ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ザ・フォーク・クルセダーズコミュのハイドパークに行ってきました!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨日フォークルのライブ見てきました。
自分の日記にも書きましたが、
曲目をメモしたので、載せますね!
ほんと素晴らしいライブでした!

1、JUDY BLUE EYES【CSNのカヴァー】(加藤和彦&坂崎幸之助)
2、白い色は恋人の色【ベッツィ&クリスのカヴァー】
(加藤和彦&坂崎幸之助)
3、11月3日(雨ニモマケズ)(加藤和彦&坂崎幸之助)
4、花のかおりに(坂崎幸之助)
5、感謝(加藤和彦&坂崎幸之助Withアイルランドのバンド)
6、戦争は知らない(加藤和彦&北山修&坂崎幸之助)
7、グァンタナメラ(以下すべて加藤和彦&北山修&坂崎幸之助
Withアイルランドのバンド)
8、コブのない駱駝
9、帰ってきたヨッパライ(ボサノバ・バージョン)
10、悲しくてやりきれない
11、イムジン川
12(アンコール)、あの素晴らしい愛をもう一度

コメント(10)

アルさん♪、春霞さん♪、
良かったですね〜。
私はちょっと遠くて行かれませんでした。
特に春霞さんは前の方で観られていたようですね。
別のサイトの写真見ましたよ。
とても楽しそうでしたね。
行ってよかったあ。。やはり、イムジン河では、大号泣しました。
私も0泊3日の強行スケジュールで関西から参加しました!(笑)
(往復夜行バス、しかも月曜仕事。(^^;))
帰ってきたヨッパライ(ボサノバ・バージョン) 【ゴンチチ風!】は、
オモシロイながらもなんとも素敵なボサノバで、
メロディのよさ、アレンジのお洒落さ、にただただ感動でした。
それでもやっぱ、神様はいつもの神様でしたね・・・(笑)
イムジン河は・・・やっぱ、号泣ソングですね。(^^)
次は、坂崎さんの還暦のお祝いで再結成かな〜?
(坂崎さんは今年御歳52歳、
あと2年で波平さんと同い年だそうです・・・(^^;;))
・・・それまでにまたどこかに現れてくれないかな〜♪
いまだ余韻に浸っております
加藤大先生は来年還暦!
特に何もしないと公言しておられます
とかいって、、、
はじめまして
私もちょこっと書かせてください。
ハイドパーク 1番前で見ていました。コブのないラクダを生で聞けたのは最高に嬉しかったです。
帰って来たヨッパライ…この歌をもう一度歌うのに30年以上もかかるなんて、きっとこの曲にいろんな思い入れがあるのでしょうね。みんな大人になったね。
へぇ、そんなイベントがあったんですねぇ。ビックリしました。

坂崎さん52歳には見えんなぁ。若い若い。

「イムジン河」生で聞けた人うらやまし。
HMF2006の公式画像がまだ残っていました。

http://www.mag-express.com/hpe06/


HMF2005はDVD化されたようなのですが、
HMF2006のDVD化はなくなったのかな?

きっと音声か映像が残っていると思うのですが・・・
6年も経って、加藤氏も亡くなってしまっている今始めて、このようなライブがあったのを知りました。

当時Mixiやってれば気がついて、仕事放り出しても行っただろうになぁ!
2002年のフォークル再結成はチケットが手に入らなかったし、あれが最後の再結成だと思ってたのに。

2002年の時と違い、あまりマスコミの話題にならなかったですよね。
2002年のフォークル新結成の時に、
フォークル公式HPの掲示板で知り合った方々から
いろいろ情報を教えてもらいました。
http://www.th21.jp/bbs/folkcru/

加藤さん、北山さんは神出鬼没でなかなか情報が入らないのですが、
HMF2006は、ALFEE(坂崎さん)のファンから教えてもらったと思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ザ・フォーク・クルセダーズ 更新情報

ザ・フォーク・クルセダーズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング