ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

カンパニョーロ 疾走するアートコミュのケンタウル センチュリーグレーのコンパクトクランクのアウター交換

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
今となっては旧型のスクエアBBタイプ最終モデル、ケンタウルのセンチュリーグレーの
コンパクトドライブのアウター互換についての相談です。
確かこのグレードのみ「50-34T」ではなく「48T-34T」なのです。
希望としましてはもう一台のロードに合わせるべく50Tにしたいのですが、
カンパ乗りの知り合いに聞いたところ、今のカンパは互換性がない
(クランク裏のピンのみ削りが逆で、しかも偏芯している)と聞きました。
互換のチェーンリングは手に入るのでしょうか?(他社・自社)

そもそもこのアドバイスはスクエア時代のクランクにも当てはまるものなのか、
現在のウルトラトルク以降の話なのかもわかりません。

どなたかこの時代のアウター交換をされた方、アドバイスよろしくお願いいたします。

コメント(6)

q.M.p CR-Zさん
アドバイスありがとうございます。
今でも日本国内で「センチュリーグレーのコンパクト50T」は入手できるものでしょうか?
>wild_hair さんこんにちは

おいらもセンチュリーグレーのCENTAUR使っていますがチェーンリングは削りだしで特注しました。アルマイト処理なので自在な色は出せませんが着色は可能で歯数はかなり自由です。トリプルのせいか、クランクに取り付けるタイプではなくて普通のタイプです。
もう一枚の写真のVELOCは今時のウルトラトルククランクのコンパクトドライブを特注削りだし+黒アルマイト処理でトリプル化したモノですが、こちらはクランクの裏にねじを止めるタイプなので参考になると思います。たぶんまだ作ってくれます。値段は常識的な値段ですよ
wild_hair さん

Cグレーの50T(インナー34T用)の品番は「FC-CEG150」です。
これでカンパを得意としている販売店に問い合わせれば、入手の可否は
判断できるはずです。「シマノが当たり前」という販売店には聞くだけ
ムダなので、尋ねる相手だけは選びましょう。
無知な店は、調べもせずに平気で「無理」と言いますから、それだけは
注意して下さい。



>marklinさま
ありがとうございます。そういえばトリプルもありましたね。
削り出しの特注ですか・・・高くつきそうそうですね。
精度的(変速とか)にはどうなんでしょう?>削り出しサードパーティー商品
もしよろしければ、どちらの製品かもお教えいただけないでしょうか?

>K.J.さま
さっそくお教え下さった「FC-CEG150」で尋ねてみます。
ありがとうございました!
>wild_hair さん

特注チェーンリングは腕のいい職人がCNCで作るものなのでとても精度が高いですよ。おいらはトリプルで使っても変速は気になりませんが、ただ神経質になると気になるかもしれません。ダブルなら問題ないと思いますよ。
変速を気にしなければ精度のおかげで踏み心地が良いんです。
特注でも値段は既製品2枚買うよりも安いです。

既製品は良いのもあれば…見るからにひどいのもあります。
ストロングライドはだめでした


作ってるところはメールください。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

カンパニョーロ 疾走するアート 更新情報

カンパニョーロ 疾走するアートのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。