ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

裸眼じゃ生きていけないコミュの強度近視のあなたへ質問。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
当方裸眼で0.01以下。
アナログな視力検査はテキトーにされるのはいつものこと。

で、質問なのですが日差しがめちゃくちゃ強いほど、見やすくないですか?
サングラスなんていらなくないですか?

強制的に瞳孔が収縮するからなんでしょうか?

コメント(31)

鬼魔@モウダメポさま。

そうですか。
いろいろですねぇ。
暗いところだと新聞読むのにさえ疲れます。
私も同じくらいですが、明るさで見え方が変わるようには思っていませんでした。サングラスも使います。サングラスなんて、必要ないって、なんか凄いですよ!
私も両目とも0.01ありませんが、ちょっとでも日差しがつよいと、鬼魔@モウダメポと同じく目を開けていられません。
そんなところで歩いていると前から来た知り合いに「ガンつけられてるかと思った」と言われてしまいました。
ま、そんな険しい顔になってしまうわけですふらふら
無理していると目が真っ赤になってしまいます、、、
0.01なくて適当に検査される身ですが、
UVカットでないメガネで外出すると目が開けられません…。
愛用のハードコンタクトはUVカットなので大丈夫なのですが、
PCやケータイの輝度も一番暗くしています。
明るいとチカチカして見づらい上に疲れるので…。
夏の日差しが強い時は目が開けられないですねー
白いTシャツの人がいるとその白さでさらに目が焼かれます∩゚∀゚∩
目が茶色く、色素が薄いせい?
昔から明るいところでは眩しくて目があけられませんあせあせ(飛び散る汗)

視力0.01以下です。
視力は悪いです。
メガネとは16年半以上付き合ってます。(※現在22歳10ヶ月です)

まぁ、アナログの検査なんてやる必要ないくらいで、まともに測る事ができるのは眼科とメガネ屋くらい?


まぶしい時は目を開けるのが正直辛いですたらーっ(汗)
周りからは、「なんでそんなに睨んでるの?」と聞かれる事もあります。。

僕だけかと思っていましたが、仲間(?)が沢山いてちょっとうれしいです。
私も0.01以下です。
日差しが強いと、眩しくて辛いです。
サングラス必要です。

レーザー手術をしたからかしら?
私は0.01ぐらいです。数年前の測定なので今はもうないかもしれません。

明るいほうが見えやすいです。
曇りの日の黒板は見にくく、晴れた日の黒板は見やすいです。
近視の人は皆そういうものかと思っていましたがそうでもないみたいですね。

サングラスは日常生活で必要と思ったことはないですが、眩しい=見やすいというより、明るい=見やすいといった感覚です。
やはり眩しいものは眩しいですあせあせ(飛び散る汗)多分人並みだと自分では思っています。
結構視力は悪いです。
明る過ぎる外は辛いですが、ボタン付けや繕い物をする時は明るい部屋じゃないと駄目ですね。
トピ主です。
ほうほう。
どちらかとういとデリケートな方が多いのですね。

サングラスやゴーグルなんかカケルと見づらくてw
まぁ,ボードとかの時は見づらいですけど,しておかないと危険ですから。

いろいろなご意見。参考になります。
鳥目のくせに電気やら日の光が眩しくてたまりませんバッド(下向き矢印)

夜の雨は最悪ですバッド(下向き矢印)中央線見えねぇげっそり

晴れの日と曇りの日を比較するなら断然晴れの日が見やすいですねウッシッシ

両目とも0.03とか4とか+乱視です。
私も明るいの苦手で、毎朝通勤で朝日に向かって自転車こぐのはすっごいつらいですι
ただでさえ細い目をまた半目にしてもまだ眩しい・・・
メガネ派なのでサングラスってわけにもいかず。
メガネに引っ掛けるタイプのサングラスを探してこないと・・・

トピには余談ですが、以前長期旅行で1ヶ月炎天下をうろうろしたとき、もうじき旅も終わりってころに目にごろごろする違和感を覚え、目薬をさしてみたところ、しみてしみて痛くて目を開けてられず、10分くらい涙が止まりませんでした。
「サングラスをしないからだよ。肌には日焼け止めを塗るのに、目だって日焼けするんだから。」と、同行の友達に叱られました。
痛くて目が開けられなくなるまで、視覚的に何の違和感もなかったんですが・・・

みのる*さまも、明るいのに強いとはいえ、直射日光の下に長くいる場合はサングラスをかけた方がいいかもしれません。
明るい色でUVカットのサングラスもありますから。
眼鏡屋さんの機械では0.04までしか計測できなかったので、
正しい視力がわかりませんが、飛蚊症もちの強度近視です。

いちおうUVカットレンズの眼鏡を掛けているのですが、
直射日光が苦手です・・・。
眩しいのがほんとにダメで、頭痛もします。
室内の電灯も暗めのほうが楽ですね。


うちは右・0.06、左・0.04です。このレベルなら大して気にならないんでしょうか?夜は鳥目になりますが、眼鏡があれば気になりません。色々読ませていただきましたが、近眼歴が長いと慣れてしまうこともあるのかもしれませんね。
やじひつじさま。
ありがとうございます。
ただでさえ,デリケートなおめめだから大事にしないといけませんね。

そろそろ散瞳して眼底検査もしてこなくちゃです。
近視って、目を細めると少し見えるようになるじゃないですかexclamation ×2
明るいと、瞳孔がちっちゃくなって、見易くなるみたいですねかわいい
ドクターが教えてくれました!ちっちゃい穴からのぞくと視力が出るのグッド(上向き矢印)すごいね☆
この専門用語は、忘れましたバッド(下向き矢印) ただ、うちの彼は乱視が1コンマ以上らしく、光が、眼球の中で乱反射するから、サングラスすると「楽だ〜っ」ていいますexclamation ×2
私は、明るい方が断然見易いし、サングラスは嫌い。
UV付コンタクトしてますグッド(上向き矢印)
私も0.03で、さらに強度の乱視。

サングラスは必須アイテムです!
ちょっと暗い方が落ち着くかな〜ウッシッシ
強度の近視+乱視で,「だいたい0.01」という曖昧極まりない視力測定結果を教えてもらうのが常ですが。

眩しいと目が細くなるので(開けてるとキッツい),なんかよく見える気がします。普段でも目を細めても見えるようになるので(ピンホール効果だったっけ?),目を細めざるを得ない状況だから見えるようになるのかと思っていたのですが,どうなんでしょうかねぇ。

逆に,サングラスをかけると全体的に入ってくる光が減って見辛くなるように感じます。といっても,最後にサングラスをかけたのはいつだったか。眼鏡オンリーなので。
スノーゴーグルも眼鏡対応のでかいやつなので。
ドライアイだから日差しは厳しいですねぇーあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

でもコンタクトの上からサングラスすると目が極度に疲れます(´Д⊂ヽ
私は暗い中での携帯の光もまぶしいく感じますふらふら衝撃
節電モードにしているのですががく〜(落胆した顔)
ちなみに寝るときは真っ暗が好きです


明るいときに見やすいというのは
まぶしすぎて感じたことはないですげっそり
右0.2、左0.02(両目共もっと下がってるかも)で、ソフト1dayコンタクトじゃ矯正出来ないほどの乱視です。

光は何でも眩しいです。視力良かった頃は「光彩が真っ黒」と言われてましたが、今は「ヘーゼルあたりのカラコン?」と言われるくらい光彩の色が薄くなりました。光彩の色も関係するのですかね?
有名な芸能人さん数名が「顔を隠したり格好つける為じゃなくて眩しいからサングラスしてる」と言ってらっしゃって、その方々は光彩が茶色でしたし。

ちなみに両親も同じくらい視力が悪く、ハードコンタクト愛用してますが、私と同じく光に弱いです。家族で買い物へ行くとサングラス一家になります(笑)
それもあって、家の照明は全て蛍光灯のウォーム色にしてます。あと関節照明等に。クール色だと眩しい…。

一般的に、

視力が悪いと眩しさを感じないわけではないです。

ただ、縮瞳によるピンホール効果はあるかと。

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

裸眼じゃ生きていけない 更新情報

裸眼じゃ生きていけないのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。