ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

codeNEO(コードネオ)コミュのDVDの汎用性について。。。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めて書き込みさせていただきます。
小職管理のコミュにご参加の方には重複になり失礼いたします。

先般配布された「NEOvol.0」
使用上の注意事項の文中にこういう表記があります。

「デコーダ:Windous Direct X6.0以上に準拠した
      OEM又は市販製品のDVD再生ソフトウェア」

語句の意味はエンコード(符号化)されたデータを元の形式に戻すためのソフトウェアやハードウェアのことで、デジタル音のデータをアナログ信号に変換するD/Aコンバータ等がこれに当たる。

何故小職がこの言葉を本日取り上げたかというと。。。

Vol.0を手にしていない小職に大変親切なマイミク様より
送っていただいたDVDをわくわくしながら挿入すると、
「エンコード不足なため再生できません。。。」
と、エラーメッセージが表れたからです。

こちらのメンバー様や少しPCを触っておられる方であれば
動じることなく対処されたのでしょうし、そもそもエラーメッセージも表れなかったのかもしれません。

ただ無差別に配られるのですから、中には、せっかく受け取っていても「なんだ、自分のPCじゃ観れないやっ」と、諦めてしまった方も多々居られるんじゃないかと思われます。そして恐らくそういった方は今後もなかなか手にはしてくれないんではないかと。。。

汎用性もこの様な企画においては大切なことだと考えます。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

codeNEO(コードネオ) 更新情報

codeNEO(コードネオ)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング