ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ZEEBRA教コミュの『R246 STORY』 ジブさんは役者??

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
わーい(嬉しい顔)青山・表参道・原宿・渋谷という流行の発信地を沿道に持ち、246(にーよんろく)の愛称で、ジャパニーズ・カルチャーの象徴として親しまれている国道246号線。この246をテーマに、6人のクリエイターがショートフィルムを競作。SF、時代劇、ラブストーリー、青春ドラマ、ドキュメンタリーなど、6人それぞれに246への想いを作品へと昇華させた、異色のオムニバス映画、それが『R246 STORY』だ。
 監督をつとめたのは、日本エンターテイメント界の第一線で活躍する6人だ。独自の存在感を放ち、国際的にも評価の高い俳優・浅野忠信。歌舞伎界のサラブレッドであり、映画界でもその才能を発揮する中村獅童。総合格闘家からタレント、作家とマルチに活動する須藤元気。多彩なアーティストとのコラボレーションをおこなう音楽ユニット・m-floのVERBAL。若者から熱狂的な支持を集めるヒップホップ・グループRIP SLYMEのILMARI。バラエティタレントに加え、俳優としても確固たる地位を固めたユースケ・サンタマリア。フィールドを越えた共演でそれぞれの個性をスクリーンに焼き付ける。
 6人の企画に賛同し、キャストにも『リアル鬼ごっこ』の石田卓也、『パッチギ! LOVE&PEACE』の中村ゆりといった若手から、加瀬亮、永瀬正敏、永作博美、新井浩文ら実力派、そして大杉漣、的場浩司、津田寛治、豊原功補らベテラン陣まで、豪華なメンバーが揃った。さらに唯一のドキュメントであるVERBAL監督作では、KREVA、ZEEBRA、BOSE(スチャダラパー)、NIGO、高木完らジャパニーズ・ラッパーたちが、日本のヒップホップシーンについて本音トークを繰り広げる。また、脚本家として、浅野忠信監督作品には映画監督の青山真治が、中村獅童監督作品には舞台演出家の河原雅彦が参加しているのも注目だ。
 一見、統一性を持たないように見える6本。しかし、そこには6人のクリエイターから次世代の若者に向けたメッセージが込められている。『R246 STORY』は、現代の若者たちが生きるための道標となる。


R246 STORY
監督:浅野忠信/中村獅童/須藤元気/VERBAL/ILMARI/ユースケ・サンタマリア
出演:浅野忠信 加瀬亮/中村獅童 的場浩司/須藤元気 津田寛治/CRAZY-A 高木完/石田卓也 HARU/ユースケ・サンタマリア 永作博美 ほか

2008年8月23日(土)より渋谷Q-AXシネマほか全国ロードショー

ジブさんは役者として出演するらしいですわーい(嬉しい顔)

http://sea.ap.teacup.com/bellerophon/380.html
ここに詳しく載ってますよわーい(嬉しい顔)

コメント(2)

さっきTVで取り上げられてました電球ジブさんはいつ見てもシブいぴかぴか(新しい)てゆうか、普通に面白ろそうでしたわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)
名古屋は9/6上映予定なんで、絶対見に行く〜〜わーい(嬉しい顔)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ZEEBRA教 更新情報

ZEEBRA教のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング