ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

土曜ランチ倶楽部コミュの■ぐるめと旅(ブログ) 更新情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
まさいが2004年11月から書き続けているブログ

■ぐるめと旅 プレイバック
http://510510.blog60.fc2.com/

ご覧いただいている方も多いと思いますが、
今後、新しい記事を掲載した時には
こちらでもご紹介することにしました。

ブログみて、そのお店にいかれたときとか
こちらにコメントいただけると嬉しいですクローバー

(2011年6月の記事からご案内します)

コメント(85)

■グリル トミーパート2
http://510510.blog60.fc2.com/blog-entry-1111.html

前代未聞の質・量の洋食屋さん
このお値段で、これだけ満足できる洋食はここ以外にない。

■桃太郎の祭ずし
http://510510.blog60.fc2.com/blog-entry-1112.html

旅には駅弁が欠かせないですよね。
1000円の駅弁ではかなり満足度高かったです。
■丑寅
http://510510.blog60.fc2.com/blog-entry-1114.html

立ち飲みは
 軽くいっぱい
  つぎへいく

これが基本マナー
でも、そのとおりいかないのがこのお店
■ひっぱりだこ飯 駅弁
http://510510.blog60.fc2.com/blog-entry-1115.html

具や味付けは美味しいけど
ごはんの炊き具合がイマイチだったので
初めて食べた時ほどの感動なかった・・

でも、旨い部類に入る駅弁
■故郷羊肉串店
http://510510.blog60.fc2.com/blog-entry-1116.html

中華人民共和国吉林省延辺朝鮮族自治州出身の
オヤジさんが、大阪にいる現地出身の人向けに
やってるディープなお店

最近、日本人にも人気がでてきたみたいで、
すこし日本語が通じるようになってきたよ。
■Bistro Champagne
http://510510.blog60.fc2.com/blog-entry-1118.html

久しぶりの平日北新地ランチ
いつもは和食系が多いけど
この日はお洒落系のお店

ビストロだけど、予想以上にパスタが美味しかったよ。
■イタリアンバル ピッコロ
http://510510.blog60.fc2.com/blog-entry-1120.html

いくたんびにいつも感動をくれる
このレストラングループ

 ・魚金グループ

そこの最新店舗
残念ながら、大阪ではなくて、東京の新橋

東京に行く機会があったらぜひ。
予約必須ですよ
■旬彩天 つちや
http://510510.blog60.fc2.com/blog-entry-1121.html

南蛮渡来の天婦羅
17世紀に日本に伝わって以来300年
この間に、見事な日本料理に変貌した

その日本料理としての「天婦羅」を極めたお店
お客様をもてなすこころも素晴らしかった
■豚組
http://510510.blog60.fc2.com/blog-entry-534.html

だいぶ前の記事だけど、ちょっと思い出したので・・・
イベリコ豚のとんかつ

絶品だった!
でも、高かった。。。
■ジャンジャンブル 洋食 大阪・高槻市
http://510510.blog60.fc2.com/blog-entry-1122.html

「わたしは底なしで食べられるよ〜」 という
食べ友達と大勢で行くとよい店
■チュカテ イタリアンバール
http://510510.blog60.fc2.com/blog-entry-1123.html

ここ、最高やね。
美味しいし、楽しいし!
ワインもバカ安やし♪
■ラ・ギャロワーズ
http://510510.blog60.fc2.com/blog-entry-1126.html

久しぶりにいったイタリアンの人気店
相変わらず美味しいランチだったよ!
■リット・マーブルトレ
http://510510.blog60.fc2.com/blog-entry-1127.html

夜は肉系のお料理がとっても美味しいイタリアン
ランチも2000円にしてはかなり満足まんぞくな
コースだったよ!
■中国料理 丹甫
http://510510.blog60.fc2.com/blog-entry-1128.html

この店はまちがいなくブレークするよ!
スーパーチャイニーズ
予約とれなくなる前にぜひ。
■ASSE
http://510510.blog60.fc2.com/blog-entry-1130.html

肥後橋にある、美味しくてお安いバール
最近はこういうお店が増えてきたので嬉しいね。
ワインボトル2000円からあるよ
■つるはし亭
http://510510.blog60.fc2.com/blog-entry-1131.html

カルビ丼 500円
いやー、安かろう旨かろうやった
満足まんぞく!

場所は名前のとおり、鶴橋や。
■さかな料理 ろっこん
http://510510.blog60.fc2.com/blog-entry-1132.html

祝日に北新地ランチって時に重宝するお店
おさかな料理の各種御膳がどれも1050円で
けっこう満足
■三谷製麺所
http://510510.blog60.fc2.com/blog-entry-1133.html

鶴橋にある製麺所
小売りもしてくれるので自宅で美味しい麺を楽しみたい時に
とても重宝する
 ラーメン太麺 150g 鍋の〆におすすめ
 ラーメン細麺 130g 
 やきそば 130g
 生パスタ 100g

週末はイートインもできるので麺の試食をどおぞ
■たゆたゆ
http://510510.blog60.fc2.com/blog-entry-1134.html

豚さんのモツがこんなに旨いとゎ!
天下茶屋にある焼きとん屋さん
全種類食べ尽くしたい(^-^)/
■ アニバーサリー2001 Salon de The ビストロ
http://510510.blog60.fc2.com/blog-entry-1135.html

美味しいアテでワインをグビグビいきたいけれど
スタンディングはちょっと・・
って時に最適な、アルザス料理のお店
■ベトナムちゃん
http://510510.blog60.fc2.com/blog-entry-1136.html

エスニックの聖地、新大久保近くにあるベトナム料理店
物価・地価の高い東京にあって、これだけ質・量ともに
満足なものを供してくれるのはとても素晴らしい!
■トナリ
http://510510.blog60.fc2.com/blog-entry-1139.html

東京駅の地下にあるお店
六厘舎という人気つけ麺店の系列らしい。
かなり太麺ですごいボリューム。
まさいはどちらかというと、もう少し細麺のほうが好きかな。
■福島 もう利
http://510510.blog60.fc2.com/blog-entry-1140.html

とても美味しくてコスパが最高の和食のお店。
今年はちょっとブームになりそうな予感。
■葡萄酒場 裏HIROYA
http://510510.blog60.fc2.com/blog-entry-1141.html

いついっても行列しているこのお店
高級店でもなく、オシャレなお店でもなく・・・

でも、いちど入るとわかるよ。
行列してでもいきたいという、このお店の価値がね!
■とんかつ ひろ喜
http://510510.blog60.fc2.com/blog-entry-1143.html

三度目の正直でやっとちゃんと営業している時にいけた。
とても美味しくてボリュームあったけど、まさいの求めるとんかつとは違う
このお店はとんかつ屋さんというよりは洋食屋さんだね。
とうとう、ひろ喜行ったのですね そうですか洋食屋ですか・・・
でも、画像はおいしそうですね。
paulさん
はい、すごく美味しかったですよ。
最初から洋食屋さんと思っていったら、100店満点です!
■ヴィノテカ ポルトガリア
http://510510.blog60.fc2.com/blog-entry-1144.html

大阪では数少ないポルトガル料理店
本店と同じくコスパはあまりよくないが
とても美味しいポルトガル料理をいただけます。
■とんかつ マンジェ
http://510510.blog60.fc2.com/blog-entry-1145.html

感動したっ!

大阪では出会えないと、なかば諦めていた
絶品の直球とんかつ
■トゥールモンド
http://510510.blog60.fc2.com/blog-entry-1146.html

相変わらず、完璧なビストロ料理を供してくださるトゥールモンド。
ほんとにいつも美味しいお料理ばかり
■トラットリア イル・ピスタッキオ
http://510510.blog60.fc2.com/blog-entry-1147.html

一年ぶりのシチリア料理店
前のランチとお値段おなじだけれど
数段パワーアップしていたよ!

・海のシチリア料理 ランチ 2650円

このお値段でこんな素晴らしいランチ
そりゃ、予約が取れないはずだね!
■天然食堂 かふぅ
http://510510.blog60.fc2.com/blog-entry-1148.html

有機野菜たっぷりのとても美味しいお昼ごはん

 ・かふぅ定食 950円

会社のちかくにこういうお店があったら毎日通うんだけどなぁ♪
すごく美味しかったです。
■丸の内 タニタ食堂
http://510510.blog60.fc2.com/blog-entry-1154.html

『体脂肪計タニタの社員食堂』というレシピ本がベストセラーになった
タニタの社員食堂で供されるメニューのレシピ本
この社員食堂で食べてみたいよーという世の中の大きな声に
応えてオープンしたのがこのタニタ食堂
レシピのお料理はとてもに美味しかったので期待していったところ
ほんとに期待通りで素晴らしかった。
タニタの社員が羨ましいぞ!
おーわーい(嬉しい顔)すごいexclamation ×2実際に行かれたんですね
毎日そんなの食べれたらサイコーですね
タニタ社員でいまだにデブだと肩身がせまいかも(^-^)/
paulさん

タニタ社員でデブの人は
いろいろ人体実験の検体にされるのではないでしょうか(笑)
■(食)ましか
http://510510.blog60.fc2.com/blog-entry-1156.html

いやぁ、またまたリピートしたいお店が増えてしまった
困ったこまった・・・
もともと、タバコ屋さんなのに、夜9時半まで禁煙というのが
常識を覆すすばらしさだよ!
スタッフの人たちも明るくて楽しい
そして、もちろん、お料理も安くて旨い
こんなお店が流行らないはずないよね!
■一作鮨 堺・初芝
http://510510.blog60.fc2.com/blog-entry-1157.html

堺の初芝というところに初めていってきた
初めての土地ってすごくワクワクするね
その初芝でランチしたお寿司屋さん
とっても美味しかったよ!
■Coca Restaurant(Sukhumvit Branch)
http://510510.blog60.fc2.com/blog-entry-1161.html

日本でもタイ料理はかなりポピュラーで
なんども食べにいったことある
辛過ぎるものは無理だけど
全体的にはタイ料理はけっこう好きだよ

でも、残念ながら
いままでタイスキというものを食べたことがなかった

それでせっかくバンコクに来たので
さっそく現地に赴任してるの食べ友Sさんに
タイスキに連れて行ってもらったよ

(ことし3月の日記です)
■梁亜楼 シンガポール料理
http://510510.blog60.fc2.com/blog-entry-1164.html

大阪にはあまりないシンガポール料理店
難波の繁華街をウロウロしてて偶然見つけたよ。

シンガポールの国民食『海南鶏飯』はやっぱり美味しいね♪

ログインすると、残り46件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

土曜ランチ倶楽部 更新情報

土曜ランチ倶楽部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。