ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

DAIHATSU ROCKY & RUGGERコミュのロッキーで火災事故が発生

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
車室内でたばこに火をつける際、燃料蒸発ガスに引火して爆発、重傷者1名、軽傷者1名の人身事故が発生したとのこと。

この事故を受けて、1990年6月21日から1997年4月24日までに製造された全車両1万2674台がリコールになった。

しかし、今更リコールなんて遅いんじゃないでしょうか。


ニュース動画配信
http://news.tbs.co.jp/20090910/newseye/tbs_newseye4231433.html

リコール届出表
http://www.mlit.go.jp/common/000048967.pdf

改善箇所説明図
http://www.mlit.go.jp/common/000048968.pdf

コメント(15)

今はもう手放してしまい、知り合いが乗ってるので早速連絡させて頂きました。

貴重な情報ありがとうございました。
9月1日に発足した消費者庁の「重大事故に関する公表」のクルマ関連第1号に
なったそうです。(9月8日公表分)
http://www.caa.go.jp/safety/index.html#m01

消費者庁に公表されたので、慌ててリコールの届け出をしたんじゃないでしょうか。


>しっしーさん
ディーラーからも所有者に連絡があるそうです。
ガーン!(ロ ̄;
先月有償で直しちゃいました・・・

だから言ったのにー!!
うぅ…1万円もとられたです。。
今の所は補修させてもらいます。

部品が追い付かないようです。
チェックバルブより、大きい方のボックスが問題だと思うのだが
http://nippon.fan-site.net/rocky_t/
シワシワのがある可能性がある
>はたねこさん
はやまっちゃいましたね。
私なら諦めきれないので、文句を言って1万円を返してもらいます。
今日 ハガキ届きました
今のロッキー3台目は 臭いませんが
確かに 10年前に 乗ってたロッキーは 臭いましたね


ま、 坂道、山越えや 高速走行 の 後の独特な臭いは 今でもありますが。
今日、ダイハツに持って行って、チェックバルプより、ボックスの方を
確認したほうが良いのではないかと、交換した不良ボックスを持っていきました。
写真撮って、報告はするとのこてでしたが、反映されるかは?
実際に修理するのは、1ヶ月後になるようです。

部活動家さん
匂いは、オイルが焦げた様な匂いですかね、私の場合も以前臭っていました。
私の場合は、後輪デフとプロペラシャフト間から、デフオイルが滲み出て
それが、マフラーに飛び散って臭っていました。
下回りを見ると、デフを中心に周りが黒く汚れてませんか?
修理に出した後は臭ってません
> ブラックスノーマンさん

ありがとうございます
リコール対象の修理の際に 漏れがないか 確認してみます



ちなみに 今までの不具合、修理は

燃料フィルターの詰まり

ブレーキパットが、完全に戻っていなった

事です
部活動家さん
以前調べた時に他に何か有ったと思ったので調べ直したら
こんな情報もありました
http://www.warfs.org/content/view/27/27/
ロッキングハブからみたいですね
たまに車内がガソリン臭がすごいので気になっておりましたが、禁煙車なのが幸いでした。
こちらで情報得ることが出来てありがたいことです。
> VAIVAIさん、
まだダイハツから知らされない方もいるんですね。

私は、ダイハツのディーラーでは車購入、整備していませんが、

ダイハツからハガキが来て知りました。
『混雑が予想されますので、ご予約入れてから来場して下さい』との注釈。そんなに沢山、ユーザーいるの?と笑っちゃいました。急がなくても良いみたいです?

…………………
> ブラックスノーマンさん

またまた、ありがとう
ございます

英語? と 思いましたが 何とか読めました OK

…………
で 今回のトピックで
ガソリン臭い 時の 状況 思い出しました・・・
当時、ダイハツにも 問い合わせ しましたが
完全無視されました

私は、タバコは吸いませんが 同乗者にも 禁煙させていて 命拾いしてたんですね
人が死なない と 取り上げられない のが
現状ですね…三菱と同じ?
ですが、マスコミは、マイナーな車か、スポンサー、ダイハツからの圧力か、取り上げませんね。

……………
ハブ ブレーキパット の件も、
交差点でブレーキかけた 時、停まりがけ、ハンドルが一方に傾く事が 続き工場へ
整備士 曰くには
…よく 気がついたね このまま走っていると ブレーキが 効かなくなってたよ
と。

・・・・・
とにかく 今回の事故で 亡くなられた方の
ご冥福を お祈りしますお願い
こちらのトピを見て、あの後すぐダイハツ行ってきました。
ハガキなしでも丁寧に対応してくれました。
とりあえず応急処置をされ、メーカーから部品が届いたら再度整備するようです。

ところでブレーキの引きずりもリコールなんですか?
ここ1年近く、やたらに左に切れ込む感じで、特にブレーキ踏むと左に曲がって危険なんです。
一応行き付けの車屋で見てもらったらブレーキが引きずっているということで、キャリパーOHとパッド交換してもらったんですが、いまだに完全に治ってない感じです。

リコール整備の時に合わせて話を聞きたいと思います。
リコール処理を終えて帰ってきました。
修理ですが、パイプも交換します。
2時間弱かかっていました。
それと、別の原因と思われるでかい方のBOXを
提供出来ないかとの、申し入れがあったので
提供しました。 調べるとのことです。
皆さんも、持っているようだったら、提供して
原因を調べてもらってはどうですかね
こっちが壊れるとガソリン臭が酷いので
また事故が起こるかもしれませんからね
今付いているBOXは更に古いロッキーからの移植なので心配です。
交換修理 先月末終えましたが
それが原因かは?ですが 修理後、
天候雨のたびに
マットが知らないうちに濡れてます

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

DAIHATSU ROCKY & RUGGER 更新情報

DAIHATSU ROCKY & RUGGERのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング