ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★噂のくるまっくす★(車好き)コミュのそこのあなた!☆この2台ならどちらを選ぶ?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「アルファードとエルグランド」


「ランサーエボリューションとインプレッサWRX STI」


などなど


お題に出された2台の車(同メーカーの2台でもOK)、あなたならどちらが好きか、どちらを選ぶかを書き込みトピです。



お題は誰が出しても、いつ出してもOKです。



どちらも選ばない、どちらも興味なしはダメですあせあせ(飛び散る汗)


必ずどちらかを選んで下さいねるんるん



最初のお題は

「トヨタ・プリウスとホンダ・インサイト」

新型、旧型問わず〜


ではスタート!

コメント(425)

久しぶりにお題を
「トヨタ ヴェルファイア3500cc VS 日産 新型エルグランド3500cc」

エルグランドはモデルチェンジでかなりいかついフロントマスクになりましたねあせあせ(飛び散る汗)
FF化はちょっと残念でしたが・・・


どちらも嫌いではないけど僕はエルグランドを選びますハート
「アルファイアとエルグランド」
エルグランドですかねぇ電球。インパネとかアルファイアは飽きそうです考えてる顔
アルファイヤvsエルグランド

まだエルグランド見て(乗って)無いので見た目だけですが…

エルグランド。

シルエットだけ見れば非常に似通った両車ですが、プレスラインや細部の意匠を見る限り「デザインされてる」感が非常に強くかんじるエルグランドに惹かれますハート
とかく押し出しの強い「顔」ばかりに目が行きがちですが、フェンダーやスライドドアのプレスラインも両車を見比べる機会があれば是非是非チェックいただきたいポイントでありますよ〜♪
私もエルグランドに一票!
ってエルグランド人気高っ
実際の販売台数でも売れまくってシェアが逆転するかな?(笑)



さて、平行してもういっちょお題を!

日本でデビューしたばかりのプジョーRCZ
対するライバルはアウディTT
RCZは間違いなくTTを意識して開発されたと思いますがみなさんの好みはどちら?
プジョーRCZvsアウディTT

この手のクーペは新しさが命exclamation ×2
てな訳で私はプジョーRCZに一票手(パー)
と、言いつつ同じプジョーならば406のクーペが流麗で好みかも知れんです、はい( ̄▽ ̄)b
デリカスペースギアVSデリカDー5(--;)

マジ…微妙あせあせ(飛び散る汗)



NISSAN

(*^o^*)シルビア(^O^)VS(*^o^*)180SX(^O^)

型は関係なく
どちらかが好きかでするんるんるんるん(^w^)
「プジョーRCZ VS アウディTT」

どちらも速そうですな。選ぶならアウディTTかな〜
最近のプジョーは目がデカすぎあせあせ(飛び散る汗)


「デリカスペギ VS デリカD:5」

デリカD:5のローデスト黒欲しいスハート


「シルビア VS 180SX」

リトラ好きですがここはあえてシルビア。S13がよかったな〜
自分の票を入れてなかったw
オープンなモデルもあるTTも良いけど、プジョー乗りの私はやはりRCZだな
お題「ヴェルファイア VS 新型エルグランド」は現在6対0でエルグランドの優勢です。

引き続きお願いします〜
ヴェルファイア好きな方いらっしゃいませるんるん
かなり価格差がありますが…

スープラRZ VS LF―A

さあいかがですか?

ちなみにエルグランドがいいですw
> 栗昇@まろんさん

私は迷わずスープラRZ手(パー)
LF−Aには一度乗ってみたい願望はありますが、実際に自分の相棒にするにはいろんな面でハードル高過ぎでしょうなぁ…失恋
古典的な直6+FR+6MTの方が私らアナログ人間には愉しめると思いますしね〜(笑)
プジョーRCZ VS アウディTTは現在のところ2票ずつで同率です。
まだまだみなさんの投票お待ちしてますよ!



スープラRZ VS LF―A は
LF―Aかな
絶対に手が届かないだろうけどねwww


デリカスペースギア VS デリカD:5
これはモデルの新しいD:5


シルビア VS 180SX
これはシルビアかな
但しヴァリエッタに限るwww
久々にお題です。
欧州コンパクトハッチバックの代名詞とも言えるミニ
対してはBMWとPSAグループの共同開発でほぼ同じエンジンを積んだシトロエンDS3
サイズ的にもほぼ同じこの2台
あなたが選ぶのはどっち?
「MINI VS シトロエンDS3」

テンロクマシン好きですハート
シトロエンDS3は雑誌「CARトップ1月号」で筑波サーキットテスト載ってましたね。
BEST LAP 1分11秒84
なかなか速いみたいです。

ただデザインはあまり可愛らしくないので僕はやはりMINIを選ぶかな〜
MINI VS シトロエンDS3は出題した自分自身でも両方魅力的すぎてかなり悩みます。
ミニは今の愛車を購入するときに候補の一つで検討したこともありますし、DS3はプジョーと同じPSAグループの新型車でもあり、かなり気になる一台です。
あえていうなら希少性からDS3に一票かなぁ
今のミニは輸入車の中では比較的よく出回っているので遭遇率も高いですしね
やはり他人があまり乗っていないというのもポイントが高いかな(笑)
ミニ VS シトロエン

元々シトロエンのデザインはアクが強すぎて個人的には大満足…いやあせあせ(飛び散る汗)あまり好みではありません。
ここはやはりオーソドックスなミニに一票で手(パー)
現在2:3でシトロエンDS3が一歩リードです。
実際の販売台数では圧倒的にミニが売れているんですけどね
まぁ地方では県内にディーラーが一つもない地域も結構あるシトロエン販売網ですから仕方ないでしょうけど(苦笑)
プジョーRCZ VS アウディTTも含めてまだまだ投票受付中ですのでよろしくです手(パー)
ちょこっと番外編で働く車の定番、軽トラ対決w
車好きにはいずれも動的性能の評価が高い…
・アクティトラック(ホンダ)
VS
・サンバートラック(スバル)
もちろん乗った事無い人はイメージでチョイスいただいてOKですぞ( ̄▽ ̄)b
アクティですねexclamation ×2

対抗のサンバーも赤帽さんなどで大活躍で捨てがたい所ではありますが…

ミッドシップレイアウト2シーターですぜ?

NSXといっしょですぜ?

峠とかガンガンいけますぜ?

しかも後ろが荷台なだけに、バラストの配置も自由自在さっ(笑)

整備性が悪いとか言っちゃダメだぜ…
本気で設計者を挨拶代りに殴ってやりたくなったことも一度や二度じゃないぜ(笑)
職場での愛機ハイゼットに一票www
あっ、アクティかサンバーのどちらかから選ばなきゃいかんのかwww
軽トラじゃなくバンにしか乗った事ないけど、四気筒エンジンのサンバーかなぁ
サンバーの欠点は、スーチャーのフィーリングが合わないな。
番外編の中間発表手(パー)
現在のところアクティがやや優勢ですね〜。
引き続き投票お待ちしております( ̄▽ ̄)b
どちらも乗ったことありますけど、乗り慣れたサンバーちゃん愛で(笑)
軽トラは転がりそうで転がらない感じが楽しいですよね♪
ガチで乗り回したコトはありませんが、どちらも数台運転はしました

自分的にはサンバーわーい(嬉しい顔)
じゃ、久々にお題投下するかw


AE111カローラGT、或いはNZE141カローラGT TRDターボ


名機4A−G最終型&6MTが載せられた軽量セダンか、それともTRDの手によってターボを搭載された現行のセダン。君ならどちらを択ぶ?


俺は因みにAE111派w
> カール・八雲さん

うちは父親用にAE111トレノがあるので、迷わずAE111ですね。


あの走りでセダンになって使い勝手が良ければ文句ないです。
AE111カローラGT と NZE141カローラGT TRDターボ


どちらもマニアックで好きですねハート
どちらか選ぶとしたら僕もNAのAE111カローラGTかな。
AE111ですね。
あの加速感が個人的に好きですよ☆


ではお題です。


TOYOTAサクシードと日産ADバン

商用車対決です。
サクシードVS ADバンなら・・・

ううむ、ちょっといじれば意外とおしゃれに見えそうなサクシードかな。性能や使い勝手は全然わかりませ〜ん。


充実装備の中古ムーヴVS 何もついてない新車ミライースなら、

中古ムーヴです。形が好き。ワゴンRと加速対決になった場合、ミライースではちょっと勝てそうにないからです。

ログインすると、残り394件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★噂のくるまっくす★(車好き) 更新情報

★噂のくるまっくす★(車好き)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング