ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

喬夫のギター&笑顔で酒が呑めるコミュの永谷喬夫でオリジナル・カクテル【12】※

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。管理人のPASTANですわーい(嬉しい顔)
本日、9月10日は永谷喬夫さんのお誕生日ですぴかぴか(新しい)
34歳のお誕生日、おめでとうございますバースデー
今年もバースデー・カクテルを作ってお祝いさせて頂きたいと思いますバー

※レシピ管理の都合上、通算第12弾という意味でタイトルに【12】と付けてはおりますが、厳密に言うと、「永谷喬夫でオリジナル・カクテル」としては第1弾ということになります……御了承下さい。

今回のレシピはリキュールベースexclamation ×2
そして久々のSHAKE指でOK
歌詞と曲をイメージして、美味しく綺麗に仕上がったナ〜と思いますほっとした顔
それでは以下、レシピの御紹介です揺れるハート



Confession

●技法 SHAKE
●使用グラス カクテルグラス (rimmed with salt)

●材料
ブルーキュラソー 25ml
グリーンアップルリキュール 15ml
ミントリキュール(ホワイト) 5ml
ライムジュース 15ml


●作り方
1 材料と氷をシェーカーに入れ、シェークする。
2 塩のスノースタイルを施したカクテルグラスに注ぐ。


●解説
「Confession」は、KONAMIのアーケードゲーム「GuitarFreaksXG &DrumManiaXG」への書き下ろしで、Takao Nagatani 名義でリリースされた永谷喬夫氏のソロ作品。作・編曲だけでなく、歌詞まで彼が手掛けています。さらに演奏面ではギター・ベース・キーボード・プログラミング、全て彼一人によって行われており、ボーカル以外は喬夫色で染まっているというスペシャルな一曲です。
この曲を初めて聴いた時は本当に嬉しかったです。
何故なら、2006年からという“浅いsurfaceファン暦”の私には、この曲が初めて出会った「永谷喬夫ソロ作品」だったからです。
歌詞も曲も爽やかでポップだったことについても感激でした。

2010年6月13日をもってsurfaceは解散し、喬夫ちゃんと椎名くんはそれぞれ別の道を歩み始めました。
よって、2010年はsurface解散の年であると同時に、二人のソロ活動元年であるわけです。非常に重要な、記念となる年です。
だからこそ、2010年9月10日という記念日に発表するカクテルの題材は、この「Confession」を選びました。


さて、この曲には2つのバージョンが存在します。
歌詞の1番 + ギターソロまでの、ゲーム用として短く作られた言わば「Original Version」と、歌詞の2番とエンディングまでを含む「Long Version」です。
大変恐縮ですが、今回のカクテル製作にあたっては、歌詞の1番の内容のみを踏まえさせて頂きました。
というのも、そもそもはゲーム音楽として世に送り出された作品でありますし、携帯の「着うたフル」で配信されていたのも「Original Version」の方だったからです。(サントラ発売前、新曲として配信日当日にダウンロードした時、「フル」と謳っているのに短い曲だったのでビックリしたくらいでした)
このため、1番の歌詞を重要視して製作いたしました。


この曲を聴いて真っ先に思い浮かべたもの。それは青色でした。
「夏」「青空」「潮風」……これらの単語の影響が非常に大きかったです。必ず、青色の美しいカクテルにしようと心に決めましたほっとした顔
(ちなみに、歌詞の2番では冒頭に「茜色の地平線」という表現があります。この単語は【夕焼け】を指していると思われ、1番の青色とは印象がガラッと変わるものであります)


私が歌詞から想像したストーリーは

主人公はもちろん男性exclamation

いつかの夏休み。普段からワイワイ仲良くやっているグループで、海へ遊びに出かけた思い出ぴかぴか(新しい)

そのグループの一員だった“彼女”(君)るんるん

“彼女”(君)は自然に、なるべくして、【特別気になる存在】へ……ハート達(複数ハート)

走り出したこの気持ちは、もう止められないexclamation ×2


こんな感じ(笑)
たぶん、同じようなイメージを持った方は大勢いらっしゃる気がします。
正に『青春』exclamation そして『恋心』exclamation ×2 これが根底に流れるテーマではないかとexclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2(思う)

このイメージを形作るのに絶対欠かせないのが、まずは前述の【青色】ですので、ブルーキュラソーを用意。
その他は御覧の通り。『青春』と『恋心』を構成する材料ばかりです(爆)
グリーンアップルで【初々しさ】ぴかぴか(新しい)、ミントで【爽やかさ】ぴかぴか(新しい)、ライムで【若々しさ】ぴかぴか(新しい)
(甘酸っぱくてキュンキュンハート達(複数ハート)しちゃう感じが伝わるでしょうか??? これら4種類の材料の比率は、結構悩みましたね〜。あっちを増やして、こっちを減らして……っていうのを何度も試しました)
とどめに、塩のスノースタイルexclamation ×2 『潮風および海』は、これで表現させて頂きました指でOK
(ミントの清涼感も、潮風のイメージに一役買っていますね)

ほんのり広がるグリーンアップルが味のポイントですわーい(嬉しい顔)
写真の作品はルジェのグリーンアップル(http://www.suntory.co.jp/wnb/lejay/)を使用したものですが、試作段階ではマリー・ブリザールのマンザニータ(http://www.mariebrizard.com/jp/)も使用しました。
と言うのも、ルジェ製品は黄緑に着色されているため、ブルーキュラソーと混ざったときに青色が壊れないか?という心配があったからです。一方のマリー・ブリザール製品は無色透明。(ちなみにブルーキュラソーはボルスを使用)
でも、何とかルジェを採用したいな〜と思いましたね……。
何故なら、一番手に入りやすいグリーンアップルリキュールと言えば、やはりルジェ製品だからです。すぐに・気軽に作れるレシピというのがベターですよ、やっぱりexclamation
2種類のプロトタイプを比べた結果、どちらのリキュールでも味・色ともに『問題なし』と思いました。15mlという量では、ルジェの着色料はブルーキュラソー(25ml)にそれほど影響ありませんでした。リキュールのメーカー指定は致しませんので、好みのものをお使い頂けば宜しいかと思います。
私もお金があれば他のメーカーのリキュールを取っ替え引っ替え使ってみたいところなのですが……御了承下さいあせあせ(飛び散る汗)
(金に糸目を付けず試せる環境があったらいいなぁ〜、なんてねウインク

今回、カクテルグラスは逆三角形タイプではなく、丸みのついたソーサー型シャンパングラスを使用してみました。
この方が、広がる青空と海をゆったり表せると思ったからです。


「Confession」……告白。
【年がら年中】公言していることだから告白になんてならないけれど、私は喬夫ちゃんが大・大・大好きですexclamation ×2
ギターは勿論のこと、お顔も、お声も、性格や雰囲気も、だ〜いすき目がハート
正に憧れの人ですハート達(複数ハート)

だから。
大好きな彼へ。





今すぐ伝えに行こう





「喬夫ちゃん、お誕生日、おめでとう」

コメント(4)

永谷君おめでとう〜


きれいな青色だねぇ

いろいろ混ざってこの色になってるのね。


ルジェの瓶はステキだね、ほら家にフランボワーズあるからウインク

瓶好きなもので... 

「永谷喬夫でオリジナルカクテル」
どんどんレシピが増えていきますように。

もちろん

椎名慶治でオリジナルカクテルもです。


ぴかぴか(新しい)キレイな色ですねッバー

ステキぃ〜o(≧∇≦)o

ホントぴかぴか(新しい)海とか青春っんなキーワードが
ぴったりな感じでハート
めっちゃ美味しそぉ〜ぴかぴか(新しい)

もうやだ〜(悲しい顔)お酒が呑めないのが残念です。
> ミキミキさん

そうですね〜☆
天然のライムジュースにも色はありますのでほっとした顔

ルジェの瓶、確かに綺麗ですぴかぴか(新しい)

喬夫ちゃんにも椎名くんにもバンバン活躍して欲しいですねっハート
> 三日月 琴音★S〓永ENさん

喬夫ちゃんの書いた歌詞の世界にのめり込んだら、ひたすら爽やかな感じになりましたバーわーい(嬉しい顔)
これからも、い〜っぱい応援しますハート

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

喬夫のギター&笑顔で酒が呑める 更新情報

喬夫のギター&笑顔で酒が呑めるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング