyもローズさんに同じ指摘される。Kisha/Jenのセットアップ見ると、なにがかけているのかが判明!やっと完了!

Kisha/JenがOld 7 mile bridgeに着いて、強風に面と向かってこぎ始める。Flight Time/Big easyが後ろから追い上げてくるが。。。しまいには
Flight Time:They’re too far ahead of us…


Kisha: (脱落したチームが囲む最終地点マットを目撃して)Oh my god!
Phil: 5 大陸、23 都市, 40,000 マイル。。。 Kisha/Jen、君たちがアメージングレースの優勝者だ!100万ドルの賞金、おめでとう!そしてAmazing Race史上二度目の女性2人による優勝です!

Jen: 二位到着3度だったけど、必要なときに1位で到着できたわ!
Jen: 橋で自転車こいでるところで、賞金はおかあさんに捧げようね、って彼女に言ったの。
Kisha: そう、母親は私達のために全てやってくれた。だから我々がお返しする番なの。

Flight Time/Big Easyがゴールイン。
Big Easy:(キョロキョロ)我々、一位か?
Phil: 申し訳ないが、今日はより強いチームに負けた。

Flight Time: 女の子たちに負けたけど、いいんだよ
Big Easy: 楽しかったよ!途中で歌ったり、踊ったり。。。

そして、Gary/Mallory がゴールイン。
Phil: ずーっとお父様とやりたかったんだよね、でもお父様ここまで着いてきて、えらいじゃないですか!
Gary: 繰り返しレースできたのはとてもラッキーだよ。
Mallory: お金が全てじゃないのは承知だけど、この経験には値段はつけられないわね。
Justin: 未完成の仕事をみんな片付けることができたよ。みんな誇りに思うべきだ。

Kisha: 彼女は単なる妹じゃなくて、競争精神豊富なのが実感できたわ

そしてクロージングではCord が「hee haw!!!」と叫びながらカウボーイハットを投げる。。。!

皆様お疲れ様でした!そしてKisha/Jen、優勝おめでとう!


みなさん、見た方は感想をどうぞ!

コメント(10)

今回のレースの話題は、東海岸で放映中にPhilによるTwitter Chat!
しかもPhilがツイートしすぎてTwitter jailに放り込まれる始末!

http://twitter.com/PhilKeoghan

そしてtwitter jailに入れられた後のツイート:
http://twitter.com/#!/AmazingRace_CBS

にてご覧ください。
管理人さま
詳細の更新、どうも有難うございます(*^_^*)

とうとう終わってしまいましたねムード

Kisha/Janぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい) congrats!!!!

今シーズンは、姉妹の仲も良さそうで
あと他のチームとも和気藹々と和んでる姿をよく見かけて

シーズン通して順位も安定してたので
ただ1位を取ってなかったので、どうかな〜ぁ?

と思っていたんですがわーい(嬉しい顔)よかったですね〜☆

Mallory/Garyは、アスリート2組を相手によく頑張ったなぁ(*^_^*)
って思いました。
タクシー運が重要なことをいまさらながら、すごく感じましたたらーっ(汗)(-_-;)

オールスターなだけあって
メンバーもすごく豪華に感じましたし、懐かしいメンバーの姿が見られて
とっても楽しかったです☆
各タスクも面白いのが多くレベルも高かったように感じました。

管理人さまのおかげで、日本からでもいろいろと楽しめることができて
とても感謝しています。本当にどうも有難うございました。

来週からは、寂しくなりますねぇ。
サバイバーfinalでRobでもみますかねっウッシッシ(笑)
@ぷよこさん、

>詳細の更新、どうも有難うございます(*^_^*)
>管理人さまのおかげで、日本からでもいろいろと楽しめることができてとても感謝しています。本当にどうも有難うございました。

どういたしまして!

日本の皆様、特に関東地域の方々は自粛ムードがまだ主流みたいですが、せめてROMモードでもログなり感想なりお読みになっていただいて、少しでも癒されたらいいな、なんていまだに考えています。

※日ごろから当コミュをご支援してくれている皆様のために、TARレーサーからのプレゼントがあと数日でボクのところに届くはずですが、乞うご期待!


2回連続女性二人組の優勝ですね!そしてアフリカ系米人3度目の優勝です。(TAR5 Chip/Kim、TAR7 Uchenna/Joyce )

>Mallory/Garyは、アスリート2組を相手によく頑張ったなぁ(*^_^*)
って思いました。タクシー運が重要なことをいまさらながら、すごく感じました

またまた最終回がタクシー運で半分決まってしまいましたね。父Garyが言っていたように、
「君ぃ〜、地元出身のくせしてあそこへの行き道を知らないとは何事だ!」
仕方ないですね。これは。

>オールスターなだけあってメンバーもすごく豪華に感じましたし

そうですね。オールスターだからこそ、テレジェニックさ抜群のレーサーたちばかりの集まりなので、見る方も見所万点だし、レーサーみんなお馴染みなので、初回のレッグで視聴者が「だれ?だれ?」って混乱しなくて住むし。それに実際にレースコースでレーサーたちがどう反応するかは製作側には検討つくので、それにあわせてあらかじめ幾分タスクを組んでいくことも出来るだろうし。

タスクですが、今回の鎌倉・大雄山・久里浜レッグでも、当コミュの皆様が「文化のいいところに焦点を絞ったタスクを見てとても見心地がよかった」と仰られましたね。日本のレッグに限らず、世界各地でも同じぐらい、それぞれの文化のよさを引き出してくれた感じがしました。TAR製作スタッフ、天晴れ!

来月あたりからTAR19の収録が始まりますが、再び初レーサーの登場となります。そして今まで訪れたことの無い国に訪れるそうです!楽しみですね!

サバイバー、Boston Robは3度目?ですかね?よくやりますね。
Kasha/Jen初の1位がフィニッシュラインとは!同じシーズンを戦ったレーサーが序盤にバタバタ脱落していったので「次はKasha/Jenかも…」と思った時もありましたが、他チームに比べて終始安定していたのが功を奏し最後良い結果を生みましたね。

推してたMallory/Garyは…「タクシーの運転手めっ!」って感じですね。最近は同じ飛行機でアメリカ入りするので、アメリカでのタクシー運は他の国よりも数倍重要だなぁと改めて思いました。
ブラジルでは調子よかったからこのまま行くのでは?と期待してたんですけどね。でも、前回よりも大幅に順位を上げてのF3ですから大健闘ですよね。

最終レグにROADBLOCKが2回って地味にいいですよね。今回は順当に行きましたけど、タスク次第では順位の変動も期待できるのでアリだなぁと思いました。
逆にレースの総括的なタスクが無かったのが残念でした。アレ個人的に好きなんですよねぇ。

次は秋頃でしょうか?その時もまた宜しくお願いします!


>サバイバー、Boston Robは3度目?ですかね?

4度目です。本当出すぎですよね(笑)
毎週早く日曜がこないかなと思っていましたが
ついに終わってしまいましたね・・さみしい。

オールスターとてもおもしろかったです。
お気にいりのシーズンになりました。
Kisha/Jenおめでとう〜わーい(嬉しい顔)

最終レース日はやはり飛行機移動後のタクシー運がとても関係してきますね。


KenChanさん今シーズンも解説ありがとうございましたexclamation ×2
@シスターさん、

>USA行きのフライトで荷物のチェックインのシーンがありましたが、あれってつまりはターンテーブルで荷物を受け取らずそのまま放っておいて空港を出てレースをするんですよね?誰かちゃんとケアしたんでしょうか?

Flight Time本人にTwitterにて質問したところ、きちんと本人から返事がきました!

http://twitter.com/#!/datrotter4/status/69150556115050496

@datrotter4 Q from our Japanese #TAR community on mixi.jp: Did u & Big Easy go back to MIA airport to retrieve your backpacks? #WeWannaKnow

@kensadahiro yeah we did

(^_^)v
>KenChanさん
日曜日なのにやっぱりTARないと物足りないですねえ〜。(T_T)
そのうちTARの優勝者を集めたAll Starsやって欲しいな…と密かに思ってるのは私だけじゃないですよね、きっと。でもBoston Robは出てくれなくていい…。(爆)今回もお疲れさまでした。でもGaryとMalloryには勝って欲しかったなあ〜。
@Pumbaさぁん、
ここではお久しぶりですね!いつもお世話になってますが。。。ウインク

>日曜日なのにやっぱりTARないと物足りないですねえ〜。(T_T)

たしかに。。。昨晩も「ちょうどこの頃に放映しているんだけどなぁ。。。」なんて考えてました。

優勝者だけを。。。面白い発想ですね。TARのチャンピオンズ・リーグ、ですか?なんせ18チームも居るのですから、それからどの11または12チームを選ぶか、ですね。Pumbaさんならどのチームを選びます?
Boston Rob、サバイバー4回、TAR2回ともなると、もう、こりごりですね。でもTAR7でも優勝していないので、「TAR・チャンピオンズ・リーグ」に出る資格は無いですので、ご心配なく。。。あはは

サバイバー4度目の出場でやっと優勝したBoston Robですが、こんな企画が始まります。

http://www.people.com/people/article/0,,20484480,00.html

やりすぎ?それともこれはいけそう?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

The Amazing Race 更新情報

The Amazing Raceのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング