ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Retinaコミュの質問があります。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先月、ヤフーオークションで念願のレチナのIaを購入しました。
(眼が悪いのでIIaとかだとピント合わせに苦労するかな、と思って)

特に外見やレンズまわり、巻き上げ、シャッターや蛇腹部分等、問題なく状態としては良い方でした。

で、フィルム24枚撮り一本試し撮りしたのですが、少し写りが暗い感じの他は問題なく綺麗に撮れたので安心してました。

しかし先日、何気なく絞りを開放状態でシャッターをBにして蓋を開けて裏からレンズを見たら、どのレンズか分からないのですが小さい汚れ?カビ?みたいものがレンズにプツプツといっぱい着いていました。表面と裏から掃除してみたのですが綺麗になりませんでした。

一応、写りには多分影響していないと思うのですが、これから長く付き合っていく上で分解掃除に出した方がいいのでしょうか。
カビだった場合、ほおっておいたら酷くなるのでしょうか。

誰かアドバイスお願いします。


あ、あとシリアルNoはどこに刻印されているのでしょうか。
教えてください。

宜しくお願いします。

コメント(26)

1aのナンバーは私の機体の場合アクセサリーシューのすぐ後ろに刻んでありますね。

 レンズの汚れに関しては、もしカビであれば広がる可能性が強いですね。出来れば分解掃除をされたほうが良いと思います。
アドバイスありがとうございます。

これがシリアルNoだったんですね。レンズの所にもNoらしきものがあったので、どっちかなぁと思ってたんです。

あと、やっぱり掃除に出した方がいいですよね。どれくらいかかるのかな〜


ちなみに、こちらは北の大地のはしっこの田舎なので、こういうクラシックなカメラには滅多にお目にかかる機会がなく、購入手段がどうしてもネット関係等に頼るざる得ないのですよ。
多分掃除も地元ではなかなか難しいのかな〜
一応探して見ます。

また何かありましたら宜しくお願いします。ありがとうございました。


slayer さん

 ボディとレンズはそれぞれ別のナンバーが付いていますね。シュナイダーとかテッサーなどは番号で製造年が判別するものもあります。

 私も『ド』の付く田舎住まいなので、カメラどころかフィルムや現像薬まで通販とオークションです。
 カメラはeBayでの購入が多いです。
 日本のものよりレンズのカビが少ないのと、安いのがメリットです。

 http://www.geocities.jp/je2luz/jouhou01.htm
 ここに参考になりそうは物を集めてあります。
 修理屋さんに関してはきちんと見積もりを取ってからにした方が良いと思います。
 結構高い場合が多いですからね。
 大体、機械より高いくらいです。
小さな気泡の様な物は取れませんね、バルサ剥がれも有ります、汚れはレンズの前後が普通です、中は大体が黴びです、黴には2種類比較的取れやすいタイプと絶対に傷として残るタイププです。
修理は本体より遙かに高い、修理に出すより綺麗な物を探した方が安いです。
やっぱりそれなりにお金かかるんですね〜

いろいろ検討してみます。

ありがとうございました。
この当時のレンズは、気泡があるのは仕方ないことですよ。
カビは、後が残るけど、掃除に出した方が・・・。

特に気にならない(写り込まない)のなら、気にする必要も・・・無いかな。

目の悪い人対策として、
ファインダーののぞき穴に、他社の視度補正レンズを貼り付ける方法もあるそうです。(落ちやすいですが・・。)

写りが少しくらい のは、プリントが暗めなのか、露出オーバー気味撮影なのか、だと思いますよ。
 1aのファインダーは覗き穴へ目を合わせるだけでも大変なくらいの物ですから・・・
 フォクトレンダーのコンツールファインダーとかレチナのスポーツファインダーを使う手もあります。
 ただ…両方とも安くないですね。
コミュ参加しました。

まだレチナは手元にありません、只今、2aのヘリゴンかクセノンを購入するか悩み中です、それぞれの写りの特徴をご教授いただけませんでしょうか?

当方、モノクロスナップがメインで時々、ベルビアを使います

よろしくお願い致します<(_ _)>
2a はヘリゴンとクセノンを持っています.どちらも良いレンズと思いますが,
古いものですので,状態によりけりということもあると思います.
ですので私の経験だけから色々と申し上げるのもどうかという気はしますし,
レンズの好みも様々かなと思うので,以下はあくまで私見ととらえていただけると
うれしいです.

拙サイト
http:/nikomat.org/priv/gallery/mn/index.html
にも少し書きましたが,個人的な印象ではヘリゴンのほうが
線が細い感じの質感が出やすい描写のような気がしています.
クセノンがコントラスト重視,ヘリゴンは解像度?

ただ同じ被写体で撮り比べしていませんので,あくまでなんとなくの印象です.
といいますか,クセノンのほうは今クセノンが付いていませんし,
そのため同時期に比べてもいませんので,・・・
ぼけはクセノンのほうがいいかもしれません.

IIIc のクセノンは IIa のものより改善されている(シャープ)ように感じます.
>しんちゃん様

コメントありがとうございます!!

プロフ拝見しましたが以前に他のカメラコミュでもお世話になった記憶が…。

恐縮です。

店頭で現物を見比べてもコーティングが違うのです、ヘリゴンの方がコーティングが厚い?ように見えました。

見た目であれだけ違うのだから写りにも影響あるんだろうと感じます。ネットで調べてもそれぞれで…。大差ないという方もいますし、相場の違いはヘリゴンが稀少なせいのようですね


他の方のご意見もきいてみたいです。
最近、親戚の方からRrtina Ia Xenar f3.5/50mm を頂いたのですが、レンズにカビか埃のようなつぶが一面に見られます。質問なのですが、前玉は外すことができないのでしょうか?手やラジオペンチでまわしてみても、うんともすんともいわないもので。大判で使っているクセナーレンズは同じコンパーシャッターで、レンズを外すことができます…。同じ機種をお使いの方がいらしたら、よろしくお願いいたします。
前玉ははずせますよ。
やわらかいゴムマットを押し付けながら回すとはずれます。
ただし、無理は禁物です。ゆっくり気長にやれば絶対外れます。
ファジーさん

ありがとうございます。チャレンジしてみます。
こんにちは。
2cを購入しましたが、しぼり羽不良でした。3cにHeligon C f:2.8/50mm取りつけても互換性は保てますか?
よろしければ教えてください。
ごっそり入れ替えれば理論的にはOKなのですが…
 挿げ替えた時には、一応、ピントチェックをして、無限遠がきちんと出ているか確認するものです。
 セルフコッキング機能等はシンクロコンパーで共通のはずです。
どうもありがとうございます。
ごっそりとは後群レンズもでしょうか?
あれ、専用工具が必要なのですね・・・たしか。
 絞り羽根がだめと言うことはシャッターユニットごとの交換になりますね。
 と、言うことは後玉も交換する方が楽でしょう。
 それと、元のものがヘリゴンなら前球だけでも大丈夫ですが、元のがクセナーだと不都合が起きる可能性が強いです。設計が違いますからね。

 交換するには、カメラバラシ用大きなかに目レンチが欲しいです。
 それと、セルフコッキング機構などの連結部分のカバーなどを外すマイナスドライバーも要ります。
 こうしたものは少しでも遊びがあるとネジが真鍮なので壊れることがあります。砥石などを用意して合うように加工して使ったほうが良いです。
 決してあせらず、無理をしないことです。
 あせって回して工具がレンズを駄目にするなんて例もありますからね。

 工具は下のようなところで売っています。
http://www.japan-hobby-tool.com/
あれから、巻き上げにまで不具合が出てきました。涙
ひさながさん直行ですね・・・
そういえば、レチナレフレックスに2.8つけるのも、問題ないのでしょうか。後玉が互換ありってなんだか抵抗あるんですが・・・・
久しぶりに質問をしたいのですがよろしいでしょうか。
実はレチナIaの前面ファインダーが取れてきており、軍艦部分と隙間があいてきてしまいました。
これを修理するには軍艦部分を開けないといけないのですが、フィルム巻き上げノブのカウンター部分が謎につつまれてる見たいなので、手をつけずにいます。
気にしなければいいのですが、ホコリ等が入ったら嫌だなぁと思ってしまい、やっぱり気になってます。
どこか詳しい修理方法か分解方法が載ってるサイト等があれば教えてほしいです。
宜しくお願い致します。
slayerさま
巻き上げノブをカニ目で外し、ボディーとのネジ止めをはずしてカバーを外すと、カウンターには何の障害もなく外れます。ガラスはボンド留めなので、正しい位置に設置して、うえからボンドをはみでないようにおとして金属カバーに留めるとうまくいきます。

万が一を備えてシールでマスキングするとかもいいかもしれません。私は木工用ボンドで留めました。

話は変わって、以前の質問ですが、
レチナの後玉群は2cや3cなどでみな同じなんでしょうか・・・・・

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Retina 更新情報

Retinaのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。