ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

The Amazing Raceコミュの【ログ】TAR15-3: Cai Be, Vietnam --> Ho Chi Minh, Vietnam

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Previously on the Amazing Race...
◎Eric/Lisaがレース開始直後いきなり脅威の脱落!
◎東京では「わさび爆弾」で悩まされるMariaとBrian。。。Meghan/Cheyneがトップで切り出し、ポーカー姐さんMaria/TiffanyはNon-eliminationで難を逃れる。
◎ベトナムで大雨に突入。San/Danが秘密にしていたMaria/Tiffanyの本業を知り、「ポーカーポーカーポーカー!」とからかう。アヒルで四苦八苦するチームもいれば、きちんと従わせるチームも。リズムに乗れたGary/Mattが堂々の1位到着。そして、残念ながらGarrett/Jessicaが脱落。

残るは10チーム。次に落ちるのは、果たしてどのチームか?

イントロの紹介シーケンスでは、TAR14と同じくレース中の映像を織り込んでいたが、しかし、それはBrian/ErickaとMaria/Tiffanyだけに限定。ナゼexclamation & question

東海岸生実況はここ:
http://survivorsucks.com/topic/57058?page=23

CBSのビデオはここ:
http://www.cbs.com/primetime/amazing_race/video/?pid=sBpWAXgmSGTr5gGd_RguFs4WlQyYykIx

全チームがチェックインした後、ピットストップ地の船バセットIIIがCai Beからメコン川を下り、ミートー(?)と言う町にアンカーダウン。ココは各チームのとって未知の町。

メールクルー:タクシーでホーチミンに行け。そしてWater Dragon Puppet Theaterを探し、次のクルーを動き回るWater Dragonの口から取り出せ。

1位出発 5:45AM:Gary/Mattはタクシー乗り場を探すのに一苦労。息子Mattを一人前としてみるのにまだ慣れきってない父親Gary。

2位出発 5:55AM:Sam/Danは2歳離れたゲイの兄弟。。。(兄Sam談)弟Danは性格が自分とは正反対で、すぐキレルタイプ。自分はどんな状況でも波に乗れるので、弟を落ち着かせるのが自分の仕事。

3位出発 5:56AM:Big Easyは実は父親とレースする予定だったが、レース開始2日前に他界されたとのこと。。。父親の残した言葉、「成せば成る」を胸に置き、我々はタフなレーサーとして父親に誓った優勝を果たしたい。

4位出発 5:57AM:Lance/Keriは思ったよりレースが過酷であると感じる。毎日がサバイバルだが、我々は勝つための要素は揃えている、とか言いながら、ミートーの町中を迷う。

5位出発 6:04AM:Zev/Justin

6位出発 6:10AM:Meghan/Cheyne。すぐにタクシーに乗れる。

7位出発 6:11AM:Maria/Tiffany

8位出発 6:14AM:Mika/Canaan

9位出発 6:15AM:Marcy/Ron。Marcyの父親、1968年に米・空軍パイロットだった時にベトナム戦争で打ち落とされたがサバイバル精神で生き残る。私も同じ様な精神でレースを生き抜きたい。戦争で亡くなった人たちのことを想う。

10位出発 6:29AM:Brian/Ericka

Flight Time/Big Easyが最初に南ベトナム最大の都市、ホーチミンに到着。

華麗な民族音楽のリズムに乗り、くるくる泳ぎ回る龍。

Flight Timeがヤットのことでクルーをとり、弾丸の中に丸められた切手を取り出す。

メールクルー:切手にある建物(ホーチミン中央郵便局)に行け。

Gary/Mattがクルーを取り出す。周囲の人に「どのぐらいの距離か?」ときくと、「1キロそこそこ」。お金を節約するため、足で移動すると決意。

Zev/Justinがクルーをゲット。

Flight Time/Big Easyが郵便局に到着し、クルーボックスから取り出したクルーを読むと、

矢印左右DETOUR: CHILD'S PLAY OR WORD PLAY
●CHILD'S PLAY:近くにあるベンダーより動物像を選び、小さなカートに乗せ、公園内の凸凹道の上で移動。途中5色の風船を集め、子供の遊び場で待機している女性にすべて手渡すとクルーがもらえる。
●WORD PLAY:近くのホテルの屋上展望所に行き、ランドアバウトをぐるぐる回っている車やオードバイに書かれた6つのベトナム文字をホワイトボードに各。正しい6文字が確認された後、ホテル前付近にいる市民の協力を得てその6文字をスクランブルし、ベトナム語で「独立」(ĐÔC LÂP)と言う言葉を正しく書き出せたら、クルーがもらえる。

郵便局への距離が1キロ以上だとやっとわかったMatt。「父の言うことをきいていればよかった」と嘆きながら、父親とタクシーに乗り込む。

Child's Playを選んだFlight Time/Big Easy。Harlem Globetrottersのテーマ曲をBGMに、牡羊座羊を転がし始める。赤、青、オレンジ。。。の順に風船を集める。

Meghan/Cheyne、Maria/Tiffany、Sam/Dan、Marcy/Ron、そしてLance/Keriがタクシーで水龍劇場に到着。

Meghanがすぐにクルーをゲット。

Tiffany:「指で『こっちにおいで』と指示して、キスでも投げてあげればドラゴンが来るかと思ったら、全く無視されたわ」

その後、Sam/Dan、Maria/Tiffany, Marcy/Ron, Lance/Keriの順にクルーをゲット。

Lance/Keriがクルーが同梱されてる弾丸を手にしながら、「クルーはどこexclamation & question?」と低迷。劇場の中に入り、クルーを探しまわった挙句、やっと弾丸の中にクルーが入っていることに気づく。あせあせ(飛び散る汗)

Mika/Canaanが水龍劇場に到着。なぜか踊りだす。

ビリのBrian/Erickaは、渋滞でスタック。

Detourのクルーボックスに到着したZev/Justin、Gary/Matt, Meghan/Cheyne。みんなChild's Playを選ぶ。

Marcy/RonはWord Playを選ぶ。

タクシーでDetourに向かうSam/Dan。。。Danが窓から上半身を押し出し、前のタクシーに方向指示しようとする。

兄Sam:「こら、落ち着けよ!」

Maria/TiffanyとSam/Danがほぼ同時にDetourのクルーボックスに到着。

Mika/Canaanがやっと水龍かからクルーをゲットし、劇場から出るところで、Brian/Erickaがやっと劇場に到着。。。

Flight Time/Big EasyがDETOUR完了!

メールクルー:Dien Co 008まで行き、次のクルーをゲットせよ。


Meghan/CheyneがChild's Playを開始し、羊を選択。

Lance/Keriが郵便局に到着するなり、外にあったクルーボックスを見つけられず、郵便局内を探し回る。
その間、Mika/Canaan、Brian/Erickaに追い抜かされ、最下位まで落ちる。

Word PlayのDetourに到着したMarcy/Ron。序所に文字を見つけ出す。しかし最後の「Đ」を「O」に間違え、やり直し。

Child's PlayのDetourに到着したMaria/Tiffany, Sam/Dan, Zev/Justin、そしてGary/Matt。
●Maria/Tiffany→犬。。。カートが途中で壊れ、Danが援助し始めるが、「レースだからいいのよ」と自分たちで何とかしようをする。
●Sam/Dan→縞馬
●Gary/Matt→縞馬
●Zev/Justin→キリン。。。しかし背が高いこのキリン、バランスをとりにくい。。。そしてついに転倒!耳が割れる。破片をかき集める。

Brian/Ericka、Lance/Keri、Mika/CanaanがDetourに到着。
●Brian/Ericka→縞馬(白と黒の結合!互いに手を噛み合わせ、ポーズ!Ericka談; "It worked really well for us..!)
●Lance/Keri→鹿
●Mika/Canaan→象

Meghan/CheyneがChild's PlayのDetourを完了し、現時点2位。タクシーに乗り込んでキスハート達(複数ハート)。汗でショッパイ!あっかんべー

Marcy/Ronが「Đ」を正しく探し当て、6文字がそろう。これからスクランブル。しかし、周囲の人の協力を得ず、周りのサインを見て自分たちで6文字をスクランブルしようとする!

Gary/MattがChild's PlayのDetourを完了し、現時点3位。

がんばって一人で犬を押すTiffany。足が痛い!唯一の女性2人組みである彼女たち、男の手がなく、つらい!

Lanceは赤い風船を手放してしまう!もう一個とりに戻る。Brian/Erickaがぐんぐん押し上げる。

Sam/DanがChild's PlayのDetourを完了し、現時点4位。

Brian/ErickaがさっさとChild's PlayのDetourを完了し、現時点5位まで浮上!「Team Zebra Power」発揮だっ!

Maria/TiffanyがChild's PlayのDetourを完了し、現時点6位。タクシーに乗り込んだTiffany、暑さと疲労で失神寸前。Tiffany:「失神するかもしれないわ」
なぜ手助けしなかった、Maria?

Sam/DanがChild's PlayのDetourを完了し、現時点7位。

Lance/KeriがChild's PlayのDetourを完了し、現時点8位。動物の置き場所をやっと嗅ぎ付けたLanceがKeriに絶叫。「こっちだよ、こっち!!!!」<TAR6ジョナサンだ、こいつは!

Mika/CanaanがChild's PlayのDetourを完了し、現時点9位。

Marcy/RonがまだDetour完了できず。

Flight Time/Big Easyが次のクルーボックスにたどり着く:

手(パー)ROADBLOCK:Who's ready for a complete breakdown?
ベトナムでは再利用できるものは何でも再利用してしまう。壊れたビデオデッキをあけ、部品を取り分ける。すべてのパーツが分解できたら、次のクルーをもらえる。

Meghan/CheyneがRoadblockに到着。

Flight Time、CheyneがRoadblockに挑戦。

Cheyne: 「Do I look sexy doing this, baby?ハート達(複数ハート)

Gary/MattがRoadblockに到着。

Mattは過去にビデオデッキを分解したことがあり、すぐに取り込む。

Marcy/Ronはまだ自分たちで言葉をスペルできず、やっとのことで周囲の歩行者に尋ねるとすぐにわかってしまう。

Flight Timeが分解完了!

メールクルー:Reunification Palaceまで行ってPitstopにチェックインせよ!

Reunification Palaceはベトナム戦争の終盤で北ベトナムの戦車が正門を下し、戦争を終えたという歴史的な場所。

Flight Time/Big Easyがピットストップに出向かうところ、Brian/ErickaとSam/DanがRoadblockに到着。しかし、周囲の人は「Reunification Palace」という名称を知らないせいか、行き先不明。

Cheyneが分解完了!
Mattが分解完了!

Meghan/Cheyne、Gary/Mattがタクシーに乗り込む。共に現時点で1位、2位。
Flight Time/Big Easy、やっとタクシーに乗り込み、フットレースで勝つぞと意気込む。

Marcy/RonがやっとのことでWord Playを完了!現時点最下位。

Roadblockに到着したMaria/Tiffany。タクシーを先に飛び出したMaria、ドアを閉じてしまう!Tiffanyはダッシュ(走り出す様)

Tiffanyが分解に挑む。電動スクリュードライバを手にし、「どうやってつけるの、これ?」
電源のつけ方がわかると、
"I like these power tools! These are bad ass!"

Samが分解完了!
その直後Brianも分解完了!

ピットストップ手前でタクシーからのフットレースの準備を始めるMeghan/CheyneをFlight Time/Big Easy。
Big Easy:「俺は父親のために走るんだ!Meghan/Cheyneには今日は2位をとってもらうぜ!」


ピットストップへのフットレース!走る人

一足先に体育会系Meghan/Cheyneがタクシーから飛び出す。全力疾走し、荷物まで投げ捨てるMeghanだったが、背が高いだけあって歩幅が長いバスケの選手のHarlem Globetrottersにはかなわない。

Zev/JustinがRoadblockに到着、Justinが挑戦。

序所にデッキを分解するTiffany。

Mika/CanaanがRoadblockに到着、Canaanが挑戦。

Lance/KeriがRoadblockの場所を探し当てられず、喧嘩し始める。怒鳴られっぱなしのKeriがついにプッツン。Lanceがタクシーの中で謝る。

Marcy: "If you have no patience for the opposite sex, you should not be on this planet!"

Lance/KeriがやっとのことでRoadblockに到着、Lanceが挑戦。マッチョなLance、手でちぎるように猛スピードで分解!

Tiffanyが分解完了!ガッツポーズ!周りの人たちにお礼!

Canaanが分解完了!

Lanceが分解完了!それを眺めながら唖然とするJustin...すぐ直後に完了。

Marcy/RonがRoadblockに到着、Ronが挑戦。
すぐに完了!

渋滞に見舞われるLance/Keri。脱落を恐れる。
Zev/Justin、Marcy/Ronも緊張。

Zev/Justin、Lance/Keriが先に到着、共にマットを見つけられず、敷地内を一周してしまう。


ピットストップ到着順
1Flight Time/Big Easy (1位到着のプライズは5日間のAruba旅行!)
2Meghan/Cheyne
3Gary/Matt
4Brian/Ericka(最下位から浮上!)
5Sam/Dan
6Maria/Tiffany ("That's not bad!" 可愛いくHigh Five!)
7Mika/Canaan
8Zev/Justin
9Lance/Keri (Lance:"Phil, I will wrestle you here right on this mat!!!")


そして、今回脱落してしまったのは、Detourで唯一Word Playを選んだMarcy/Ronでした!

Marcy:父曰く、「バッターボックスに立たないではホームランは打てない」。このレースは私にとってバッターボックスに立って自分に挑んだことだった。


さー、皆さん感想書きましょう!

コメント(7)

DETOUR:CHILD'S PLAYで運ぶ動物、ちゃっちいので出来てて軽いのかなーと思ってたら案外みんな重そうに運んでましたね、というかどの動物もちょっと目が怖いげっそり

>LanceがKeriに絶叫
この場面、僕もジョナサンを思い浮かべてしまいましたあせあせ

Marcy/Ronは残念でしたね、すぐに周りの通行人に聞いてれば脱落は免れたかもしれません。
周りのサインだけで当てようってのはなかなか厳しそうな感じなのになぁ。

Lance/Keriはちょいちょい要領が悪い感じが目立ちますね、(弾丸の中のクルー、郵便局のクルーボックス、Detourの風船(道路に放置して取りにもどるとか邪魔ー!重いのはわかるけども・・)などなど・・)タクシー運もちょっと悪めな感じで、体力系タスクがないところで他のチームが致命的なミスをしなければすぐにでも脱落しそうだな〜という印象です。
> KenChan
今回も詳細なログ、ご苦労様&おつかれさま!

引き続いてベトナムラウンドが続行、、、(インド同様物価もドル袋安いしプロダクションが楽?)

@再開後の最初のクルー:
→ゴールマットごと船で移動していたのに、Keriは依然自分たちがホーチミン市内にいるものだとカン違いしてしまったようですね。で、迷い、怒るLance…考えてる顔
 ↑これもクルーをちゃんと読んで理解しなかったせいでしょう!

@水龍パペットの口から取ったクルー:
→弾丸の中から手がかり(=Clue)のホーチミン中央郵便局が描かれた切手を取り出す、ということが解明できずに探しまわるLance/Keriが滑稽(弾丸を入り口係員に手渡してクルーをもらおうとしてみたり)!

@DETOUR、CHILD'S PLAY:
・Zev/Justinが選んだキリンの像は首長で大きくてバランス悪くて台から落下、破損してしまう!
・疲労困憊のポーカー姐さんたち(肩で息するTiffany)

> LanceがKeriに絶叫。「こっちだよ、こっち!!!!」<TAR6ジョナサンだ、こいつは!
あはは、僕もアレ見ながらKenChanと全く同じこと思い浮かべてましたよ!
いや〜、Lanceの過度の絶叫はヒドかってですね〜。
ホント、まるでS6のジョナサンの「Victooooriaaahhh!!!」状態でしたよ。

@DETOUR、WORDS PLAY:
→はじめから現地人に尋ねればいいものを、周囲を見回して当てはなりそうな単語を探し回ってみたり、独自に想像したりしては間違え、時間を大幅に浪費
「聞くは一時の恥、聞かずは一生の恥」/「旅の恥はかき捨て」
とあるように、こういう時には遠慮せずに現地人にガンガン聞きまくるのが正しいでしょう。現地人をタクシーに乗せて同行してもらうのをお願いするくらい図々しいくらいじゃなきゃダメでしょう。
 結局この消極さによる時間のロスが致命傷になってしまったように思えてなりません。

@ROADBLOCK in 交差点付近のジャンク家電リサイクルショップ:
 やっぱりこういうタスクでは男性陣の出番かな?やっぱりメカ音痴っぽかったTiffany
でも力任せにハンマーで叩き壊して分解するLance、ちょっ…、おま…冷や汗

@Pitstop、REUNION PALACE(日本語だと統一会堂[旧大統領官邸]、とか訳されてます)
あの、悪名高き“ゴ・ディン ジェム”大統領もかつて住んでいた大豪邸ですね。色々な娯楽施設もそのままに現在も一般公開されているので一度見てみたいところですね。
 タクシー運ちゃん含めてホーチミン市民ならばここを知らない人は一人もいないはずでしょうが、英語で"REUNION PALACE"と言われてもピンと来なかったんでしょうね。

→このレッグのトップ到着をかけて全力疾走フットレースでゴールマットになだれこむ2チーム。(←このシーンはS12-4のワガドゥーグー市庁舎での黒人兄妹vs.ネイト&ジェンのフットレースがカブりました)
 さすがにバスケ選手2人が相手では分が悪かったMeghan/Cheyne
→ラスト手前もフットレースでしたが、どちらもセーフ
→年配者、Marcy/RonはDETOURでの遅れを取り戻せずに最下位になり脱落、残念
@すけーるさん、

Lance/Keriは互いに建設的にならないとすぐに落ちそうですが、VCRの分解作業のように力で押し通すタスクは問題ないようですね。但しRoadblockは各レーサーにつき6回に限られているので(「TAR5 Chip/Kimの掟」とても呼びましょうか)、体力を要するRoadblockにKeriがあたらなければ何とか切り抜けられそうです。


@ふならさん、

>インド同様物価も安い。。。
もちろんそれもあるでしょうか、レーサーにとって不慣れな環境(土地、風習、言語、混雑具合、そして気候)に直面させ、難関を突破できるかどうかテストするのに絶好の場所だからでしょうね。

>「聞くは一時の恥、聞かずは一生の恥」
その通りだと思います。どのぐらいの時間を費やしてしまったのかはレース後のインタービューなどで判明すると思いますが、積極性が追求されるこのレース。「バッターボックス」に立てても、結局は「見送り三振」じまいな感じでしたね。残念です。

>悪名高き“ゴ・ディン ジェム”大統領もかつて住んでいた大豪邸ですね。
先週の金王八幡宮にしてもそうですが、TARはピットストップ地点としてとても歴史的に重要な場所を起用してますが、こうやって掘り下げていくととても勉強になりますね。


>全力疾走フットレース
そうですね!黒人対白人ときたらそうですね。僕もその場面を思い出しました。
一番インパクト強いフットレースはやっぱり、TAR7のBrian/Greg@Makgadikgadi Pans(ボツワナ)でしょう。SUV運転中に土手にはまり転倒、カメラマンが負傷。。。それでも最後猛スピードでDetourをこなし、最後はマット手前でRay/Deanaを全力疾走で追い抜く。それにTAR2の最終レッグ@サンフランシスコ。。。


@シスターさん、

Lanceのあの絶叫振り、音声さんがヘッドフォンを押さえながらひっくり返っていたでしょうね。。。

>チーム・ゼブラの追い上げは見ていて心地良かったです。

「チーム・ゼブラ」のポーズをだんなさんとやったなんて、可愛い!それにしてもBrian/Ericka、決まってましたね。チーフプロデューサBertram/Elise夫妻がいつも求めている、それこそテレジェニックな瞬間だったと思います。

Meghan/Cheyneは注目株ですね。体力あり、互いに協力しあい、他のレーサーとも仲がよさそう。
今回はDETOURの選択で決まった感がありましたね。
Marcy/RonがもしChild's Playを選んでいたら、脱落は免れていたかも…なんて思っちゃいました。後ろには色々やらかしてたLance/Keriがいたことですし。
もう少し見ていたかったペアだけに残念です。

ここまで見る限りMeghan/Cheyneは強いですねぇ。後Flight Time/Big EasyとGary/Matt辺りが有力どころなのかなぁと思いました。
しかし、これらのチームはU-turnで狙われる危険が大アリですよね。
前回のAmanda/Krisのように、また有力チームが消えちゃうんでしょうか?

> すけーるさん
 あの動物は…、中身がぎっしり詰まったコンクリート製ということで、あの重さは想像できましょう。あと確かにどの動物の目もちょっとリアルっぽくてコワい…
あーやっぱりみんなLanceの絶叫を見て、“あの”ジョナサンを思い浮かべてたんですね。面白い。
でもいちいちガーガーわめく度に音声収録テクニシャンの人が一番の被害者になってそう…

> KenChan
確かにTAR7ではフットレースの前の大転倒事故そのものが衝撃的でしたが、フットレースそのものならばTAR9の3チームがほぼ同時に駐車場に着いてからの3WAYスプリントフットレースがインパクト大きいです。< 池を横切ってショートカットしようとしたのがかえってアダになってしまったり

> シスターさん
あー、あの手と手をつないで“TEAM ZEBRA!”を旦那さまとやってみたんですね!ハート達(複数ハート)わーい(嬉しい顔)
…でも、肌色の手とベージュの手をつないでも、全然目立たずにBrian/Erickaのような縞模様にならなかったのでは^^あせあせ(飛び散る汗)

> さんでいさん
 確かにMarcy/RonにはWORD PLAYの方は向いてなかったかもしれませんね。< Marcyの方が体力課題を避けてこちらを選択したのでしょう
タクシー内にローカルの人を招き入れてたZev/Justinならばこっちを選んでいてもすぐに現地人の協力を得て問題なくクリアだったんじゃないかな、と。
また序盤で“BLIND"U-turnは登場するんでしょうかね?そうなるとやっぱり強力なチームが問答無用に狙われますよね。どうなるか期待大です。

> self *typo*
統一会堂、REUNIONじゃなくてREUNIFICATION PALACEでした。(要はこんな難しいめの単語を言っても現地人には解らない、ってことで^^)
TAR14 Victor Jihのブログです。なかなか鋭いこと書いています、彼は。

http://www.realitywanted.com/newsitem/2485-the-amazing-race-15-episode-2-victor-jihs-top-10-moments

@さんでいさん、
>今回はDETOURの選択で決まった感がありましたね。
そうですね。上記Victorのブログの"3. DETOUR CHOICE"をご覧ください。
流石!VictorとTammyはレース前にかなり勉強していたようですね。


@ふならさん、
>TAR9の3チームがほぼ同時に駐車場に着いてからの3WAYスプリントフットレースがインパクト大きいです。
おおおお!ありましたね!HippiesことBJ/TyperがMoJoをYieldしたが逆効果。。。結局はYieldを仕掛けたほうが最下位で到着してしまったという劇的なフィニッシュでしたね!Monicaは宿敵Hippiesが落ちたかと信じ、鼻で「フンっ!」ととても憎たらしく可愛い(いや、とてつもなく可愛いかったです、あの仕草)仕草をしたあと、ガガーン!なんとNon-Elim!。。。
グリーターの方もCrocodile Dundeeのように縄でビシビシやってましたね。

>“BLIND"U-turn

僕は出てくると信じてますが、詳細は見てのお楽しみですね!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

The Amazing Race 更新情報

The Amazing Raceのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング